• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年12月4日

リア キャリパーO/H完了(*`・ω・)ゞ❓

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日は分解までだったので今日は一気に組み立てまで出来るかなぁ🤔❓
左右の違いとか問題もあるけど💦
とりあえず耐熱シルバーを塗るのは決定やね😉。
2
そして問題のシール(Oリング)です💦
右の青丸が元々右に付いていたシールです。
潰れて変形したのか同じ形のは入っていません😱
赤丸のが似てるっちゃァ似てるが😅
左側もかなり変形してるが僅かに番号が読めたので黄色丸のが入っていたと判明しました😉
3
そしてネットをうろついていたらシール(Oリング)に関する注意事項⚠️をアップしてくれている方がいました。
多分 純正のシールセットをディーラーで買うと、こう言う注意書きの紙が入ってるんですね😅
前回の記事にもシャフトに溝が有るのと無いので使うシールが違うとコメントで教えて頂きましたのである程度は分かったつもりになっていましたが画像で見れるのは大助かりです😊
4
ところがです💦😱
お分かりでしょうか⁉️
良く現物を見ると私のは形は違うけど両方共シャフトの根元に溝は有りません😱
こりゃァ〜どうした事だ‼️
困ったぞぉ😥💦
教えて頂いた情報もアップされてる注意事項⚠️の画像も、共に溝の有り無しでシールが違うとなっているけど私のは両方共に形は違えど溝が無いのに左右で違うシールを使っていた😅
そして別のネット情報では左側のゴッツイのがNB用で右側がNA用らしい。
5
どうしよう💦😱
情報通りに組むのであれば両方共に同じ黄色丸のシールを使うべきであるが、入っていたままの状態に組むのであれば左右で違うシールを使わないといけない💦
とりあえず組んでダメだったらシールだけ変えりゃ良いじゃんって思うが、このシール変えるのにはサイドブレーキレバーを抜かねばならず、抜くのにはピストン抜いて、例の深い位置に有るクリップを外さないと抜けない😱
なのでそうそう簡単に変えられない😂
とりあえずシールが入る部分の深さを比べたら僅かに違いが有る様なので、今回はやむを得ず左右で違うシールを使う事にした💦
まぁ元々違うのを使っていたのだから大丈夫だ・・・と自分に言い聞かせて😅
6
シールを嵌めるのもネット情報では普通に押し込んでいる方が殆どだけど、私のは、そう簡単にはいかず嵌めても出て来ちゃうんですよね😱
仕方無いのでCクランプ🗜使って圧入しました😅
そして極めつけはスプリング‼️
コイツが中々嵌められず往生しました😭
それ以外、ピストンとかはほぼ順調に組めたのですが結果はどうなのでしょうか❓
車に🚗付けてエアー抜きして走行する迄ドキドキです😅
7
このサイドブレーキのスプリング‼️
NA用はレバーの一部(スプリングが引っ掛かる部分)がえぐれているので比較的楽でしたがNB用はえぐれが無い分キツくて嵌っても動かしている内にせり上がって来て外れそうになるし😱
そんなこんなで嵌めるのに1時間近く掛かってしまいました😅
ほんとは左右のレバーは統一した方が良い・・・いや、統一するべきなんでしょうが単品でパーツが出るか分からんし中古品も高額だし😱
とりあえずドリフトやる訳じ無いからサイドブレーキは駐車中しか使わんし、今までも使えていたのだから、今回はそのまま組む事にしました😅
それにしても、色々と問題が出てくるなぁ😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキ調整

難易度:

キャリパー塗り直し再塗装。

難易度: ★★

ブレーキフルード交換【備忘録】

難易度:

ローター&パッド交換

難易度:

ブレーキ総メンテ

難易度:

ブレーキのスライドピンのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月4日 10:13
おはようございます。
両方とも溝無しでしたか・・・。
キャリパーにスリーブが入ってる方が溝ありでした。
最初から↓のURLを貼っとけば良かったですね。(汗)
https://j58g.seesaa.net/article/471518539.html?1701650286
コメントへの返答
2023年12月4日 10:31
おはようございます。😊
キャリパーの方に入ってるスリーブに溝(切り欠き)が有る方に注意事項⚠️に有る上側のタイプのシールを入れるんでしたかぁ💦
き、記憶を頼りに逆に入れてしまった様な・・・💦
逆の場合どんな影響が有るんだろか😅❓
面倒でももう一度組み直すか、このまま様子見るか🤔❓
車体に取り付ける前に決めねば💦

プロフィール

「@岸辺 露伴
中々の塗装具合ですが💦
何処かで見た様な😅
あっ‼️
私のロードスターと同じサフ仕上げでサフチーノってかぁ🤣」
何シテル?   03/11 21:16
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン NB流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:14:56
COLIN PROJECT ダットサン バケットシート ワイドタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:48:49
キャブレター化の準備① インマニ調達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:36:11

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation