- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #YZF-R25
#YZF-R25のハッシュタグ
#YZF-R25 の何シテル?
-
まぢあ@FD3Sさん
2025年8月18日[整備] #YZF-R25 エンジンO/H その6 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/3752005/8337787/note.aspx
-
まぢあ@FD3Sさん
2025年8月18日[整備] #YZF-R25 エンジンO/H その5 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/3752005/8337757/note.aspx
-
まぢあ@FD3Sさん
2025年8月18日[整備] #YZF-R25 エンジンO/H その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/3752005/8337735/note.aspx
-
まぢあ@FD3Sさん
2025年8月18日[整備] #YZF-R25 エンジンO/H その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/3752005/8337721/note.aspx
-
さつましゅぎさん
2025年8月16日[整備] #YZF-R25 納車庫のクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1653668/car/3762708/8335307/note.aspx
-
さつましゅぎさん
2025年8月15日[整備] #YZF-R25 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1653668/car/3762708/8333519/note.aspx
#YZF-R25 の記事
-
DAYTONA(バイク) マルチバーホルダーショートロー
H2に取付後、位置が気に食わなくて取り外して保管してたブツ。R25に貰い物のバーホルダーで取り敢えず装着したクワッドロックの位置が気に食わなく、取付位置を改善すべく装着。改善はしたものの、若干まだ納得
2025年5月25日 [パーツレビュー] mtdaさん -
スマフォフォルダー取付方法再々考
スマフォの固定方法第二弾で、初代に比べて幾らか低くなりましたが、まだしっくりこないので、色々考えて第二弾で採用したM8ボルトをネジ込めるステムマウントボルトに直接クアッドロックを固定できないかと、、、
2025年5月24日 [整備手帳] mtdaさん -
ヘルメットホルダー取付
頂き物のヘルメットホルダー。何用かもわからない逸物ですが、要は穴さえ合えば良いので、採寸して墨付けて、、、
2025年5月24日 [整備手帳] mtdaさん -
クイックシフトキット取付
今回、取付けるブツ。前日のお昼過ぎに発注して、九州の片田舎なのに21時間後には配達されるなんて。。。流石、密林です。
2025年5月24日 [整備手帳] mtdaさん -
不明 インサートナット(内径M5外径M8長さ10mm)
Daytona YZF-R25/R3専用 クランプバー マルチバーホルダー ステムマウントキットにクアッドロックを直付するべく購入。大きいねじ山にねじ込んで、小さいボルトをねじ込むわけですが、当然な
2025年5月24日 [パーツレビュー] mtdaさん -
DAYTONA(バイク) マルチフィットシステム
すごい名前ですが、要はステムホールの無いYZF-R25にステムホールマウントできる様に、M8をネジ込める様になったマウントボルトです。ナイスアイデア的なパーツですが、お値段がお値段なので評価はそれなり
2025年5月24日 [パーツレビュー] mtdaさん -
シュッとしたイケメン
軽快で楽しいバイク
2025年5月23日 [ブログ] MUFCシンさん -
スマフォフォルダー取付方法再考
一度は取り付けたクワッドロック取付位置が気に入らないので、、、
2025年5月17日 [整備手帳] mtdaさん -
QurdLock 衝撃吸収ダンパー
1号機、2号機に引き続き導入です。1400cc4気筒、1000cc4気筒カタツムリ付き、160cc単気筒で、iPhone Xsと15pro装着してきましたが、今とのところカメラの故障は発生してなく、2
2025年5月17日 [パーツレビュー] mtdaさん -
ワイヤーリード スポーツ2取付&電源取り出しハーネス作成
今回、アクセサリー電源の取り出しに使うブツです。
2025年5月11日 [整備手帳] mtdaさん -
マフラー交換(計量編)
今回導入するブツOVER RacingのTT-Formula RS フルチタン 2-1小さめの箱にキッチリ詰め込まれています
2025年5月11日 [整備手帳] mtdaさん -
マフラー交換
before
2025年5月10日 [整備手帳] mtdaさん -
OVER RACING TT-Formula RS フルチタン 2-1
色々迷ってフルチタンで性能が良さげなので購入。フルエキゾースト2-1マフラーチタンエキパイ:φ35-50.8チタンテールパイプ:φ60.5チタンサイレンサー:TT-Formula RS 350mm音量
2025年5月10日 [パーツレビュー] mtdaさん -
リヤタイヤ交換(12078km +2,500km)
前車NinjaからキャリーオーバーしたS22が凡そ15,000kmで限界となり交換。サイズ:150/60-17銘柄 :ブリヂストン R22
2025年5月8日 [整備手帳] tomo☆yuuさん -
QurdLock HANDLEBAR MOUNT V2
1号機、2号機に続き導入です。スマフォ装着してない状態がシンプルなのでお気に入りで、衝撃吸収ダンパー併用ですが、値段が高いので評価は普通の星3つです。
2025年5月5日 [パーツレビュー] mtdaさん -
QUAD LOCK モーターサイクル用 ハンドルバーマウントV2&衝撃吸収ダンパー取付
1号機、2号機に導入済みのQUAD LOCK&衝撃吸収ダンパー。先日取付したバーホルダーに取付けるため、モーターサイクル用 ハンドルバーマウントV2を介しての取り付けです。
2025年5月5日 [整備手帳] mtdaさん -
Goods Land タンクパッド
3rdバイクにつき極力コストを抑えて楽しむべく、密林で検索して見つけたブツです。税込、送料込みのポイント併用でワンコイン。貼り付けた感じは値段相応+αで良さげですが、後は耐久性の問題。とりあえず、評価
2025年5月5日 [パーツレビュー] mtdaさん -
タンクパッド貼り付け
密林で見つけたGoodsLandと言う何処のメーカーかわからないが、格安だったので購入したブツを貼り付けます。
2025年5月5日 [整備手帳] mtdaさん -
カスタム第1弾
スピードラのカーボンタンクキャップパッドを購入。貼り付けました。見た目シッカリしてる気はする。デイトナ製はコレの半額。無駄に高いのを買ってしまったかもしれないが満足。実はコレは買い直した商品。最初に頼
2025年5月4日 [ブログ] metal-militiaさん -
YZF-R25 慣らしツーリング
最大トルク10,000rpm最高出力12,000rpmレブリミット14,000rpmと、並列2気筒250ccの割に高回転型のYZF-R25マニュアルに記載の慣らし運転は8,500rpm縛りで1,000
2025年4月29日 [ブログ] mtdaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
397
-
362
-
336
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクラブマン ワンオーナー プレミアムプラスライン ク(兵庫県)
457.9万円(税込)
-
三菱 eKクロススペース 電動スライドドア 純正SDナビ 後方カメラ(岩手県)
184.9万円(税込)
-
レクサス LSハイブリッド 後期 マークレビンソン プリクラッシュムー(群馬県)
278.9万円(税込)
-
レクサス RC F TOMSフルエアロ TVD ムーンルーフ プリ(大阪府)
570.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21