- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #TS-WH500A
#TS-WH500Aのハッシュタグ
#TS-WH500A の記事
-
PIONEER / carrozzeria TS-WH500A
良い意味で大人なウーファー低音を綺麗に鳴らし、ミッドレンジのスピーカの後押しをしてくれます。もっと早く付ければ良かった…純正ナビCN-RZ876に取付
2025年3月29日 [パーツレビュー] メロンの町@まっさんさん -
TS-WH500A 取付 その2
その2と言いながら…大した作業をしてませんm(_ _;)m養生してヘッドユニットを取り外しパーツレビューしたEPP-32Hを使用してリアスピーカ配線に割込みをかけます。
2025年3月27日 [整備手帳] メロンの町@まっさんさん -
スピーカーシステム変更3周目
サブウーファーの電源が入らない修理&ドアハーネスグロメット交換の作業があったので、ついでにカーオーディオのアップグレードをしました。ただでは起き上がらない精神。サブウーファーTS-WH500A元々バッ
2024年10月15日 [整備手帳] FU-SUKEさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WH500A
音質が格段に良くなったので何気ない毎日の運転が楽しくなりました🚙♪薄型のコンパクトタイプですがシート下には収まらず😅音量🔈もBRZの狭い室内空間には必要十分で付けて良かったです👍
2023年12月8日 [パーツレビュー] hajimetenootsukaiさん -
TS-WH500A取付
助手席下に取付。固定はせずに置いただけ。
2023年6月28日 [整備手帳] akasaka11さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WH500A
前の車からの移植です。室内が狭いGT-Rではシート下の設置で十分な音圧でしたが、広大なキャラバンの室内だとちょっと物足りなく感じます。出力上げると音が割れてしまいます。そのうち30㎝クラスのウーファー
2023年4月23日 [パーツレビュー] たけ@沼津さん -
MGのオープンカーを2way薄型スピーカー&パワードサブウーファーでリフレッシュ その2
スピーカー選定のために奥行きを測っているところです。ドアの厚みとしては、ちょっと薄めかな?くらいの認識でいましたが、実際に開けてみると、スピーカーの真後ろにフレーム(ウインドウレギュレータの構成部品)
2023年3月5日 [整備手帳] soundproさん -
MGのオープンカーを2way薄型スピーカー&パワードサブウーファーでリフレッシュ
MGのMGBツアラーの事例紹介です。英国は世界中に侵略の手を伸ばし、一時代を席巻した強国でありましたが、英国車の栄光の時代は以外と短く、1900年頃を起点に、約60年間の拡大期を経験したあと、今日まで
2023年3月4日 [整備手帳] soundproさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WH500A
スピーカーを付け替ええたのでサブウーファーもつけました。当初の予算よりオーバーしましたが、後から欲しくなると思いどうせならということで。ドンドンなる低音も欲しくて(^_^)薄型のにしましたが、それでも
2023年2月10日 [パーツレビュー] えむじーさん -
サブウーファー(TS-WH500A)取付け
カロッツェリアのTS-WH500Aを運転席シート下に取り付けました。※写真は引っ張り出した状態ですが、ちょうどぴったりシート下に収まりました。
2023年1月16日 [整備手帳] しょーどーさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WH500A
TS-WX130DAと悩みましたが、身体で振動を感じるほどのパワーはいらないため、音量ではなく音質に振ったといわれているTS-WH500Aを購入しました。皆さんが言われるように音量は弱めですが、ボリュ
2023年1月16日 [パーツレビュー] しょーどーさん -
スイフトスポーツのサブウーファー取付。カロッツェリア TS-WH500A
アルトターボRSの時も付けていましたが、車と一緒に売却したので新たに購入しました。
2022年9月16日 [整備手帳] 大雑把な親父さん -
サブウーファー設置
オーディオを少しでも向上させるためにウーファーを導入。デッドニング+スピーカー+サイバーナビ+サブウーファーでナナマルとは思えないほど快適な音楽環境が出来上がりました。あんまりドコドコするのは好きじゃ
2022年8月25日 [整備手帳] ひろすけ~んさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WH500A
ずんずんとした音にはなりませんが、十分な低音再生だと思います。取付位置にも困らないので、ドライバー側のシート下に設置して使用しています。
2022年8月17日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WH500A
あえてbose無しにして、前前前車のCX-8に付けていたデジタルプロセッサDEQ-1000A-MZとの組合せです以前のサブウーファーは譲ってしまったので新たに購入しましたここで問題発生!新型CX-5で
2022年8月16日 [パーツレビュー] haraGさん -
サブウーファーの取り付け
サブウーファー(carrozzeria TS-WH500A)の配線をツイーターから分岐する為、VMの時に取付けていたツイーターと純正スピーカーの交換をします。・ツイーターのネットを内張剥がしで外しツイ
2022年6月17日 [整備手帳] hide@vm4_vn5さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WH500A
カロッツェリアのサブウーファーTS-WH500Aです。VM5レヴォーグの時に使用していたサブウーファーを流用しました。運転席下へ取付けました。多少、取付けに苦戦しましたが、良い感じに収まり、音の厚みも
2022年6月17日 [パーツレビュー] hide@vm4_vn5さん -
TS-WH500A取り付け
写真なくてすみません純正ウーファー撤去、配線流用でのTS-WH500A取り付けです
2022年5月2日 [整備手帳] busabrnph6さん -
audio-technica TRK10/3.0 30Aリレーキット
バッ直でサブウーファーを取り付けるために取り付けました。常時電源とACCが各2極ずつ室内まで引けるのでナビとサブウーファーの接続ができます。配線は太すぎず柔らかいので取り回しが楽で作業がしやすいです。
2022年1月13日 [パーツレビュー] 仏の顔も三度までさん -
サブウーファー TS-WH500A取り付け
FH-9400DVSとTS-C1730Sの組合せで、電源+アースをバッ直したところ、低音の締まりが良くなり、かなり満足度が高かったですが、もう少し低音を余裕を持って鳴らせるようにしたくなり、サブウーフ
2021年9月18日 [整備手帳] takafukuさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
375
-
331
-
327
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヤリス 登録済未使用車 8インチディスプレイ(兵庫県)
229.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ GLCクーペ AMGラインP AMGレザーEXCP ド ...(富山県)
948.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22