• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken_ZC6のブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

シフトノブのスエードメンテナンス

シフトノブのスエードメンテナンスシフトノブのスエードですが、使い込むうちに毛が寝てカピカピになってきて起毛感皆無になってきたので、いい加減メンテナンスすることにしました。

ハンドソープを塗りたくって、使い古しの歯ブラシでゴシゴシと毛を立てるようにして洗いましたが、いつまで経っても黒い汁が出てきて、想像以上に汚れていましたw

アフターの写真しかありませんが、そこそこ起毛感が復活して良い触り心地になりました。一年以上装着したままでしたので、最低でも半年に一度くらいはメンテした方が良さそうです。




Posted at 2025/06/08 12:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

【整備記録】E/Gオイル交換、空気圧チェック、締結トルクチェック

【整備記録】E/Gオイル交換、空気圧チェック、締結トルクチェック個人的備忘録です。

⚫︎E/Gオイル交換
2025/05/24 68,714km
MOTUL H-TECH 0W-20
スバルディーラーにて
SurLuster Powershot投入

⚫︎空気圧チェック
同日
全輪230kPa

⚫︎ホイールナット締結トルクチェック
2025/05/25 68,761km
Posted at 2025/05/24 11:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

純正オートクルーズの不調が治った!

純正オートクルーズの不調が治った!ここ2〜3年くらい抱えていた純正オートクルーズの不調が、あるきっかけでピタリと止みました!

きっかけは、先日パーツレビューに投稿したステアリング交換。交換時にオートクルーズのコネクタを脱着する必要があったため付随作業として行いましたが、交換後に高速でオートクルーズを使ったら、全く不具合なく作動していてビックリしました。

不調の内容としては、オートクルーズ使用中に減速方向に操作すると、高確率で解除されてしまうというもの。感覚的に90%くらいで起こっていました。加速方向でも頻度こそ少ないですが、同様の現象が。

不具合の発現当初ディーラーで見てもらいましたが、点検で高速走行することもできず原因不明、と言われてしまい、不具合といっても安全方向のものなので放置していました。

おそらく、オートクルーズのコネクタに積年のホコリ等が噛んでいたのでしょう。それらが吹き飛び、正常に通電するようになったのだと思われます。以前みんカラで記載した時も、速度センサーの不具合では?とのコメントももらったりしましたが、結局はコネクタ(画像の赤丸部分)に原因があったようです。

しばらく様子を見てみますが、86/BRZはもちろんのこと、他車種でも同様の不具合が発生していたら、試してみる価値はあるかもしれません。
Posted at 2025/05/18 12:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

【整備メモ】バッテリー交換

【整備メモ】バッテリー交換前回の車検でバッテリーの健全性が30%台なので交換を勧められていました。ディーラーでは高いので、DIYです。といっても部品代と工賃でいくら掛かるのか、聞くだけ聞いて入庫しないのもなんだか申し訳ないので、結局いくらか分かっていません。参考にならずすみませんw

BRZではお馴染みのPanasonic caos100D23Rに交換。楽天で¥17,780でしたが、ポイントを使って¥15,000弱に収めました。

バックカメラのガイド線や統合ユニットの設定(ワンタッチウインカー、ウェルカムランプの設定時間等)がリセットされると面倒なので、CARMATEのメモリーキーパーをSA201を使ってみました。

単4電池を6本用意する必要がありますが、前述の設定等は問題なくキープされたままでした。こちらも楽天で¥1,980ですが、全部ポイント利用で¥0でした。

端子がカシメてあるので固着気味でしたが、マイナスドライバーでこじ開けるようにして外せました。注意点としては、ナットや固定用ロッドをエンジンルーム内に落とさないこと、端子は外したらウエス等で包んでおきショートしないようにするくらいですかね。あとメモリーキーパーを使うなら電池は全て新品の方が良いと思います。

朝から駐車場で作業しましたが、もう暑いですね。後半は顔に汗が垂れてました。
ODO:68,285km



Posted at 2025/05/11 18:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月11日 イイね!

NEWホイール装着しました!

NEWホイール装着しました!先日購入したスタッドレス用のホイールですが、先週末に装着しておりました。

XのフォロワーさんのZD8は同じマグネタイトグレーで白ホイを履いていて、カッコいいなと思っていたので、今回は白にしてみました。約1年ぶりの純正17インチサイズです。


ホイールはMADE IN CHINAで、付属のバルブもゴムバルブとなりますので、気になる方はメタルバルブに変えた方がいいかも。

近所のタイヤショップに持ち込みましたが、中古タイヤのせいなのか中華製ホイールのせいなのか分かりませんが、4本とも内側外側ともウエイトだらけで見た目が悪すぎですw 黒ウエイトにしておいて良かった…。


4年ぶりのスタッドレスですが、クルマがクルマなので積極的に雪道を走ろうとは思いませんが、冬に凍結を気にせず峠に行ったり、万が一の時のための保険的な意味合いです。

Posted at 2024/12/13 00:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日はスバルオーナーズMT@箱根TPに参加します。微力ながら運営のお手伝いをさせて頂きます!」
何シテル?   03/29 21:01
週末呑んだくれのクルマ屋。 BRZ(ZC6) GT H型 6MTに乗っています。 人生初の新車ということもあり、免許取立ての頃のように久々に運転が楽しく感じ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Night Pager トレッドチェンジャーHC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:44:19
内装スエード貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 22:59:21
センターコンソール アルカンターラ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 23:30:05

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
20MY SUBARU BRZ GT app.H P8Y MAGNETITE GRAY ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT E型 5MTに乗っていました。就職して1ヶ月後のGWに、中古フ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation