- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #STC-3000
#STC-3000のハッシュタグ
#STC-3000 の記事
-
大陸製 Amazonで購入
ハイエースの定番リアエアコンセミオート化ヒーターの配線が太いので本体と接続で少々難儀しましたけど便利になりましたセンサーがこの位置だと実際のカーゴスペースの温度と差があると思うので設定温度で工夫しまし
2025年2月14日 [パーツレビュー] 1028さん
-
クーリングファンをインストールしました。
温度コントローラのSTC-3000を繋げて動作確認ができましたので、本日の作業はここまでとします。残りの配線の整理は本配線した時にしようと思います。画像に見えている2つのファンとラゲッジスペースに3つ
2024年7月18日 [整備手帳] 黒官兵衛さん
-
ヒータースイッチ移設後はオート化ですね
先日ヒータースイッチを移設してこれで終わろうかと思ってましたがセミオート化が割と簡単で安価で出来るみたいなのでやってみました。
2023年7月2日 [整備手帳] 勢十郎さん
-
不明 STC-3000 LEDデジタル温度コントローラー
リアエアコン、オート化の為の制御ユニットとして。設定温度に対して上と下で、別のユニットへ動作を指示します。クーラーもヒーターも良く聞くハイエースなんで。風量はLO指定にしておくだけでなかなか良い動きを
2023年3月14日 [パーツレビュー] P-MINDさん
-
汎用オートエアコン取付
リアヒーター移設が終わりましたので次はオートエアコン化したいと思います。使ったのはAmazonで購入したSTC-3000ユーアイビークルから出ているコントローラに比べて風量調整はついていませんが、ヒー
2023年3月14日 [整備手帳] P-MINDさん
-
ついに!センターコンソールの自動温度コントローラを繋いでみた!が!?
純正のSGLセンターコンソールを加工して自動温度コントローラとナビ外部コネクタを付けていましたが、https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/31
2022年12月12日 [整備手帳] 琉聖パパさん
-
センターコンソールに自動温度コントローラとナビ外部端子を付けてみた!
以前の投稿で、天井のリアクーラーにリアヒータースイッチを移設しましたが、せっかくなので (笑)リアクーラーとリアヒーターを自動的に温度調整できるようにしたいのでそれぞれのスイッチからの配線をセンターコ
2022年5月26日 [整備手帳] 琉聖パパさん
-
DiyStudio STC-3000 デジタル温度コントローラー
ハイエースのリアヒーターは、この時代に温度が自動、auto設定機能ができないんですね…(T_T)なんで、フロントのようにリアもauto設定ができるように作ってくれないんですかね…?納車されて今日まで、
2021年5月9日 [パーツレビュー] 『かっち』さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Gクラス MANUFAKTUREプログラム・プラス(千葉県)
2209.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)
176.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
166.4万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
189.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/28
-
2025/11/28
-
2025/11/28
-
2025/11/28
-
2025/11/28



![[三菱 アウトランダーPHEV]愛工房 エアロパーツ用プロテクターモール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3254437/58/6c44135c41416a85706bce5887c423_s.jpg)

![[レクサス RC]tershine EXTRACT Degreaserの効力コントロール(2025.10.19)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/450/236/8450236/p1s.jpg?ct=50daa6604d81)




