- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #V3
#V3のハッシュタグ
#V3 の記事
-
減衰調整 3回目
リアの伸び側は、作業が大変そうです。タイヤ外して車高調外してって㊙️㊙️㊙️装置後 1年になります。走行は取り付け後3000キロほど、馴染んできたのでしょうか結局、推奨値に戻して、縮み側を少し緩めた状
2025年7月12日 [整備手帳] K..さん -
ホンダの意地? 遺児? ~その2 V3エンジン~
「ホンダがV3ターボのバイクを開発中」(こっち参照)なのは、“ターボエンジン搭載のスポーツ・バイクを遺す”という意地だなんて書いた(こっち参照)。ターボの他にもうひとつ、『V3エンジン』にもこだわりが
2025年2月12日 [ブログ] THE TALLさん -
ホンダの意地? 遺児? ~その1 ターボ~
先日、「ホンダがV3ターボのバイクを開発中」ってブログアップした(こっち参照)。管見ながら、この開発はホンダの意地だと思う。技術者の「是非ともカタチにしておきたい」という心意気じゃないだろうか。開発の
2025年2月8日 [ブログ] THE TALLさん -
電動ターボとな!
「ホンダが電動ターボ搭載バイクを開発中」というネット・ニュースをお見かけした。ターボ 爺世代にとっては甘美な響きのある言葉。最近は珍しくもなんともないんだが、一昔前はハイパワーの象徴、憧れの先進技術だ
2025年2月1日 [ブログ] THE TALLさん -
kw V3
BMW x1 F48 S DRIVE FFにkw V3はマッチするのか?KW v3 車高調整キットを入れようと思った理由は、X1の突き上げや揺れを軽減したかったから。色々検索して、スタディのサイトやK
2024年12月21日 [ブログ] ko11さん -
kwv3 調整
11月18日細かい段差を拾うので、自分で伸び側を 前13 後12に調整大分柔らかくなったが、まだ低速で路面の凸凹を拾う。ブレーキ時に若干の揺れ出るが、致し方なし。11月24日伸び側 前12に調整する伸
2024年11月25日 [ブログ] ko11さん -
KW Version-3
メルセデス・ベンツ Cクラスのカスタマイズです。KW Version 3を装着しています。オーナーの好みに合わせて、縮み側と伸び側の減衰力を別々に調整可能な2Way構造。乗り味にもこだわります。クルマ
2024年10月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
tershine Refract V3 セラミッククイックコート
こんばんは☆自宅保管品を使っていこうと、上旬に使ったターシャインのクイックコート剤です。速乾のためムラに気をつければ、とても美しい仕上がりになる製品だと感じましたhttps://minkara.car
2024年9月28日 [パーツレビュー] 流星@さん -
alpinestars SP-8 V3 GLOVES
数回しようした感じを追加します初めは硬くて操作しにくい感じでしたが3回ほど着用してレバーを操作している内に柔らかさが出てきてレバーも操作しやすくなってきました。プロテクターもゴツいですがレバー操作の邪
2024年4月11日 [パーツレビュー] 還暦の霧降おやじさん -
tershine Refract V3 - Ceramic Quick Coat
tershineの新製品。V2は濃厚でオイリーですが、こちらはスッキリした艶。相変わらず香りが素晴らしい。液体の水色がクロスに付きます。商品説明↓Refract V3は、施工性に優れたセラミックスプレ
2024年3月4日 [パーツレビュー] Black Editionさん -
KW Version-3
ホンダ シビックセダンのカスタマイズです。KW Version3を装着しました。街乗りでのゴツゴツした乗り心地を改善したいとのご要望で、快適性に定評のあるKWを選んでいます。ローダウンも実現し、スタ
2024年2月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
冬期限定車両投入
先日、職場に投入されました!期間限定ということでレンタルにはなりますが、コンパクトパワー系ニューマシンが!冬の職場の強い味方!見た目はかわいいが力強い!!深紅のカラーリングが施されたそのマシーンが・・
2023年12月5日 [ブログ] しまぞーさん -
ADVANTAGE EXACTⅡ RACING10 アルミ鍛造10スポーク
ADVANTAGEEXACTⅡ RACING10アルミ鍛造ホイール前から欲しかったけどオレには高価だったので躊躇してたらヤフオクに出てきた!。520サイズの専用スプロケとピレリのディアブロ スーパーコ
2023年5月31日 [パーツレビュー] カルロス.さん -
CarlinKit CarlinKit V3 CarPlay Ai Box
いろいろできるCarlinkitですが、細かいことはおいといて。GRヤリスではDAに表示させたくなり、しかも遅くて汚いキャストではなくネイティブ?な描画がしたかった!っで、できたのがこれ。レイアウトは
2022年11月6日 [パーツレビュー] -masato-さん -
初期の仮面ライダーの爆破シーン
先日出会った方と爆破シーンの話しになったので、ネットで調べてみました。想像と記憶のはるか上を行ってますね。今では絶対に出来ないレベル。CGという技術があるのでやる必要もないですね。これアクター(中の人
2022年9月3日 [ブログ] 猿と果実さん -
純正ダンパーは BILSTEIN 製だったのに・・・
40,000kmを超えたあたりから、車体の落ち着きが無くなってきた様な?50,000kmに近くなると、走行モードを SPORT や SPORT PLUS にしても、ダンパーの減衰力に変化が感じられない
2022年8月19日 [ブログ] woodpeckert01cさん -
CRYSTALEYE / クリスタルアイ ファイバーフルLEDテール V3
クリスタルアイV3LEDのブツブツ感無くファイバー仕様なので、スタイリッシュで良いです。純正の取り付けピンを1ヵ所使わないし、ピンの遊びがある感じか、ちょっと不安、メーカーの取り付け方法だと、配線を外
2022年7月23日 [パーツレビュー] katsumi0113さん -
KW Version-3
【総評】男なので、やっぱり脚が好き。二つめの脚を導入してしまいました。キッカケはOHLINSのオーバーホールです。そろそろかなと電話したら、純正を持って来いとのこと。うーん、OHLINSには何の不満も
2021年11月4日 [パーツレビュー] こたざくらさん -
is250 78WORKS V3 HID化
久々のブログです。今回は息子のis250のヘッドランプの取り付け準備です!今回購入したのは78WORKSさんのL LINE HEADLIGHT V3です。まずはHID化していきます。使用するHIDキッ
2018年11月6日 [ブログ] コダやんさん -
ビルから壁サンに入れ替え‼️ フロント編
リアに続きKW V3フロントの取付(^^)今回は、車高調から車高調の交換なのでスプリングを縮めることも不要ですが、新設するKWは減衰力調整ダイヤルがストラット下部に装備されているので、破損させないよう
2018年6月22日 [整備手帳] Sn0wさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
397
-
378
-
346
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13