
今までなんとなくほっといた我が家の地デジ化。
我が家はCATVに加入しているので、CATV経由ならアナログのTVでも問題なく地デジでも何でも見ることができる。まぁ、そんな背景があるから放置してたんだけれども。
でも改めて考えたら、7月24日まで3ヶ月を切っていることに気が付いた。これはいかんぞ、と。
ちょうどGWだし、今まで何の情報も集めたりしてなかったので、一から情報収集を始めるにはちょうど良いかも、と動き始めたのが一昨日。
そして、やっぱ現物見なき分らんでしょ、と電気屋に足を運んだのが昨日。
で、本日めでたく我が家にも地デジ化の波が押し寄せてきたというわけだ。
いやー、いつも通りの高速展開。また衝動買いみたいな感じで(^^ゞ
デジタルはキレイだねぇ~♪
しかも、レコーダーなんかはやれることがいっぱいあって、何が何だか分らないからボクはさわるのやめようと思ってます。。。とにかくすごいっす。
しかーし、これで地デジ化が終わった訳じゃなくて、2階の寝室のテレビとかPCのTVも地デジ化せんといかん。
特に、ボクの愛用PCはTVも兼ねているので、はやく地デジ対応のキャプチャーボードを購入しないといけない。
ただ、PCの能力がプアすぎて地デジチューナーは厳しいらしい事が判明。
だもんで、PCも買い換えなきゃいけないようだ。
地デジ化っていったいいくら掛かるんだよー!!
しかも、勢い余ってホームオーディオも新しいの買っちゃったし・・・。
これは完全にボクの暴走なんだけども(アセアセ)
ボーナスってこれらを支払っても余るくらいもらえるんだろうか??
6月のボーナスを前に、戦々恐々としているGW前半だったのだ。
ブログ一覧 |
PC・デジモノ・Web・家電 | 日記
Posted at
2011/05/01 17:42:33