- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #GDB流用
#GDB流用のハッシュタグ
#GDB流用 の記事
-
GC8へのGDBアクセル/ブレーキペダル流用
ペダルカバーだけGDBのものを流用していたGC8のペダルASSY。GC8純正のものはブレーキとアクセルがASSYになっています。腐食により傷んできたのでGDBのものに交換し既に交換していたクラッチペダ
2024年11月23日 [整備手帳] すずき るおんさん
-
GDBラテラルリンク流用
リアもキャンバーを付けようと、gdb のラテラルリンクを取り付けてみた。結果的に4度ほど付いたが、ドラシャのスプラインがデフからこんにちはしました笑闇雲にパーツを取付けるのと浪費は避けようと学習しまし
2023年11月19日 [ブログ] Not STIさん
-
スバル(純正) GDBタイロッド
GDBロアに変えたのに合わせて、タイロッド約1センチ長いGDBの物へ。個人的にはGC用でも十分長さは足りると思いますが、安心とリフレッシュを兼ねて交換。ボールジョイントがガタガタで新車時から交換されて
2023年10月28日 [パーツレビュー] Not STIさん
-
GDBアーム流用
キャンバーを増したいので片側10mmずつ延長出来ると噂のGDBアームを流用。
2023年10月2日 [整備手帳] Not STIさん
-
スバル(純正) GDB純正ホイール
2014年6月取付けヤフオク購入GC8が恋しくなり、ゴールドカラーのホイールを探し、たどり着いたのがGDB純正のPCD100です。社外でも良かったのですか、価格的にこのホイールになりました!純正は丈夫
2022年2月5日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん
-
CUSCO Competition ZERO-3X
別タンク式の車高調になります。GGAで使っていたものをO/Hして使い回しております。元はGDB用の車高調ですが、SG型のフォレスターにはポン付け出来ます。この車両はPCD114.3に換装しているのでフ
2021年12月29日 [パーツレビュー] トラクション@軽量化さん
-
【MadMax感多w】その車、獰猛につき。
#当然そんな事ないですがwGDBダクトの続き。ちょっと御入居が続いて嬉しい悲鳴だったので後半が今日になりましたが。フードグリルの固定を完了しました。ちょっとゴツ過ぎな印象ですがww何の事はない、ボルト
2020年2月22日 [ブログ] NAO'sProject.さん
-
GDB F型用リアディフューザー 取付け
リアフレーム補強バーをつけたんだから次はこれでしょう。GDBのリアディフューザ。最初はオクで探してましたがMonotaroで新品でも値段あまり変わらず。だったら新品で。品番 91225FE000一緒に
2020年1月27日 [整備手帳] 1nobuさん
-
ブレンボキャリパー リア装着 No1
今回ももちろん馬を掛けて作業開始キャリパー、サポートブラケットの外しは割愛します。
2018年3月13日 [整備手帳] nashcudaさん
-
燃料ポンプ交換
これが交換するGDB用の燃料ポンプです。使うのはポンプだけですが、まずは動作確認です。コネクターつないでキーをひねって「ぅぃ〜ん」と動作音。ここで思わず感動してしまいました。ひっくりかえっていて見えな
2017年1月16日 [整備手帳] ToMo@BF5Dさん
-
GDBラジエター流用
ついにラジエターが逝ってしまったのでレガシィより厚みのあるGDBのラジエターをオクで購入しました。
2016年6月3日 [整備手帳] xanavyさん
-
無理なのか?クイックラック取付 ステアリングラック交換 GDB用流用
ダート走行時の尋常じゃ無いステアリング操作の忙しさから、何とかならないかと調べてみたら、GC8のラックをSF5フォレへ流用という情報を発見!パッと見SG5のラックも同じ様なんで行けるだろうと思ってたん
2015年10月12日 [整備手帳] studio7193さん
-
ブレンボキャリパー リア装着 No2
シューをネジを使って戻します。ネジの先端は矢のヒジリ型の様な形状しています。90度回せば固定できますが先が見えなので手探り状態。苦労します・・・
2014年8月16日 [整備手帳] nashcudaさん
-
ブレンボリア装着!!
ついに昨日リア装着に着手いたしました。朝の7時作業開始~13時終了。途中小雨に降られながらでしたが何とか・・・流石にフロント様にポン付けとは行かず時間掛かりました。
2014年8月15日 [ブログ] nashcudaさん
-
スバル(純正) GDBフロントロアアーム
gc8純正に比べて片側1cm長いおかげでフロントの安定感アップ。但し、取り付けるには小さい方のブッシュの打ち替え又は加工が必要(GDBブッシュに着いているカラーが少し長い為)なのと、GDBスタビリンク
2013年6月22日 [パーツレビュー] ハラチャンさん -
CUSCO スタビライザー
【商品コード】:669 311 BJ22【適応車種】:GDB 4WD 2000ccT, アプライドC-D, スペックC含む【仕様】:リア用 22φ 3段調整 ノーマル比135/158/173%フ
2012年11月11日 [パーツレビュー] なかしぅさん
-
不明Yオク業者 GDB前期ラジエター 純正同等品
106,000キロ過ぎ辺りで純正カルソニックラジエターがアッパータンクよりお漏らし始めたので…純正品は7万ぐらいするし,ただ交換するだけじゃつまらないのでGDB前期用を流用安い社外品を探しましたが
2012年9月12日 [パーツレビュー] べこ▲レガさん
-
純正 GDB用スタビリンク
車高を下げると何かと問題が出てくる足周り特にスタビはリンクが長すぎて用を成さなくなると聞き,スタビ交換のついでに交換しました中にはスタビリンクとタイロッドが干渉して破けたりする方もいるみたいで
2012年9月12日 [パーツレビュー] べこ▲レガさん
-
男のこだわり…(爆)
「イヤイヤ、サスは純正形状でしょう?」と言う謎のコダワリから、色々と探してはいるんですが…(汗)ダンパーは選択肢がいっぱい有るんですが、スプリングに選択肢が無いんですよね〜(汗)でも…車高長にはしない
2012年2月25日 [ブログ] コーダイさん -
ラジエター治りましたぁ(゜∀゜))!!
どもども何日かぶりですラジエターのお漏らしとテストで軽く凹んでたんで全然みんカラ開きませんでした今日無事にラジエター交換が終わりました昨日ハイツから実家に帰る時もそんなにクーラント減らなかったし,
2011年1月23日 [ブログ] べこ▲レガさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
525
-
491
-
449
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス 6MT 純正アルミホイール CD ETC 車検整(神奈川県)
59.4万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 純正DA Bカメラ 禁煙車(兵庫県)
459.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
173.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)
723.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05



![[トヨタ シエンタ]アネスト岩田(株) オイルフリーコンプレッサー ELF](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2877159/60/10100a0aa74bdd89dee2952668684d_s.jpg)
![[トヨタ アルファード]T-DEMAND / DRILLED & SLIT ROTOR](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2679984/2f/98b153c987462197fce44956742222_s.jpg)
![[レクサス RC]Revolve - Wheel Cleaner希釈液の調製と足まわり洗浄の通常メニュー](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/423/482/8423482/p1s.jpg?ct=8fc4e241d0a0)




