- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #VIAIR
#VIAIRのハッシュタグ
#VIAIR の記事
-
VIAIR 485C
エアー貯まるのが一番速いみたいだったので購入。120PSI~150PSIまでなら1分くらいで貯まります!音は…お察し…
2024年11月19日 [パーツレビュー] 莓の葉っぱ@かずさん -
エアリフター装着! ~装着編その2~
足周りは一通り終わったので次はコンプレッサーとタンクを取り付けていきます!今回はVIAIRの485Cを購入!と、ここで一つお勉強を。
2024年11月10日 [整備手帳] 莓の葉っぱ@かずさん -
エアリフター装着! ~装着編その3~
先ずはタンクの取り付けから!下固定だとカーペットやら燃料系があるとかでメンテナンス性が悪いから、吊り下げで~しかも良いことに左右対称の位置にお誂え向きな取り付け穴がヾ( ゚∀゚)ノボディとステーをボル
2024年11月10日 [整備手帳] 莓の葉っぱ@かずさん -
Air Force Suspension SUPER PERFORMANCE PACKAGE
4輪独立の電磁弁タイプ。無線リモコンで車外からでも上げ下げできて便利。他メーカーと比較した事がないので他メーカーがどうなのかわかりませんが、キーOFFの状態でも操作できて、バッテリー大丈夫なの?、安全
2023年2月9日 [パーツレビュー] はませきさん -
VIAIR コンプレッサー 480C
VIAIR 480C元々、中古で買ったエアサスキットについていた2個中の1個が異音が結構するので中古で購入💰音は静かになりました🎶他のコンプレッサーを使用したことがないので良く分かりませんがVI
2021年3月14日 [パーツレビュー] トカチボンズさん -
VIAIR 444C DUAL PACK クローム
前のオデッセイから使っていたオデッセイのエアサスコンプレッサーが壊れてしまいました😱コンプレッサーだけは8年間もノーメンテナンスだったので良くもってくれたなぁーと、感謝しています😆でもコンプレッサ
2020年10月14日 [パーツレビュー] クニアキさん -
VIAIR 444C コンプレッサー
380Cから444Cへ(^^)こんなにエアたまるの早かったのかぁ…音も少し小さくなったのか…( ´∀`)
2020年8月24日 [パーツレビュー] けんいち★3003さん -
VIAIR 330C コンプレッサー
ド定番のVIAIRコンプレッサー。MAX150psi。動作中は本体の足回りをゴムで制震しても結構な振動と音で、オーディオに影響するくらい騒音大きめ。給出量はコンパクトカーでは必要十分な量で、満タンまで
2020年6月29日 [パーツレビュー] ka ryさん -
エアサス取付前準備③
エアサス取付前準備の最終段階です😜休みの日に少しずつ手を加えていってようやくここまで来ました☺️配管は元々ついていた状態でもつかないことはなかったのですがトランクは生かしたかったのでスペアタイヤスペ
2020年2月15日 [整備手帳] トカチボンズさん -
VIAIR 480C コンプレッサー
VIAIR 480C コンプレッサー。コンプレッサーも使い方次第でオーバーホールの必要があるのでACCエアーランナー標準の380を予備に回して、480に容量アップ車弄りの匠のある方より譲っていただきま
2017年12月29日 [パーツレビュー] ドダイYSさん -
ロベルタDIY定期メンテ
毎年恒例となった「ロベルタカップコンプレッサーの分解清掃」を一年振りに行いました。やったことは去年と同じ内容(2015年8月10日ロベルタお手入れ)ですが、一年振りなので汚れはそこそこ溜まっていました
2017年9月11日 [ブログ] マナ蔵さん -
ロベルタカップ(ヒューズ切れ+エア漏れ)修理報告
ロベルタカップですが、前回UPスイッチからのエア漏れ修理の報告https://minkara.carview.co.jp/userid/792954/blog/31138547/をしましたが、実はあの
2016年7月10日 [ブログ] マナ蔵さん -
VIAIR エアサスコンプレッサー用 リレー (40A)
エアサス用のコンプレッサーです!! コンプレッサー用のヒューズが良く飛ぶようになったのでリレーが使用がもう長いので原因かな?と思リレーをリフレッシュ(^^♪お陰で現在の所は何もなく元気に2基掛け
2016年6月15日 [パーツレビュー] クニアキさん -
VIAIR 380C コンプレッサー
エアサスのコンプレッサーです♪ 4ガロンタンクに対して、1基のコンプレッサーで対応していたのですが、120psi→140psiでだいたい10分ぐらい...。 でも1基掛けしていVIAIR380は
2016年4月5日 [パーツレビュー] クニアキさん -
VIAIR 380C コンプレッサー
コンプレッサ不良でエアーが溜まらなかったので、交換。もともと380Cでしたが、調べるとDUTY CYCLE100%でバランスがいいと言われているので、同じく380Cにしました。エアーゼロから満タンまで
2015年10月3日 [パーツレビュー] なつきinXさん -
VIAIR チェックバルブ 1/4 F to 1/4 M
嫁いできたときに調子が悪かったんで交換。結果的にこれが原因でなかったけど、要所要所につけるべきものなので、買っておいて問題なし!
2015年10月3日 [パーツレビュー] なつきinXさん -
コンプレッサー
ご機嫌うるわしゅうございマス( ̄Д ̄)ノ1年近くまえに入ったフロントエアロッカー。フロントデフとリアペラシャを壊した時に入れたもんで、タダでさえボンビーなのにアレやコレやパーツ揃えるのにイッパイイッパ
2015年8月15日 [ブログ] jeebuさん -
☆☆ エアサス取付 ☆☆
◇ 以前からやりたかったエアサス☆今回念願のエアサスへ変更ました( ´ ▽ ` )ノユニバーサルエアー製で今使ってるHKS車高調のスプリングをエアバックに変更するタイプです。フロントは9インチ リアは
2014年7月24日 [整備手帳] コッぱーさん -
480:デュアルパック!
まいど$です!月末ということで、仕事がバタバタしてます(*_*;あっちに行ったり、こっちに呼ばれたり、大変です(*_*)あ~ぁ休みたいなぁ(´д`)今日はたいしたネタではございませんが、先月の頭に会社
2013年10月28日 [ブログ] $さん -
あんまり参考にならない?(^^;)エアサス・メンテナンスPt.2(電磁バルブ編)
エアサスホースとフィッティング廻りはリフレッシュ交換しました(^^) 組み付け後、各所に薄めた中性洗剤をかけてエア漏れ確認して、漏れは無いけどフロント片側はやはり一晩で抜けるときがあるので、残るは電磁
2012年12月12日 [整備手帳] 洗い屋さんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
490
-
440
-
407
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20