- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #XLX250R
#XLX250Rのハッシュタグ
#XLX250R の記事
-
XLX250R燃料タンク取り付け
ツーリングでの航続距離を伸ばすために容量の大きい燃料タンクに交換します。選んだのはXLX250Rという80年代に販売されたオフ車用のもので容量は10リットルです。(FTR比2.8リットル増)FTRタン
2023年9月1日 [整備手帳] バンチョさん -
純正流用で燃料タンク容量アップ(1)
林道高原洞川線を走って来ました。FTRは燃料タンク容量が7.2リットルと少なく、林道に行くとガス欠の不安がつきまといます。。。というわけで、流用できそうなタンクを物色し始めました。新しいオフ車のタンク
2023年9月1日 [ブログ] バンチョさん -
純正流用で燃料タンク容量アップ(2)
XLXタンクの最狭部は約55mm。FTRのフレームが約50mmなのでギリギリで装着可能です。ゴムマウント取付け部が邪魔でタンクを仮置きできません。サンダーで削除して塗装します。ステーを作ってXLX用の
2023年9月1日 [ブログ] バンチョさん -
純正流用で燃料タンク容量アップ(3)
中を覗いてみると年季の入ったXLXタンクはそれなりに錆びていました。トイレ用洗剤とKUREラストリムーバーを使って錆取りをすることにします。100円ショップで購入したトイレ用洗剤2リットルを入れて、湯
2023年9月1日 [ブログ] バンチョさん -
純正流用で燃料タンク容量アップ(4)
揺すったり傾けたりしつつ、作業中断から72時間。さぞかしぶ厚い亜鉛皮膜ができてる事でしょう。亜鉛皮膜ができてるんだから中和の必要もないんでしょうが、一応、サンエスK1の溶液を用意してタンクの密封を解き
2023年9月1日 [ブログ] バンチョさん -
純正流用で燃料タンク容量アップ(7)
パテで凹みを修正してからラッカースプレーでトリコロールに塗装します。サフを塗った時には気付かなかったのですが、白を塗ると両側にファイアパターンが浮き出てきました。。。結局、一旦全部剥離させてやり直す羽
2023年9月1日 [ブログ] バンチョさん -
純正流用で燃料タンク容量アップ(6)
アレレ、シートが付きません。樹脂フレームとタンク後端が干渉しちゃってるので、表皮を剥がして加工します。干渉してる所を削ってから元に戻しました。タンクとの隙間もなんとかみすぼらしくない程度に出来ました。
2023年9月1日 [ブログ] バンチョさん -
純正流用で燃料タンク容量アップ(5)
KUREラストリムーバー2本目投入。今回はトイレ用洗剤は使わずにリン酸のみで錆取りをします。中和用にサンエスk1の4%水溶液を10リットル準備。錆が綺麗に取れている事を確認してから中和液を投入。2時間
2023年9月1日 [ブログ] バンチョさん -
FTR223 タンクとシートの接触保護でカッティングシート貼って見ました。
ビックタンクも仕上がったんですが、タンクとシートの擦れが気になって、保護のためカッティングシートを貼って見ました❣️^_^最初適当に、比較的平面で貼り易そうな部分だけ作って貼りました…が、シートの前
2023年8月27日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
FTR223 ビックタンク仕上がり❣️^_^
FTR223の純正流用(XLX250R)ビックタンク装着も完成です❗️^_^前回同様、ジブリの「紅の豚」ポルコロッソ&SAVOIA S-21ステッカー❣️と、ニーグリップガード…は以前のノーマルタン
2023年8月21日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
純正流用ビックタンク装着❣️^_^
剣山スーパー林道対策もこれが最終、ビックタンク装着❗️今回採用のビックタンクは、同じホンダのXLX250R用純正タンクの流用です。これも先人情報の拝借。いくつかの純正流用情報の内、タンク容量が
2023年7月24日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
純正流用エンジンガード取付❣️^_^
マフラーをUPタイプにしたので、林道の落石対策にエンジンガードを付けて見ました❣️^_^パーツは、先人のブログを参考に、XLX250R(MD08)用を流用。フィッティングは、後ろがTA
2023年7月24日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
オフロード旧車會?
朝練からの変態オフローダー達とミート!林道アタックwww2STモトクロッサーではトルクスカスカで林道ツーリングはキツイ(^◇^;)
2022年6月26日 [ブログ] むるちさん -
XLX250R
でも、安いから良いかなぁ~
2020年8月30日 [ブログ] 猪八戒2012さん -
過去所有
ツーリングにはよい
2020年7月10日 [ブログ] よしおじさんだよさん -
オイルフィルターエレメント交換
オイルフィルターカバーからオイル漏れしていたので、ついでにエレメントも交換しました。Oリング、オイルシール、スプリング、エレメントで1244円でした。
2012年9月3日 [整備手帳] I.O.C 長田さん -
ホンダ(純正) オイルフィルターエレメント
オイルフィルターカバーからオイル漏れしていたので、ついでに交換しました。Oリングとオイルシールとスプリングとオイルフィルターエレメントで1250円くらいでした。品番:15410-KF0-315
2012年9月2日 [パーツレビュー] I.O.C 長田さん -
ホンダ(純正) S9 10W-40
XLX250Rにはこのオイルが良いという情報がありましたので買ってみました。1缶1500円くらい。
2012年8月27日 [パーツレビュー] I.O.C 長田さん -
ホンダ(純正) オイルシール 12×17×2.5
クランクケースカバーのクラッチレバーからオイル漏れしていたので交換。品番:91255-KF0-003値段は忘れた…
2012年8月27日 [パーツレビュー] I.O.C 長田さん -
ヒロチー商事 バイク用シガーライターソケット DC12V ヒューズ ふた付き
スマートフォンをナビにしていればバッテリーは当然減っていくので、スマートフォンを充電する為に付けました。
2012年5月1日 [パーツレビュー] I.O.C 長田さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
411
-
372
-
366
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
729.9万円(税込)
-
スバル ドミンゴ 回転シート 5速 4WD 7人乗(埼玉県)
199.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22