- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #DSRC
#DSRCのハッシュタグ
#DSRC の記事
-
PIONEER / carrozzeria ND-DSRC3
ETC2.0ユニットです。高速道路なんかで色々な情報が受信できるようになります。ビーコン受信機が対応してた従来の電波VICSがサ終してしまったので、今後はこちらがメインになるようですね。さて、大学生に
2025年7月6日 [パーツレビュー] Ryo-ki350さん -
PIONEER / carrozzeria ND-DSRC3
DSRC(今はETC2.0ともいう)ユニット。後期ロットはETC2.0表記もあるが、これは前期ロットの為、DSRC表記。次世代型ETCであるETC2.0をナビ連動で使う為に導入。高速道路のビーコンは本
2025年5月30日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
サイバーナビ、DSRCユニットから得られた情報を読み上げている様子
DSRCユニット には、様々な機能がありますが、そのうちの一つをご紹介。動画は、或る日、朝の、首都高2号線上りの様子です。例によって、渋滞しています。サイバーナビ、ITSスポット(DSRC)とVICS
2024年12月12日 [ブログ] 8086さん -
サイバーナビ、ITSスポットにて路上落下物情報を得る
DSRCユニット には、様々な機能がありますが、そのうちの一つをご紹介。動画は、首都高3号線下り、夜の様子です。サイバーナビ、ITSスポット(DSRC)、首都高での路上落下物情報 と所用時間情報ITS
2024年12月12日 [ブログ] 8086さん -
トヨタ純正 ITS スポット対応 DSRC ユニット 【ETC・VICS 機能付き】 (ビルトインタイプ) (08685-00620)
道路情報を受信する DSRC ユニットに ETC、VICS ビーコンユニットの機能が取り込まれた装置です。現在の呼び方だと ETC 2.0 となります。モデルの概要としては従来の…純正ディーラーオプシ
2024年11月20日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
ETCの交換
マークXにつけていたX088Vと共に購入したHCE-B043が通信エラーが多発するようになったため、思い切って購入しました。乗る年数考えて中古なんですが笑
2024年6月29日 [整備手帳] warioさん -
ETC再セットアップ
本日オートバックスでETCの再セットアップをしてきました。純正でついているやつなので普通の古いタイプのETCだと思っていたらETC2.0になるのかな!?いまいちよくわかりませんでしたが、DSRCという
2024年3月20日 [整備手帳] taka-a25さん -
Panasonic CY-DSR110D
中古で購入した我が家のエクシーガ。ナビは純正OPのパナソニックのストラーダCN-S300WDが装着されてます。10年前のモデルでも、ナビはスマホで済ませているし、Bluetoothでスマホの音楽が聴け
2023年12月7日 [パーツレビュー] とか男さん -
ETCアンテナ設置場所変更
2023.8.11 fri.納車して2時間経たないくらいで取り付けたETC2.0。アンテナをダッシュボードのエアコン吹き出し口近くに埋め込んでいましたが、対向車線のITSスポットまで受信してしまう副作
2023年10月13日 [整備手帳] たかやんさんさん -
ETC取り付け
2023.1.24 tue.この日、パレットさんが納車しました。2011年登録、61,400kmほどの個体です。ETCがついていなかったので、フリマアプリでETC2.0を購入しました。古野電気のFNK
2023年10月13日 [整備手帳] たかやんさんさん -
FURUNO FNK-M100BV
ETC2.0車載器です。業務用なので特車ゴールド制度、運行管理支援サービスに対応しているそうです。フリマサイトで購入しました。時々利用する道の駅がETC2.0のみ一時退出対応なので重宝しています。本体
2023年9月6日 [パーツレビュー] たかやんさんさん -
社外ETC2.0に換装してみました!
ケンウッドナビ適合販売されているパナのETC2.0車載器があります。ETC2.0はこれから色々メリットがありそうで、またナビ連携に憧れて今回はDSRC通信対応の「パナソニックCY-ET2010D」を購
2023年9月3日 [整備手帳] とっとこらくたろうさん -
ETC2.0/DSRC/ETC車載器 Panasonic CY-DSR110dに交換
ETC2.0/DSRC/ETC車載器cy-dsr110dに交換
2023年5月3日 [整備手帳] taku0203さん -
PIONEER / carrozzeria ND-DSRC2
弄りたい病が発症wほとんど恩恵は無いのだが 入れ替えてみた。横風強いよ〜とかSA混んでるよ〜ってお喋りしてくれます。(笑)
2023年4月23日 [パーツレビュー] かば丸さん -
Panasonic CN-R300WD
エッセにカーナビ取付しました。パナソニック ストラーダ CN-R300WD (2014年購入)旧いモデルですが、以前乗っていたハイエースでDSRCユニット CY-DSR110D と組合せて使っていたも
2023年4月17日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
Panasonic CY-ET2000D ETC 2.0 車載器
標準で装備されていたのは同じパナソニックのCY-ET909KDZ(素のETC車載器)ですが、せっかくナビがDSRCポートを持っているので効果のほどを確認せずにこのETC2.0対応機種に交換してみました
2023年4月5日 [パーツレビュー] エス☆イーさん -
ETC 2.0 を導入してみたが・・・
純正カーナビ Panasonic CN-ZU510D には仕様書に記載の無いDSRC端子が存在します。DSRCケーブルはETC 2.0 機器とカーナビを連動させるためのケーブルです。つまり、CN-ZU
2023年4月5日 [ブログ] エス☆イーさん -
三菱電機 EP-9UD12N
DSRCなので、2.0へセットアップしてます。(・∀・)新サービスが受けれるので、安く入手できたぶんお得でした。(・∀・)1時退避の確認だけ、出来るのかよく分からなかったので、県外に行ったときにでもっ
2023年1月15日 [パーツレビュー] カシーさん -
PCMのDSCR設定その後...911カブリオレ
PCMのDSRC設定をONにした後の事です。一部の方の予想通りの結果になりました。まず機能としては、正常に動作する様になりました。高速道路だけでなく一般道でもポップアップ表示も出ますし、音声案内もしま
2022年8月20日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
PCMのDSRC設定...911カブリオレ
前回からの続き...911カブが点検から戻ってきたので、早速DSRC設定を確認してみた。そしたら...見事にチェックが外れていました。うん、その設定ならETC2.0の恩恵?が全く表示されないのも納得で
2022年7月26日 [ブログ] みやもっちゃんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
403
-
366
-
359
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22