- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #AP2
#AP2のハッシュタグ
#AP2 の記事
-
IRIS / アイリスオーヤマ タイヤラック(カバーなし) KTL-450・KTL-590・KTL-710
S2000 Type S用の純正タイヤ&ホイール用に購入しました。安価で組み立てもしやすく、非常に軽くて製品としては良いと思うのですが、実際にタイヤを設置すると高さがあるせいか、上段が不安定で軽く手が
2025年10月13日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
HivePosters Honda S2000 Evolution Poster
日本ではまだ知名度は低いですが、Etsyはハンドメイド製品を販売できる世界規模のマーケットプレイスです。今回はEtsyでニュージーランドのデザインスタジオ「HivePosters」から「Honda S
2025年10月12日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
HONDA Commtec S2000 25th A3ポスター(アルミフレーム付き)
2024年10月21日に急遽発売になったS2000 25周年グッズの一つです。最近のホンダコムテックのポスターフレーム製品のようなシリアルナンバーは刻印されていませんが、1995年のプロトタイプSSM
2025年10月12日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
KTC / 京都機械工具 フェンダーカバー AYC-2A
ガレージができて以来、エンジンルームを開けてメンテや清掃をする機会が多くなりました。その際に工具やツールワゴンを車体にぶつける未来が見えてきたのでフェンダーカバーを導入しました。使用している工具に合わ
2025年10月12日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
TecMATE OptiMATE 7 select
所有車種のうち、一番稼働率が低いS2000は月に1回くらいの走行しかしていないためバッテリー上がりが心配です。現在のガレージに転居する前はビル内の立体駐車場で保管していたのですが、その際に一度バッテリ
2025年10月11日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
Au-TOMOTIVE(iPickimage) S2000 KC1540 S20 Black Leather Key Chain
S2000用のキーホルダーをeBayで購入しました。この製品はアメリカ アリゾナ州のAu-TOMOTIVE社のホンダ公式ライセンス品ですが、製造元は自動車メーカーの公式ライセンス品を手広くOEM生産し
2025年10月5日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
K Assist S2000 ロゴ ジェットブラック レザーキーホルダー
以前購入したレザー&メタル製のキーホルダーはデザインが非常に気に入っていたのですが、手に持った時やポケットに入れた際に思った以上に存在感があったことや、金属部分が他の物を傷付ける可能性もあったため他の
2025年10月5日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
AUTOBACS 洗えるフラットマット 後席用/前席用S クリア
先日オートバックスで購入した「洗えるフラットマット後席用/前席用S スモーク」がS2の運転席足元にピッタリでした。助手席用も追加で購入しようと思ったら欠品中だったため、両方ともクリアに変更しました。助
2025年10月5日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
Honda Total Care アプリ ホーム画面用 TOP画像作成
Honda Total Care アプリではS2000 TYPE S用のホーム画面のTOP画像がデフォルトでは用意されていないため自作することにしました。
2025年10月5日 [整備手帳] Graphite Oneさん -
オルタネーター交換
エアコンシステムのリフレッシュに伴ってクランクプーリーも交換することにしたため、このタイミングでいっそのことオルタネーターも新調しました。S2000のオルタネーターはすでにメーカー純正品が欠品のため、
2025年10月4日 [整備手帳] DV8さん -
ブレーキ・クラッチペダル交換
2008年式ですでに17年が経過、先日走行16万キロを超えた我が家のAP2。新車時のコンディションを目指して足元の操作系もリフレッシュ。
2025年10月4日 [整備手帳] DV8さん -
これからも毎年続くであろう酷暑に向けてエアコンシステムのリフレッシュ
新旧のコンプレッサー。先日、同じく交換したRCオデッセイもそうでしたが、コンプレッサー本体もこれまでの年月で若干、仕様変更されている様子。マグネットクラッチも交換して、エアコンが作動するときの音とショ
2025年10月4日 [整備手帳] DV8さん -
19年目の車検が無事終了!
昨年、オールペンを実施。幌の張り替えも行ったので、今回の車検はお金を掛けずにシンプルに。と言いながらも、スパークプラグやスタビライザーの交換を実施していただきました。車検完了時の走行距離:201,65
2025年8月10日 [整備手帳] canyon(キャニオン)さん -
Panasonic Blue Battery caos N-65/W1(65B20L)
S2000に約30日間ぶりに乗ろうとしてスタートボタンを押すとセルがほとんど回転せずエンジンが始動しません。足元のドラレコの駐車監視用電源ケーブルの電圧計を見るとなんと7.5Vと、今まで見たことがない
2025年7月28日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8
納車時に付いていたホンダ純正バッテリーが、3年前の交換から100kmも走っていない状態だったため交換することにしました。信頼性とデザインからPanasonicのcaosを選びましたが、ボディカラーのパ
2025年7月27日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
スロットルワイヤーブラケット セラコート(ガンコート)塗装
いつもお世話になっているAWANOコーティングさんに、S2000 Type Sのアクセルワイヤーブラケットの錆落としと塗装を行なってもらいました。
2025年7月21日 [整備手帳] Graphite Oneさん -
EIDOLON 1/18 Honda S2000 (AP2) Type S 2007 プラチナムホワイトパール
今回、初めて高級ミニカーメーカー EIDOLON(Make Up)の1/18 Honda S2000(AP2)Type-S 2007 プラチナムホワイトパールを購入しました。S2000に憧れていた私は
2025年7月9日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
MOTORHELIX ホンダ F 22C エンジン(S2000 AP2)
日本未発売のMOTORHELIX 1/18 ホンダ S2000 F22Cエンジンです。日本では5万近くする1/18 S2000 AP2のエンジン付きセットとして販売されていますが、単品販売の様子がない
2025年7月9日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
これでもうあと2年
20年目のAP2、法的に2年間公道を走るための許可証を確保しました😊今年こそ車高調の仕様変更を…したいなぁ
2025年7月5日 [ブログ] IHIさん -
エアコンレシーバータンクブラケット セラコート(ガンコート)塗装
いつもお世話になっているAWANOコーティングさんに、S2000 Type Sのエアコンレシバータンクブラケットの塗装を行なってもらいました。
2025年6月27日 [整備手帳] Graphite Oneさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1007
-
419
-
414
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 快適利便パッケージ ディスプレイオーディ(岐阜県)
424.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
175.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
189.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ デモレンタカー D型ハンドル 電動リアゲ(大阪府)
507.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/17
-
2025/10/16
-
2025/10/16
-
2025/10/16
-
2025/10/16