• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅーとろの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年12月11日

パワーウインドウスイッチその他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前の手帳で書けなかったこと、それはこれ。
ここには白い棒が刺さっていたんだけど、その下にはバネがある。
年数も経ってグリスが固まっちゃっている。
バネとロッドのグリスを拭きとってそしてまた組み直す。

この白い棒はスイッチを操作した時の「カチッ」を出しているので別にいいという人はとっていい。

何度も組んで自分の好きな「カチッ」フィーリングを出してみてください。
自分のは助手席のONOFFスイッチが少し硬くなりました。
2
気づいたこと

4型からいろいろな所が変更されている。多分コストダウンと組みやすさ。
3
同じ4型ですが、前期生産と後期生産では違うようです。

その他
配線の種類
スイッチをドアパネルに止めるための金具
後期生産以降は運転席側のスイッチで「AUTO」の所が盛り上がっていない(AUTOの文字だけ)
4
あとこの裏の紙みたいなのが1枚追加された

左3型
右4型後期生産

基板も違うでしょ
5
3つもばらして組めばだいたい分かりました。
小手で半田を溶かしてばらすまではやりませんでしたが、壊れたらやろうと思います。

オートが途中で止まったり、効かないのは電磁石かな?
3型12万km 途中で止まる
4型(アンフィニ)10万km 途中で止まる
4型(マツダ) 6万km OK

使用頻度が多いとダメみたいです
6
頼りになる100円ショップ
ちょうどいいケースがダイソーに売っているので見つけたらすぐ買っておきます。

100円ショップは数ヶ月で商品を入れ替えちゃうので、欲しい物があったらすぐに買っておかないと、買いたいときにその商品は絶版になったりしてますから。
失敗しても105円ですしね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右ウインカーつかない 修理

難易度:

ガソリン臭いの飛んでけ!

難易度:

オーディオ、スピーカー交換①

難易度:

FC3S 純正 ラジエター 外し 交換

難易度:

「RZ」ステッカーを貼り直し

難易度:

純正シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッドライトLED化 http://cvw.jp/b/1012873/47011335/
何シテル?   06/08 21:10
FD3S CJ750 この2台の人生です どっちもセカンドカーではないですよ メインはFD(゚ー゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤオイルシールとクラッチ交換(2回目の挑戦w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 10:02:25
ユーザー車検惨敗に付・・・(ノД;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 17:23:58
オイル交換で最も重要なこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 11:04:54

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
この外見でひとまず落ち着いたかな 4型ノーマル ↓ A-SPECフルエアロ B-SPE ...
長江 CJ750 長江 CJ750
サブで所有している長江のサイドカーver 去年11月にオーバーホール済みのものを入手 こ ...
長江 CJ750 長江 CJ750
今度からコイツが自分のセカンドカー BMW・R71のレプリカ 海外ではクラシックカーとし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
車検証のある7をついに手に入れた。 昭和54年9月、平成9年抹消以降エンジン停止。 こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation