- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #UD-K612
#UD-K612のハッシュタグ
#UD-K612 の記事
-
ドア・スピーカー穴の鉄板切り
ドアのスピーカーホールの鉄板を削除しました。メタルバッフルの後ろに見える白い部分です。スピーカー付けたときに気にはなっていましたが、見て見ぬフリをしていました。多少のスピーカーの排圧なんぞ、さほどの影
2024年3月25日 [整備手帳] 10HOLESさん -
PIONEER / carrozzeria TS-J1710A
純正のスピーカーではやっぱり音が軽い感じだったので、フロント扉に中古で買ったTS-J1710Aを入れました。リア扉にも純正スピーカーが付いていたので、前に使っていた TS-F160 を設置。合わせてイ
2023年2月23日 [パーツレビュー] hippopoさん -
PIONEER / carrozzeria UD-K612
E12nismo Sから移植、メタルインナーバッフルなので1.8kgと重量もあり丈夫で音量大きくしてもビビリは少なくなりました。同じメーカーであるTS-F1740Ⅱコアキシャルスピーカー🔊との相性も
2023年1月22日 [パーツレビュー] Picobirdさん -
PIONEER / carrozzeria UD-K612
ガッシリとした造りです。ただ、もう少し安ければ・・・
2022年10月8日 [パーツレビュー] MasaRワゴンさん -
morel TEMPO ULTRA 602 Mk2 交換&メタルバッフル取り付け
イスラエルのmorelというメーカーの2wayスピーカーセットです。TEMPO ULTRA 602のMk2です。まぁまぁ高かった😅今回はネットワーク&ツイーターは使わず保留です💦
2022年8月13日 [整備手帳] みか@NDTurboさん -
カーナビの取り付け②
バックカメラはガーニッシュのこの位置に埋め込みます。メッキのガーニッシュと共に500Sからの移植ですが、純正のガーニッシュはどこか廉価グレードの商用車のように見えるので交換しました。
2022年3月31日 [整備手帳] SUPERIOさん -
PIONEER / carrozzeria インナーバッフル プロフェショナルパッケージ UD-K612
ハイレゾ対応スピーカに交換のため、インナーバッフル プロフェショナルパッケージ UD-K612を購入。カロッツェリアの17cmコアキシャル2ウェイスピーカーTS-C1730には、付属のブラケットがつい
2021年5月6日 [パーツレビュー] HVさん -
カロッツェリア TS-C1730S
セパレートタイプのスピーカー。スピーカーへの接続先からネットワーク等をつけるか、ナビとスピーカー線の間に挟み込むかで設置が変わります。後者を想定し作業を開始します。
2020年12月19日 [整備手帳] Andabataeさん -
PIONEER / carrozzeria UD-K612
フロントスピーカー用に購入。取り付け予定のスピーカーの為にフロントには、3種類あるcarrozzeriaインナーバッフルの中では妥協せずこのモデルを購入しました。ずっしりと重く、carrozzeria
2020年4月30日 [パーツレビュー] xxxNICOxxxさん -
TS-C1710A UD-K612 取り付け
スピーカーはTS-C1710A、バッフルはUD-K612を使用。まずフロント側の内張りを剥がし純正スピーカーを取り外します。外し方は他の方々が詳しく書いてるのでそちらを参考に。
2019年3月31日 [整備手帳] らヴぇさん -
PIONEER / carrozzeria UD-K612
意外と重要アイテムだが高い
2019年3月31日 [パーツレビュー] らヴぇさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria UD-K612
スピーカー交換の為、購入しました♪せっかくやるならば、少しコストをかけて良いものを!と思い選びました(^^)しかし…スピーカーと同時装着なので、有無の違いは分かりませんm(__)mメーカーの謳い文句通
2018年3月14日 [パーツレビュー] ぅーちゃんさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria UD-K612
贅沢にもリアスピーカー用として購入。タッピングビスではなくボルトでスピーカーを固定できるので、何度脱着しても問題無し。
2014年11月1日 [パーツレビュー] 製造士さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria UD-K612
2014.7.12スピーカー周辺の強化目的で装着。これまでの木製インナーバッフルに比べて、バッフル本体・スピーカーともに強固に取付できるのと腐食の心配をしなくて済むのがメリットです。(木製の場合、強度
2014年7月14日 [パーツレビュー] S2さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria UD-K612
フロントスピーカーをリニューアルする際に、インナーバッフルもランクアップ。ハイブリッドメタルダイキャストインナーバッフルと遮音クッションの組み合わせにより、重量感を増し、不要な共振を抑制します。
2013年11月1日 [パーツレビュー] かぺりんさん -
Pioneer carrozzeria UD-K612(高音質インナーバッフル プロフェッショナルパッケージ)
スピーカー(TS-C1710A)と共に取り付け、音質がだいぶ変わりました。こちらも家族皆より誕生日のプレゼントとしてもらいました♪
2013年3月3日 [パーツレビュー] ☆てっちん☆@NOCK-7さん -
インナーバッフル交換
やっと出来ました!今日も実は危うかったのです。午前中に、電気屋さんがリコール(家電にもあるんですな)で来るのを思い出し、来るまでに散らかった部屋を何とか片付けました。電気屋さんの作業が終わったのが昼過
2011年2月16日 [ブログ] 藤丼さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
403
-
400
-
334
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
ダイハツ MAX 走行距離0.9万km アルミホイール(神奈川県)
25.1万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23