• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年07月01日

那須旅行(頭文字Dツアー・栃木エリア編)

那須旅行(頭文字Dツアー・栃木エリア編) ちょっと早めの夏休みをとりました。
今回の旅行は、娘の初旅行ということもあり、頭文字Dツアー・栃木エリア編ということでもあり、愛子様の寄った場所をトレースするということなんかも盛り込まれたものだった。

6/29 6:00a.m. 小雨。まずは湘南平目指して出発。外環→首都高→東名と経由して到着。当日は、みんなの車が置けるだけのスペースが確保出きるだろうか...でも、ここは夜のデートスポットだし湘南に近いといっても、小高い山の上だから大丈夫かな。
R134をちょっと流して、再び東名へ。
このころには、天気も良くなってきた。旅本番っていうところですか。
東名→環八→関越と進んで沼田でおりる。なんで、東北自動車道じゃないかっていうと、プロジェクトDの栃木エリア遠征をトレースするべく、金精峠を越えるため。日本ロマンチック街道~トウモロコシ街道と走って金精峠へ。
金精峠トンネルを出た瞬間の景色は、まさに絶景。でも景色に見とれてると、すぐコーナーがあるから気をつけないと突っ込みます。オレもやばかった...ここ2度目なのに...。

なんとか日光について、華厳の滝なんぞをみてから「第一いろは坂(下り)」へ。ここ飛ぶ人の気が知れません(分かる?)。

今度は「日塩もみじライン」へ。
この道は何度も走ってるけど、マンガの後をたどるように走るの初めてだから、なんとも言えず新鮮だったです。
でも、側溝越えのショートカットなんてあり得んだろう!!(これも分かる?)

初日はこの辺で、次は2日目。
まずは、「八方ケ原」。
この道は、バトルする場所に行くまでのアプローチが非常に狭くて危ない(他の行き方があるの次の日知った...)。
でも、「スネークヘアピン」はほんとスネークです。

最後は、「塩那道路」。
ここは、8時から18時までしか走れません。しかも、落石が多いので通行止めもしばしば。
でも、この峠から臨む景色は圧巻。ほとんど車も通らないから一押しのスポットです。

そんな感じで、走りも走った3日で約900km。
こんな馬鹿なことに付き合ってくれた、女子軍団には頭が上がりません。
でも、次は群馬エリアだっ。

写真は、「塩那道路」からみた景色です。
ブログ一覧 | イニD | 日記
Posted at 2003/07/01 22:36:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2003年7月1日 22:44
おぉ!
長旅お疲れさまでした!
せっかくお会いできるチャンスだったのに
申し訳ありませんでした。。m(_ _)m

次回は是非!(^-^)
コメントへの返答
2003年7月2日 0:05
那須にはもう何十回行ったことか...。
今回は、その中でも一番色々なところに行った気がします。
いつもは、テニスかスキーするだけだったから...。
また那須に行くことがあったら、その時こそは。

...ホントに那須、好きなんだ。
2003年7月1日 22:52
この時期なら、いろは坂で飛んでも枯葉はないから、
着地は安心です。(安心とかいう問題じゃないか)
女子軍団からブーイングの嵐になってしまいます。

次回のツアー報告、楽しみにしています。
コメントへの返答
2003年7月2日 0:13
この時期から紅葉が終わる頃まで、日中は飛ぶことはもちろんなりきって走ることもかないません。だって、観光バスが...。
豪華なでっかいバスだと、切り返ししないと回れないコーナーがあったり、空いてれば空いてたで、サルが邪魔しにきます。

でもそのほうが女子軍団はホッとしてよく寝れるのかもしれませんが。
2003年7月1日 22:59
えっ、私はいろは賛成だよー♪
峠ばんざいっ!
ますぐだと飽きるしつまんないっす!
コメントへの返答
2003年7月2日 0:23
そうですよね。真っ直ぐな道は飽きる。
いや...そうでもないな...その場合は、パワーに物を言わせて豊島園のシャトルループのような加速を味わうです。

日記にも書きましたけど、塩那はホントにいいですよ。
マイトさんに会いに行きがてら、走るってのもいいかもしれません。
そのときは、「赤ちゃんが乗ってます」ってことで最後尾をのそのそ走ります。
2003年7月2日 1:19
>でも、側溝越えのショートカットなんてあり得んだろう!!

知人にやったやつがいます。
クルマ、へし折れました(たりめーだ)

それにしても、埼玉から那須へ行くのに湘南平経由って、ふつーやんないだろうっ(これが一番の話題のような気がする)
コメントへの返答
2003年7月2日 1:40
ホントにやっちゃったんですか、それじゃまさに頭文字Dですね。それがロードスターだったりしたらなおさら。

とそれはさておき、「湘南平経由」って言い張って行ったわけですけど、どう考えても「経由」じゃないのは明らか。全然逆方向ですからね、しかも結構な距離があったりして...。だから、その間はゆっくり寝てもらってました。
でも、峠をガンガン走ってるときは寝ていてくれて、いろは坂の渋滞の時は泣き叫ぶんです。あぁ、これは走れってことか、なんて。
今度ばかりは「親バカ」ならぬ「バカ親」になってしまったと、ちょっとだけ反省してます。
2003年7月2日 13:37
「空中に描くもうひとつのラインがある。」
「ねぇよ!!」

のことですね。WRCマシーンだって,そんなことすりゃ~ダメージくるんじゃないっすかね??
コメントへの返答
2003年7月2日 23:13
どういうラインで飛んだら、相手にアドバンテージをつけれらるの?と思わずにいられないほど、落差があります。人の背丈ほどはありますからね。
あそこを飛ぶのは大門軍団の人達くらいじゃないんですかね。

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation