• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKPnのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

(再)ブレーキのエア抜き&昭和のレーシングカートのカタログ

昨日、最後の最後でペダルストロークがスッカスカになったので、本日やり直し。

なにげに、昨日初めて使ったツールが原因と思われます。やっぱね、初めてっていうのはうまくいかなかったりするもんなんですよ…。ベツニエロクナイヨ?

【これ。】



エアーの力で、一人交換でも手元で二人分の動作(ペダル踏み&プラグ閉め)を行えるので便利ですが、買ってそのままの状態で使うのは「足らず」のようで。

何が足らないかというと、ワンウェイバルブ。昨日の作業では、手元のレバーを戻した瞬間、大量のエアー(車両から出たものではなくホース内のエアー)がブレーキ側に逆流! なんですとー!
※某サイトのレビューに強烈なダメ出しがありましたが、吸わないのではなく、レバーを離した後にエアーが大量逆流するのがイクナイ原因の大半かと。

本日、再度エア抜きを試みましたが…ブリーダープラグを緩めてもフルードが出てこない。大量にエアーを噛んだのね。思い切ってブリーダープラグを取り外してみると…それでもフルードが出てこないので(わらい)、外した穴からフルード入れてみました。

…おぉ、ブリーダープラグ穴からフルードを入れても入れても、エアーが出てきて、どんどん吸い込まれるゥ。そのうち溢れるようになったので、ワンウェイバルブを追加したツールでエア抜き。いい感じ♪ 無事にペダルストロークが戻って、ブレーキがしっかり効くようになったので作業完了。

モトコンポにも火を入れてみました。寒くなってかかりづらかったので、微妙にキャブ調整。燃料ちょい多め、アイドルスクリューちょい増量。

来月走行に向けて、ひとつ片付いたところで休日終了。

<<おまけ。昭和ノスタルジー@カート編>>
昔、職場の先輩にもらったレーシングカートのカタログを、思い付きで唐突にアップしてみます。

【表紙。おにゃのこがカート担いでますわ(驚)。】


【カタログの中身。昭和のかほり。1981年のカタログですか。ボク4歳。】





【ヤングの間で一番新しい! ライバルはギャルズ! その他スペックとか価格とか。】
2020年10月12日 イイね!

オッサンの休日@個人的連休の最終日

連休最終日…今日も雨ですか。なにげに、午前3時過ぎ頃に起きてしまった今日の私。3時過ぎ~6時までダラダラと過ごしてからもう一回寝て、8時前に再起動(わらい)。

雨がなければ、ちょいとクルマいじりしたいなぁと思ってたけど…今日は諦め。屋根付きガレージはないけど、雨がなければ気軽に庭で作業が出来る環境のありがたさを再認識できました。

昼食は、おなじみのインドカレー屋さん@ケララキッチンへ。震災前は仙台市内1店舗のみでしたが、震災後は一時的になくなり…その後、復活! 現在は、大河原と仙台市内の2店舗に。もう二度と食べられないと思っていた時期もありましたが…ありがたい。市内にもかなり増えたインネパ系カレー屋さんは日本米が多いのですが、ケララキッチンのインド米料理が好き。このお店の復活は、「今の当たり前って、当たり前ではないんだなぁ。」と気づくことが出来た経験の一つ。

その後、アストロプロダクツでセール品のオイルフィルターその他を買って帰宅。

アストロプロダクツでは、以前から気になっていたけどスルーしていたZIPPOを購入。2480円(たぶん税抜き)。店に行く度、だいぶ前からレジ前に売れ残っていたので気になっていましたが…本日、買い物カゴにIN! 長年使っていたシルビアZIPPOは、気密性がなくなってオイルがすぐ揮発するため、スーパーハウスに飾ることにしました。

その後は、嫁と近所のスーパーで買い物。帰宅後は、酒を飲みながら「シュタインズゲート」を観てました。一回観たはずだけど…ストーリーを忘れているので(わらい)、違う意味で楽しめました。

明日は、連休明けからの~日勤&夜勤! そして、次の土曜日も出勤!

落差が激しいねぃ(苦笑)。でも、仕事あっての趣味です。



Posted at 2020/10/12 19:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オッサンの休日 | 日記
2020年10月11日 イイね!

オッサンの休日@個人的3連休の中日

土日に加え、明日の月曜日も賞味期限間近の夏休み。なので3連休です。今日は昼に20分ほど職場にいましたが…まぁノーカウント。

【土曜日】
丸亀…じゃないうどん屋さん@むぎの里で昼食。丸亀さんにもお世話になっておりますが、むぎの里は、テーブル席でゆったりと食べられるのがよい。
昼食後、無線ルーターを買いに電器屋へ。最近、Wi-Fiが不安定で頻繁にブツ切れだったのですが、買い換えたら解決。無線規格(ルーターが古かったため、無線も旧規格対応)と混線(最近、近所に戸建&アパートがたくさん建ったから、チャンネルが混線気味だったのかな?)の問題が解消されたっぽい。
夕方は、先週買って冷凍していた、おつとめ品のラムチョップを解凍→カセットガス式の炉端焼き器に鉄板を載せて焼いてみた。3本あったが、1本は嫁にあげたので2本に目減り(わらい)。エリンギもテキトーに手で裂いて焼いて、酒のつまみ。

【日曜日】
昼食は、20年以上お世話になっているお店で担々麺。美味し。その後、職場に寄って、ちょっとだけ仕事@20分して、帰宅。その後、私の趣味空間であるスーパーハウスで、コーヒー飲んでタバコをふかしながら掃除・片付けしたり、音楽聴いたり。

今は、明日何して遊ぼうかなと考えながら酒を飲んでました(←アル中)。




Posted at 2020/10/11 19:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オッサンの休日 | 日記

プロフィール

「9月以降、残業&休日勤務が多めでしたが、そこそこ元気に過ごしています☆」
何シテル?   11/07 21:10
どうも、TKPn(タケポン)です。ヒロポンじゃないです(謎) マイカーでサーキット走行を少々。 その他は長続きせず・・・。 酒は長続き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こいつの前に、密かにシルバー×数台を問い合わせしていますが、全て売約済でした。 ※シルバ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
アシグルマとして買ったマーチ12SRが意外にお気に入りとなり、17年目でフレームその他も ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
2015/11/XX モトコンポをゲット。震災後あたりまでは通勤に活躍していたらしいが、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
いわゆる "アシグルマ" が欲しかったものの、あまりに思い入れがないと自分の性格的に「飽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation