- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #iDA-X100
#iDA-X100のハッシュタグ
#iDA-X100 の記事
-
ALPINE iDA-X100で快適に!
いい加減車の中で聞く音源はiPodにしようと思って数年。やっと巡り会えましたwジャンク扱い品。外見がよかったので購入。
2017年5月4日 [整備手帳] lotさん -
カーオーディオ取付 1
取り付けるデッキはALPINEのiDA-X100SABの店員に聞いて、ハーネスとか色々購入日産車にALPINEのデッキを取り付ける場合必ず隙間が出来るそうなので、ALPINEのフェイスパネルも必要この
2017年3月27日 [整備手帳] ORCKAZ(KAZ@ORCA)さん -
ALPINE iDA-X100
デッキのみではラジオしか聞けないという思い切ったオーディオ車内でiPodを聴く為に購入操作方法はホイールを使う等、iPodと似ていて操作しやすい2.2インチのディスプレイがあり、アートワークを表示でき
2017年3月27日 [パーツレビュー] ORCKAZ(KAZ@ORCA)さん -
カーオーディオ取付 2
次に、デッキ付属の電源コードと、車種別のハーネスを繋ぐ車種別のハーネスは何種類かあるので、購入時に店員に聞いた方が吉
2017年3月27日 [整備手帳] ORCKAZ(KAZ@ORCA)さん -
オーディオフェイスパネル取付
日産車にALPINEのオーディオデッキを付けると、必ず隙間が出来るらしい例にもれず自分のクルマも隙間がてことで購入ALPINEの1DINサイズフェイスパネル
2017年3月27日 [整備手帳] ORCKAZ(KAZ@ORCA)さん -
カーオーディオ取付 3
今回は2DINから1DINへの交換なので、1DIN分空きが出来るそこにはこのフリーボックスを入れる
2017年3月27日 [整備手帳] ORCKAZ(KAZ@ORCA)さん -
ALPINE iDA-X100 デッキ投入
旧車両からの移植です。ALPAINは、お気に入りです。
2014年11月24日 [整備手帳] ひらひら。さん -
ALPINE iDA-X100 デッキ投入
プレリュードからのお下がりです。REARに入れても、NAVIモニターにバックカメラの映像が出なくなります。同時にナビの音も出なくなります。純正デッキへ14pのカプラーのみ接続すれば、バックカメラの画像
2014年5月30日 [整備手帳] ひらひら。さん -
ALPINE iDA-X100
CDいらないのでUSBメモリーオーディオ。1段下の小物入れにUSBポート引き出してます。設定項目は少ないものの音はソコソコです。
2014年4月27日 [パーツレビュー] YST_GTさん -
ALPINE iDA-X100
カロのDEH-730(710)と散々悩んだ結果、やはりメイン音源がiPodと言う事で此方をオークションで購入。カロのタイムアライメント機能とか使ってみたかったけど・・・。でも、やっぱり操作がし易いです
2013年5月24日 [パーツレビュー] ぺとるーしさん -
ALPINE iDA-X100
ずっと欲しかったのですがX001は操作性がイマイチでX305はデザインが微妙に好みでないのでこちらを買いました。この機種の前に使っていたのが韓国製の怪しいプレーヤーだったのであまり比較になりませんが音
2013年5月24日 [パーツレビュー] うめ子さん -
ALPINE iDA-X100
普段車ではiPodがメインつーかそれでしか聞かないワタクシ。それまではMOVEに装着していたダイレクト接続&シガーソケット充電→AUX端子なモノを使ってたんですが、MR2では「キーン」というノイズが入
2013年5月24日 [パーツレビュー] まっけんじーさん -
ALPINE iDA-X100
iPodを使用目的で購入しました
音も文句なしだけど買った直後にNEWモデルが
2013年5月24日 [パーツレビュー] こばやん@MK4さん -
ALPINE iDA-X100
iPod、USBでのみ音楽が再生できます。なければラジオだけ。操作方法もらーくらく!
2013年5月24日 [パーツレビュー] BUTCHERさん -
ALPINE iDA-X100
iphone3Gとiphone4の接続はメーカーでは未確認になっていますが、無事に接続できました。
2013年5月24日 [パーツレビュー] ぞのGT-Rさん -
ALPINE iDA-X100
iPod専用機として使ってました。フロント部分にUSB接続口はないので、後ろから助手席側面から配線し、シフト前のドリンクホルダーでiPodと接続。操作は真ん中のジョグダイヤルでクルクルやれば、特にこれ
2013年5月24日 [パーツレビュー] R《》Sさん -
ALPINE アルパイン PXA-H100 IMPRINT インプリント オーディオ プロセッサー
iDA-X100に接続する為に以前に予約購入していました。モノ自体は非常にコンパクトで車内に設置スペースが殆んど無い私には助かりました。
2013年3月29日 [パーツレビュー] マコト♪さん -
ALPINE アルパイン ヘッドユニット iDA-X001
IVA-D310JをメインユニットにしてCDチェンジャー・マルチメディアチェンジャー・ipodの同時接続の為に同メーカーのターミナルBOXを取付けたのですが、AUXの割り当てに機能的に難があり、操作性
2012年5月8日 [パーツレビュー] マコト♪さん -
iDA-X100/ドリンクホルダー
放置して1年以上経ってしまいましたな・・・・とりあえずヘッドユニットのALPINE/iDA-X100を使用しての感想をば・・・いいところ・画面が大きい。3段表示&時計/日付表示のため非常にわかりやすい
2011年11月14日 [ブログ] つゆたろうさん -
ALPINE_iDA-X100取付
ALPINEのiDA-100Xの取り付けです。とはいっても普通の1DINユニットなので特に難しいことはありません。化粧板をはずしてブラケットねじをはずして、ブラケットにユニットを取り付けて後は逆の手順
2011年11月14日 [整備手帳] つゆたろうさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
406
-
395
-
372
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ Q5 全周囲カメラ/フルセグTV/アンビエントライ(愛知県)
445.8万円(税込)
-
ダイハツ タントエグゼ 修復歴なし ワンオーナー 純正CDオーディオ(千葉県)
29.9万円(税込)
-
スバル サンバートラック 衝突被害軽減システム/パワステ/エアコン(千葉県)
86.7万円(税込)
-
トヨタ ライズ 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
179.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21