• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKPnのブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

オッサンの休日@ラーメン・燻製・洗車・DIY

バタバタしてたら、あっという間に6月になってました…という感じの私。

<土曜日>
昼飯は、飽きずに長尾中華そばさんにて。

【ごぐにぼ&バラチャーシュー】

alt

帰り道にアストロプロダクツを物色。SIGNETのシリコン洗車手袋を購入。…あ、写真撮り忘れました。ホイール洗うのによさげ。

帰宅後は、おつとめ品のししゃもで燻製作り。

【強制やっつけ乾燥】
alt


ガチの保存食作りは目指してないので、これでOK。食材の表面が乾いてさえいれば燻煙つきますので(適当)

【仕上がり】
alt


【ちょっとだけ炙ると…脂が出て来てまた美味なり】
alt

燻製子持ちシシャモを火で炙って、ビールで流す。美味し! …ジコマン。

<日曜日>
久々にエスニさんのバッテリーを繋ぐ。例年であれば雪&凍結の心配がなくなったら通勤でたまに乗り始めるのですが…えぇと、今年はそういう気持ちの余裕&スケジュール的な余裕が全くなかったです。まさに、気づいたら6月だったのです。

【本日はざっと洗車&タイヤに空気入れて終了】
alt

洗車前にガソリンスタンドに行こうとしたら…運転席ドア付近に、リアルで蜘蛛の巣張ってるし(汗)。エスニさん、スマン。まずは通勤でリハビリ&ローターのサビを取りたい。久々にカーボンクラッチを操作したら…庭の駐車場を出るときにガクッ!となって、やや危なげでした(震え声)

次の特別祭…なんとか走れる可能性があるような、ないような。

エスニさん洗車後は、スーパーハウスのDIY。

【ここに棚を作りたいので…】
 alt

【久々にジグソー使いました】
alt

 【完成の図】
alt

塗装メンドクセなので素材そのまま。やったのは側面と角のヤスリがけぐらい。シンワの水平器で測定しつつ作ったので、モノを置く分には問題ないかと。

ここにモノを移すことによって空いたスペースで、次週以降はスーパーハウス内にミニ調理場を作ろうかと思ってます。 ちょっとした調理をする際に、いちいちキャンプ用テーブル広げるのが面倒くさいので。

以上、オッサンの休日でした。
Posted at 2023/06/04 22:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オッサンの休日 | 日記
2023年05月28日 イイね!

オッサンの休日@キャンプほか

土曜午後~日曜午前は友人某氏に誘われキャンプなぞ。義務教育期間中の少年自然の家的なのを除けば人生2回目。

金曜日は職場の飲み会でしたが、二日酔いになることもなく気持ちよく起床。友人が迎えに来てくれました。クルマを出すのはなんの躊躇もない私ですが、駐車場が少ないので乗り合い推奨とのこと。そういうのもあるのか。未知の世界。

土曜午後のキャンプ場に到着。曇っていたがけっこう蒸し暑かった。テント設営後にはじんわりと汗ばむ。

酒は呑まない&かき氷が食べたくて準備してきた友人某氏。
酒は好きだが(さすがに昼間っからは控えとこう…)&甘いものはさほど食べたくないなぁの私。

【妥協点】
alt

いちごシロップではありません。カンパリをちょろっとだけかけて食いました(アル中)。

そのほか、冷蔵ピザをダッジオーブン&炭火で焼いてみたり、訳あり冷凍ホルモン(賞味期g…)を煮込んだり焼いたり。なお、ホルモンを焼いた16時頃、ついカッとなってビールに手を出してしまいました。反省はしていない。

【燻製作り】
alt

「普段と同じことやっとるやん!」というツッコミは受け付けます。ししゃも燻製、仕上がり直後でもいい感じの酒のつまみでよかったです。今は残りを冷蔵庫で熟成中。
パンとじゃがりこは…うーん(個人の感想)。

【普段できないやつ】
alt


 酒呑みながら焚火を眺めるのも、たまにはいいもんです。12時前には寝ましたが、夜中の2時~3時でもウグイス・キジバト・謎の鳥(夜行性…猛禽類?)の鳴き声が三重奏で響き渡っていました。君たち、まだ寝ないの?(わらい)

起床したら…やはり弱雨。天気予報通り。朝食(白飯、ベーコンエッグ、しめじ入りホタテ風味スープ)をチャッチャと作って食ってから、さっさと撤収。

帰宅後は、嫁と約束していたお買い物へ。帰宅して駐車場にマーチさんを停車すると…おぉ、また別の友人某氏が遊びに来てくれました♪ 愛車の定期稼働の帰りですか。ドンピシャのタイミング!

コーヒーを飲みながら、クルマその他の話題で楽しい時間を過ごせました☆ またどうぞ~

今週は火・水に仕事が詰まってますが…遊んで、笑って、働いて。ワークライフバランス。

以上、オッサンの休日でした。
Posted at 2023/05/28 21:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オッサンの休日 | 日記
2023年05月17日 イイね!

オッサンの休日@散歩・ラーメン・燻製作り

今日はお仕事お休みDAY。 天気が良いので朝は散歩。

【川で、カモさん親子発見♪】
alt

ウグイスやキジ、正体不明の鳥(わらい)の鳴き声や、川の水が流れる音を聞きながら歩いていると心地よいです。

帰宅後は福来苑さんへ。1カ月半ぶり、かな。

【花椒がシビレる麻婆麺】
alt

本日も美味し! ごちそうさまでした。

午後は、飽きずに燻製作りというか実証実験。

【扇風機で食材を強制乾燥】
alt

【天気がいいのでソーラー充電】
alt

扇風機の電源は、こんな感じで晴れの日に電気を貯めたポータブル電源を使用。 電気代フリー。

【今回の食材】
alt 

ベビーチーズ、カマンベールチーズ、味付けゆで卵(既製品)、サーモン柵にしました。

今日は庫内温度が65度を超えてまだ上がりそうな感じになり、「チーズ溶けてないかい?(焦)」といったん開けましたが大丈夫でしたのですぐ閉めて燻製再開。これだけでも、庫内温度が5度ぐらい下がるようです。

【ベビーチーズの燻製】
alt

【…あ。全体図撮る前にベビーチーズ取り出しちゃった(わらい)】
alt

【サーモンは…?】
alt


 網にオリーブオイル塗っていたのですが、1個は盛大にひっつきました。失敗は隠さない主義。なお、生感を残すには燻製器の上のほうに置く必要があるみたい。今回のサーモンは、昼飯のおにぎりの具によさげ。

ベビーチーズ以外は、すぐ食べずに冷蔵庫で寝かせたほうがよさそうなので、ベビーチーズをつまみに呑んでました。サクラに比べて甘い感じの香りではないため、個人的にはヒッコリーは好みかな。

以上、オッサンの休日でした。
Posted at 2023/05/17 18:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オッサンの休日 | 日記
2023年05月14日 イイね!

オッサンの休日@燻製器改造

先日、友人から燻製器をもらいました。

元々は友人が買ったのではなく、その前の所有者が燻製作ろうとしたけどうまくいかなかったのでもらったとのこと。でも、でかくて保管に難儀するので…みたいな流れ。タダでいいんですかっ、喜んで♪

【入手当初は色々とデロデロでしたが…】
alt

【洗ったり磨いたり、科学のチカラ(?)でキレイキレイ♪】
alt

で。

なんで前所有者は燻製作り上手くいかなかったんだろうと考察。たぶん、扉を閉めると空気が入らなくて酸欠になるし、扉を開けて空気取り入れると煙が逃げちゃうし…みたいな感じかなぁ。

なら、通気口つければいいじゃん。ってことでAmazonにて住宅用の開閉機能付き通気口をゲットしました。これで空気量調整可能という目論見。
あとは、ステンレスも切れるホールソーが必要なので、こっちはモノタロウにて。なにげにこいつがそれなりに高かったです。

【ステンレスなので、穴開けが地味にタイヘンでした】
alt

【やっと貫通…】
alt


ステンレスが豆腐になるという「ステンコロリン」という油(スプレー式)を使いました。いや、豆腐にはなりませんでしたが、役に立ちました。

【通気口取付用のネジ穴開ける前の状態。もう少し! あ。温度計もつけました。】
alt


そんなこんなで完成したので、再度キレイに洗ってからさっそく燻製を作ってみた。

【スモークウッド点火前。いってらっしゃい♪】
alt


【庫内は55度くらいで安定】
alt

【完成の図】
alt

いそいそと自分の部屋に戻って、燻製をつまみにハイボール。水分を飛ばしてから燻製したことに加え、じわじわと長時間冷燻できたので、すぐ食べても美味しでした♪
冷蔵庫で寝かせると、また変わるかな?ってことで、今日は1~2個ずつをつまみ食いな雰囲気で終了。明日が楽しみ。

手持ちの陶器製燻製器は、カセットコンロの超弱火でも油断するとすぐ高温になるのですが、今回もらったものは温度管理がラクなのが良いです。もらった燻製器の弱点は…やはり、デカすぎることかな(わらい)。

以上、オッサンの休日でした。

Posted at 2023/05/14 17:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オッサンの休日 | 日記
2023年05月07日 イイね!

オッサンの休日@GW

毎年、カレンダー通りが基本。今回は、そこから昨夜の仕事ありで…最大3連コンボで終~了~。

友人との会合、姪っ子・甥っ子の来訪がメインイベントでした。

人と人が触れ合う時間、大切ですね。

これが、いつも・いつまでも確約されたものではないのに、そのありがたみを忘れてしまうことがある。今年は、立て続けに友人・知人が亡くなり、最初はその事実だけに落ち込んでいましたが…徐々に、そんなことに気づいた。そして、今は自分と関わってくれている人がいることが、本当に幸せだと感じます。

みなさま、ありがとう。

その他は…通常の休日と同じなので、画像貼り程度で詳細コメントは省略。

【GW某日。有名どころの藤棚は混雑するので…散歩で近所の野生藤を見る。】
alt

alt

【なにげに、下の写真は上記2枚と別の場所。ヒマなオッサン、歩いて発見。】
alt

ウロウロしてたら、1日あたり1万歩を超えてました。

【午後のスーパーハウスで、ブリッカにてコーヒー抽出して飲んでみたり。】
alt


alt


お高いエスプレッソマシンは買えませんが、カセットコンロで手軽に飲めるので私は好き。

【以下、私のラーメンフォルダが火を吹くだけのGW感の薄い写真…】
alt


alt

alt

ついカッとなってライス。反省はしていない。

以上、オッサンの休日でした。
Posted at 2023/05/07 21:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オッサンの休日 | 日記

プロフィール

「私の布団は、猫のむぎちゃん(♀)の領土のようです…。」
何シテル?   06/14 21:20
どうも、TKPn(タケポン)です。ヒロポンじゃないです(謎) マイカーでサーキット走行を少々。 その他は長続きせず・・・。 酒は長続き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こいつの前に、密かにシルバー×数台を問い合わせしていますが、全て売約済でした。 ※シルバ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
アシグルマとして買ったマーチ12SRが意外にお気に入りとなり、17年目でフレームその他も ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
2015/11/XX モトコンポをゲット。震災後あたりまでは通勤に活躍していたらしいが、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
いわゆる "アシグルマ" が欲しかったものの、あまりに思い入れがないと自分の性格的に「飽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation