
オートサロンに初めて行ってみました。特に下調べもせずに行ったので、一通りぶらぶらと見て回りました。
クルマも見ましたが、洗車用品を眺めていた時間の方が長かったです。あれこれ買うつもりはなかったのですが…イベント特価でいろいろ散財してしまいました😅
PROSTAFFブースで販売していた、CCウォーターゴールドプレミアセット(¥2,000)。こちらはみんカラで情報を得て買おうと思っていた物です。今現在プレミアでない方のCCWGを使っているので、お試しということで買ってみました。艶が違うようなので、効果に期待してみましょう。
こちらはエマーソンのマルチLED停止表示灯です。紫ライトの点滅で三角表示板の代わりにもなるそうですが、普通の白色ライトに切り替えて作業灯としても使えるのが気に入って購入しました。マグネット付きで車体にも固定できます。
セルスターのドラレコ。納車時に取り付けたのは韓国製の前後セットで¥10,000くらいのもので、約4年経つのでそろそろ変えたいなとぼんやり思っていたところでした。ドラレコは振動や太陽光による高温に晒されるので、消耗品だと思っています。急に壊れて肝心な時に記録できていないと困りますからね。
単品ではAmazonや楽天で約¥19,000、リアカメラは約¥9,000ですので、リアカメラと電源取り出しハーネスもセットで¥17,000は破格だと思い買ってしまいました。2020年モデルですが、画質も良く国内メーカー製、しかも32GB class10のmicro SD付きなので、結構お得かと思います。次回からレー探やドラレコはオートサロンで買うことにしますw
混雑回避のために数駅手前の駐車場に停めようと思いましたが、あの辺はららぽーとやIKEAもあるのでR357は激混みでしたね。朝早く行って開場待機するか、そもそもクルマ使わずに行った方が良さそうです。会場は広かったですが、ランニングや登山で運動しているおかげか歩き回っても全然疲れませんでした。
Posted at 2024/01/13 19:56:03 | |
トラックバック(0)