- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #NBエアコン流用
#NBエアコン流用のハッシュタグ
#NBエアコン流用 の記事
-
圧力S/W延長とセンターパネル改造。
エアコンの圧力センサースイッチの延長に使うコネクターですが、AliExpressの方は やっぱり凸凹それぞれ別々に注文する仕組みだった🥲ンだもんで相方の方を改めて注文しても時間が掛かるだけなので、結
2025年9月16日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
やっと終わった😮💨……と思いたい😅
夜勤明けの眠たい目を擦りながら いよいよ最終段階です🥱先ずは昨日作ったカプラーを差しておきます。正式ではありませんがカッチリ嵌っているので大丈夫でしょう😁
2025年9月3日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
次で終わりに出来るかな🤔💦
NBエアコン流用もやっと大詰めを迎えられそうです😅前回、低圧側のカプラーがヒーターバルブに当たって接続出来ない事が判明して急遽注文したL型カプラーが届きましたので早速 取り付けてクリアランス確認です
2025年9月3日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
やっとNBエアコン搭載完了(*`・ω・)ゞ
先日ブログに上げたクイックカプラーの当たり……今日 試してみましたがやっぱり低圧配管への接続は不可能でした💦とりあえず「カチ」っと嵌めて どれ位の隙間があるか測っておきました😅この5cmの物は被せ
2025年8月28日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
やっぱり素直には終わらん😅
NBエアコン流用の続きですが本日は作業していないのでブログにてアップします💦最後の「ニョキ」って飛び出す部分を除いて接続を完了したエアコン配管ですが、嫌な予感がして確認してみたら……💦写真の通りク
2025年8月27日 [ブログ] ノスタル爺さん -
とりあえず設置は完了(*`・ω・)ゞ……したけれど……💦
先日 作ったステー達をシャシブラとチッピングで塗装して取り付け準備完了です✌️
2025年8月24日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
次で完了としたいなぁ😅
前回の整備手帳でココのボルトを使って共締めしようと企んでいたのですが……
2025年8月21日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
コンデンサー ステーの作成……続き。
前回に続きコンデンサー固定用のステーを現場合わせで作っていきます。先ずは前回「こんな感じで作りたい」と書きましたが……。
2025年8月16日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
もう少し❓ いや まだまだ🥲
エバポレーターが付いたので いよいよ配管を通してみたいと思います😁配管セットをオクで買った時、到着した配管があらぬ方向に曲がっていた理由が ここにきてハッキリとしました😅コレだけ狭い所を抜き出すの
2025年8月15日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
牛歩😅
祝祭日の24時間勤務と雨続きだったのでやっと作業再開です😅先ずはサーミスタの差し込みと取り付け方法の検討です。NA用のは銅線が長いんで少し奥側に差し込みましたが綺麗なフィンを潰しながら入れるのに罪悪
2025年8月13日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
NBエアコン流用……の続き4
今日も懲りずに一昨日の続きをやっていきます😊前回まででかろうじてエバポレーターの先端をエンジンルーム内に出せたのですが……何か気にくわない😑
2025年8月4日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
NBエアコン流用……の続き3
台風一過の猛暑日ではありますが作業の続きをやっていきます😉今回からバルクヘッドへの穴開けになるのですが、その前に気になっている高圧側の接続口がリトラやボンネットに干渉しないか❓確認です💦バンパーを
2025年8月2日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
NBエアコン流用……の続き2
相変わらずNBエアコン流用の続きをやってます。何とか最小限の加工で収められないか色々とやって見た結果、配管上側にはゆとりがあって少し持ち上げても大丈夫そうなので下側の曲がり角がボディに当たら無い様に角
2025年7月31日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
NBエアコン流用……続き😅
NBエアコン流用の続きをやっていますが日中は暑すぎて朝の内しか出来ません😅そんな貴重な時間なので毎回ボディカバーを掛けたり取ったりする時間すら惜しくて「暫く雨は無いな」って横着してカバー掛けなかった
2025年7月28日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
気分転換後のエアコン作業😁
ジブリ展を見てる最中 ディーラーより頼んでおいたエバポレーターのグロメットが届いたとの電話☎☏帰宅後 速攻で取りに伺うと待ってる間にカフェオレが😊このグロメット メーカー在庫では無くDENSOからの
2025年7月27日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
急がば回れ💦暫く妄想に耽ります😅
一昨日の続きをやって行きます。先ずはアルミ製になったコンプレッサーマウントから付けて行きますが、とりあえず体重測定を😁外した鉄製の方はまだ測って無いけど明らかに軽い😉まぁマウントの方はボルト5個だ
2025年7月23日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
急ぐとやっぱり壊す🥲
前回に続いてコンデンサーとコンプレッサーを外して行きますが、先ずは邪魔になる配管から外します。一昨日はステーの固定を外しちゃったんで力が掛けられずナットが回らなかったので配管を固定してから再挑戦しまし
2025年7月22日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
善は急げ😆
表題の「善は急げ」ってなんのこっちゃ⁉️ってなりますよねぇ😅って事で買ってあった コイツの出番😁中の汚れやフィンの折れは届いた直後に直してあるので、先ずは一番の難問であるボディへの穴開け……の為の
2025年7月20日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
エアコン室内ユニット・コンプレッサー交換 78884㌔
私のNA8Cの車のエアコンは、NB純正エアコンを移植してあります。昨年からエアコンのガスをチャージしても、どうもエアコンの調子がよくなくて様子をみていましたが、今回、室内ユニットとコンプレッサーを交換
2011年6月10日 [整備手帳] 青い月さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
476
-
394
-
382
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
363.9万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ 360°カメラ 黒革シート ACC(東京都)
343.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)
712.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
173.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/19
-
2025/10/18
-
2025/10/18
-
2025/10/18
-
2025/10/18