• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンタクの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2021年7月25日

社外 フロントフェンダー 仮付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今回は、インナーフェンダーのカット加工とサイドマーカーの取付状態の確認です。

画像のインナーフェンダー取り外しは、ボディ側を掃除する為です。
2
社外フロントフェンダー仮付け状態。

まずはインナーフェンダーをカットする為、マーキングしました。
それとサイドマーカー奥行きを確認すると、やっぱりボディに干渉しますね。
一番奥行きが有る所にサイドマーカーの位置を決めましたが、長いコネクターがあだになり当たりますので、要加工ですね。

さて、どうしたらいいかなぁ⁉︎
3
インナーフェンダーを外し、惜しげも無く金切ハサミでカットしました。
4
インナーフェンダーのカット後に、再度取付確認を。
5
今まで付いていたインナーフェンダーはカットしてしまいましたので、予備のインナーフェンダーをヤフオクで購入して置きましたので、純正状態復帰です。暇な時に、しっかり掃除して置いたのでかなり綺麗です。
6
右側もフェンダーやインナーフェンダーを外して、社外フロントフェンダーの仮付け確認とインナーフェンダーのカットをしました。

社外フロントフェンダーの取付穴は、リューターで修正して置きました。

折角、取り外すのでしっかりと掃除をして置きました。
7
インナーフェンダーの取付は、片側をスクリュークリップ3個で固定されています。

しかし、取り外しする際に簡単には取れません。ほぼ破壊するしかないです。

なので、簡単に取り外し出来るクリップに交換しました。たまたま家に有りました(^^)

画像の右側が、ダイハツ純正のクリップ。
左側が、純正のスクリュークリップ。
8
最後に、サイドマーカーの奥行きを詰める必要が有るのでコネクターを分解して、直接接続する様にして、この後は抜け防止とレンズと本体のすき間に樹脂を流し込みをして置きました。

コネクターの接続部分を絶縁する為に、透明の収縮チューブを使用しています。

画像は、樹脂を流し込む前の状態です。

樹脂が硬化後に、サイドマーカーの点灯も確認して置きました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

数年前に作った膝の上丈リアバンパー、復活…😅

難易度:

フロントも純正復活。

難易度: ★★★

トランクダクト取り付け

難易度:

ビートのリアバンパー周囲のメンテ

難易度:

"チンスポ"って…不適切にもほどがある…😂😂😂

難易度: ★★★

汎用フロントカナード取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東海地方も、かなり遅い梅雨入りです。嫌な季節になりますねー( ̄∇ ̄)」
何シテル?   06/21 11:54
こんにちは、サンタク(三宅)です。 はじめにホンダビート関連の投稿されたブログ等は既読の思いで、良い悪い関係なくイイね!付けていますので勘違いしないで下さい!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートベルトの調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:45:31
[ホンダ ビート] 調整式燃圧レギュレーターの準備(BLOX BXFU-00402) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 15:29:54
エーモン 汎用リレー30A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 14:28:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式のホンダ ビートに乗っています。 色は、グレードシルバーメタリックです。 20 ...
トヨタ スプリンター 初号機 (トヨタ スプリンター)
私が初めて所有した車です。 当時、私は18歳でした。 トヨタ スプリンター2ドアハー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダが、WRCに挑戦していた頃の車です。 私もWRCが大好きで、このファミリアを新車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
このトゥデイは、新車で購入。 グレートは、Xiです。 この車が、ホンダ車のはじめての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation