• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

エイトがオーディオ載せて帰ってきた♪

エイトがオーディオ載せて帰ってきた♪ ウォシュレットを堪能した後、ズボンを履くときにシャツの後ろの長い裾の部分が湿ってる事ってありませんか?

ちょっとブルーな激です。



ここ3日くらい風邪で調子は最悪。
一昨日なんかは、熱で目眩がするもののお客さんとの打ち合わせがあるからって、無理して出勤したりとまだまだ戦うリーマンに休みはない、っていう感じ。

今まで自分のことは、現代っ子だ、現代っ子だぁーって思ってたけど、風邪ぐらいでは休む事が出来ないマインドってところを見ると、しっかりと昭和のオヤジテイストに染まっているようだ。
得なんだか損なんだか・・・。



そんな感じでちょっと体調が優れないワケだけど、とうとうエイトのオーディオが完成したのでショップに取りに行った。こんな時、風邪気味なんでしばらく行けません、なんて言うわけ無いし。
待ちに待ってたわけだし、アドレナリンが出れば風邪なんか吹っ飛ぶ・・・・一時的には、多分、きっと(アセアセ

久しぶりのエイトとご対面。
まずは運転席に乗り込むと、穴がぽっこりあいていたところに、ヴェロで使ってたヘッドユニットがすっぽり♪10年間使ってたヘッドユニットだから、違和感なしというより、懐かしさすら感じるってモノだ。
しかもUSBメモリを接続してMP3とかWMAとかの音楽も聴けるように、バージョンアップした。
これで10年前の機種だって、使い勝手も音もまだまだ現役だ。



ただ、何が原因か分からないけど、このUSBメモリからの音楽データが上手く認識されない。
試行錯誤でリッピング&変換ソフトを変えたら認識したけど、また途中で反応しなくなったり・・・。
さすがに、10年前のデジタル機器と最新のインターフェース及びメモリは、データフォーマットとの兼合いもあって、なかなか親和性が低いみたい。これは、もうちょっと調べてトライせねば。



そしてトランクには・・・



綺麗にインストールされてる♪
荷物を載せる時は、ちーっとばっかし気を使うけど、まっそれはしょうがないな、毎週旅行に行くワケじゃないし。

問題の音はというと・・・これは、言葉で表すのも難しいので、興味のある人は機会があれば実際に聴いてみてもらうとしよう。一言で言えば、キレがあるエネルギッシュな音ってとこ。

これでやっと秋のドライブに行く準備が整った。
さてどこに行こうか。。。と思うのも束の間、今日は地元の秋祭り。
子供達が御輿を担ぐというので、即自宅にとんぼ返り。

うーむ、なかなかゆっくりさせてはもらえないモノだな。

それじゃ、今度は、先日買ったD7000に慣れるために、写真小僧になろう。
なんつってもこのカメラ、流石に細かい設定が出来るので、どれがどんな風になってどうしたらイイ感じになるのか、イロイロ試してみないと分からない。
今日は、アクティブD-ライティングの強さと、ピクチャーコントロールの種類を組み合わせて確認した。
しかし、このピクチャーコントロールの”ビビッド”って奴は、使いすぎるとちょっときついな。
赤があると特に・・・こんな感じに。





こっちは”ポートレート”っていうのを選んだから、まぁまぁ・・・普通(爆




よーし、カメラはまだ自分のモノになってないから、もっともっとイロイロなシーンを撮って修行しよう。
エイトも、考えてみればまだ1,000㎞も走っていないわけだから、オーディオも含めて走りまくって、音楽聴きまくって、さっさと自分のモノにしなければ。

やらなければならないこと沢山で、ちょっと嬉しい悲鳴の今日この頃。
キンモクセイも良い香りを振りまき始めた、秋本番なのだ。

ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2012/10/13 23:49:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

街の様子
Team XC40 絆さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2012年10月14日 9:01
トランクの中、熱そうですね(あせあせ
↑良くは知らないんですけども。

うちのオーディオもiPodが付く仕様になってるんですが、以前使ってた古いnanoは使いながら電気も供給されてたのに、新しいnanoだと繋がりはするけど電気が供給されないので、8時間くらい繋いでると電気が切れます(あせあせ

PCに繋いでファームウエア更新できるカメラみたいに、こういう機械もFW更新に対応してほしいと思うんですよ。
その点じゃ、データを自宅で更新できるレー探にすら負けとります。

祭りのシャシンって普通に掲載しても問題ないことが多いらしいですけど、住宅街の子供みこしじゃ気になりますね冷や汗
コメントへの返答
2012年10月14日 20:11
意外に発熱はそれほどでもなかったですよ。とか言って、まだ長い時間乗ってないから分からないんですけど(アセアセ

デジタル機器って、日々進歩してるというか規格がコロコロびみょうーに変わっていくので、新旧のモノを合わせるのって入らない苦労しますね。

でもって、またそれを”相性”とか”仕様”とかで片付けられちゃうのもやるせないですぅ。。

お祭りの写真ってそういう感じなんすか。
今は必要以上に神経質な人が多いので、やっぱ気は使いますね・・・。
2012年10月14日 10:24
完成おめでとうございます!
これからは気持ちの良いカーオーディオライフが堪能できますね。また628でオーディオ談義しましょうね。良かったらみんカラのカーオーディオグループHSCにでも入会してください♪
(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2012年10月14日 20:14
ありがとうございます。
常連のみなさん達には、ヘルプをしていただいて感謝しています。

私はオーディオ好きな割にハード面には疎いので、イロイロ話を聞かせてください。

よろしくお願いします。
2012年10月14日 21:29
お祭りって、酒樽担ぐんだぁ
って そこに目が行ってしまった^^;

カッコイイ車に、お気に入りの音楽 もう最高ですね!
いつか、聴きに行きます^^
コメントへの返答
2012年10月14日 22:30
実はこの子供御輿に参加したの初めてだったんで、私もふーんって思いました。
だから激しさはなく、なんとも穏やかな子供御輿でした(^^

徐々に進んできました。
まだまだ格好良くなるはずですので、楽しみに見に来てください(^m^
2012年10月16日 14:21
うちのは、2005年の古デジ一ですが、それでも、設定可能項目が多くて困る次第ですよ(^^;

フィルムカメラの方が簡単なような。。。

まあ、楽しく撮ってます。

コメントへの返答
2012年10月16日 22:40
ボクの技術なら、”オート”でカメラ任せの方が間違いないんだろうけども、設定出来るところは可能な限りいじらなきゃって気になってしまって・・・。

ある意味、貧乏性というか・・・(アセアセ


まぁ、それも楽しみの一つだもんね(^^;
2012年10月16日 16:55
完成おめでとうございます(^_^)

今度、聞かせて下さいm(_ _)m

うちの車は修理に時間がかかって、いつ作業開始になるのやら(^0^;)
コメントへの返答
2012年10月16日 22:44
ありがとうございます

是非聴いてみてください。
まだ私もあまり聴いていないですが、LAメタルとかアメリカン・ハードロックのような、キレのある乾いた音がイイ感じのようです(^^

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation