
毎年夏になると異常気象だとか、地球温暖化の影響だ、とか言って耳にタコができそうです。毎年暑いんだから、もう異常気象じゃ無いじゃネと思わなくもないけど。
そんな昨今、ボクの体も進化していて、暑さに対する耐性が上がってきた。
っていうのも、自分の部屋にいるときなんか、仕事じゃなければ35℃までは耐えられるようになったww
20代の頃は29℃超えたらエアコン必須っすよね、とか先輩と話していたのにねぇ~
なんだかんだ言って人間って環境に適応していくんですね、まだまだ進化してる激です。
車検で指摘されたフロントガラスを早速交換した。
やっぱ傷のないきれいなフロントガラスって、とても気持ちがイイ。
あーすっきりした。
思い起こすと、エイトの前に乗っていたヴェロッサでも交換したなと。
記録を確認したらもう22年前だった。
つい最近のことかと思ってたから、、、なんかコワッw
で、その22年前に交換した時と、今回で違いがあったのは保険の等級問題。
前回は、車両保険を使っても保安部品だからという理由で保険料の等級に変更はなかった。
ところがいつからか知らんけど、今では1等級下がってしまうとのこと。
えー、費用0円で交換できると思ってたのにぃ~と思いつつも、交換しないわけにもいかないので渋々OKをだした。
しかし、そこに外資系のネット損保では扱っていないサービスが日本の損保にはある。まぁそんな仰々しいことじゃないけど、それは「複数年契約」だ。
ボクも3年契約を更新したばかりなので、3年間は保険料変わらず。つまり、いったん等級は一つ下がるけど、3年の期間が満了する前にはまた元の等級に戻るから実質影響なし♪
なんか得した気分。
でも、冷静に考えれば日本の損保は保険料が高いので、ネット損保で1年間1等級下がった少し高い保険料を払った方がトータルはコストを抑えることができるでしょう。。。。なんて考えちゃダメかw
まぁとにかく「フロントガラスとお姉さんはきれいな方がイイ」と昔から言われてるわけなのでw、ギラついた暑い夏を楽しみましょうね。
Posted at 2025/07/13 10:44:52 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記