• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年09月26日

栃木(イニD)オフの下見に行ってきました

栃木(イニD)オフの下見に行ってきました 週間天気予報じゃ、今日は晴れるはずだったのに....
昨日、数ケ月ぶりに洗車したのがいけなかったのか....

というわけで、雨の中下見に栃木県の塩原・那須を走ってきました。
まぁ、本番当日も必ず晴れるってわけじゃないから、走るコースがコースだけに、リスク管理の一環としては申し分無いかと(負惜しみ気味)。
今日は、このエリアになじみの深いマイトさんとU-taさんにもご一緒していただきました。

今日のコースは、東北自動車道の大谷PAを出発地点として、東北自動車道・宇都宮IC⇒日光宇都宮道路⇒R121を経て日塩紅葉ラインを上っていくコース。そのあと、2つのコースを走って那須に向かうというものです。でも、本番ではこの逆の、那須⇒塩原にする可能性のほうが大きいですね。台数にもよりますけど。

それと、日塩紅葉ラインは落ち葉と落ち栗が多くって、今日みたいに雨が降ってるとやや危険ということがよーく分かりました。特に右コーナーがヤバイです。
それというのも、私自身が上り始めて2,3個目のコーナーでリアがブレイクしてスピンしそうになったからですけど。。。そんなに、スピード出してたわけじゃないのに、ありゃよく滑りますわ。
やっぱ、雨の日に走っておいて良かったなと。当日、これに気が付いても遅いですからね...ってふつう気が付くか。

その後は、終始細心の注意を払って、全コースを走りきりました。
フーッ。やっぱ、こいつは手強いぜ。
天気が良ければ、ホントに楽しんでもらえるんじゃないかと思ってます。

今日はあと2つオマケ有りです。
一つは、オフ会当日には行けそうもないってことで、念願のスープ焼きそばを。
これ、ぜひ一度皆さんにも食べてもらいたい。なんとも不思議な食べ物です。でも、意外に美味しいんですよ。
もう一つは、以前組み立てに参加したザクのその後を見てみようと、U-taさんのご好意で、別荘に寄らせてもらいました。
ザクはしっかり、おばあちゃん(u-taさんの)を守っていましたぞ。
で、帰りにはかぼちゃやらお米やら梅干やらと"こんなにいいの?"ってくらいもらちゃって・・・・ホントにありがとうございました。

そんなわけで、無事下見も終わりましたが、やっぱりあとは天気頼みですねぇ・・・・。
参加を予定している皆さん。
是非、日頃の行いを良くして晴れるのを祈りましょうね。
ブログ一覧 | イニD | 日記
Posted at 2004/09/26 23:04:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹。
.ξさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2004年9月26日 23:11
スープ焼きそば・・・
何味なんでしょう?ソース味?(ヒネリなし)
昔、UFO作りながら、麺どけて野菜入れて、お湯入れて、ソース入れて青の・・・えっ!? Σ( ̄□ ̄;)!!!

ズギャ~ン!お湯入ったUFOにソース入れちまったよ!
てなことがあ~り~ま~し~た~(血涙)

美沙ちゃんあいかわらずご機嫌そうですね(^-^ゞ
コメントへの返答
2004年9月27日 3:52
スープ焼きそば・・・・ずばり、ラーメンのスープに焼きそば入れた感じの食べ物。

って、そういう風には聞いていたんですけど、食べてみると思ってたのとはちょっと違ってました。なんか、スープ自体も焼きそば味になってるっていうか。。。一度食べて欲しいっす。
ちなみに、私もぺヤングでそれやったことあります。すごい、ショックだった。

美沙のこのポーズなんだか分かります?
「嗚呼!!花の応援団」の"クエ~ッ"っていうのをやらせてんですけど。。。知ってますかね?
2004年9月26日 23:19
いやぁ、本当に不思議な食べ物ですよね(笑)
誰が考案したのか知りたいです(^^

"パッ"と見た目はラーメンだけど
食べてみるとソース味。。

今度は妻を連れて行こうと思います♪
コメントへの返答
2004年9月27日 3:53
ホント不思議だったねぇ。
是非、奥さんにも食べさせてあげてよ。

喜ぶかどうかは分からないけれど。。。ね。
2004年9月26日 23:51
このスープ焼きそば面白かったね♪
味もしっかりソースだし
これは不思議な味わいですよねー(^-^)
あ↓マイトくんご馳走様でしたっ(感謝)

ばあちゃんは配給好きということで
遠慮なく召し上がってください(^^ゞ
コメントへの返答
2004年9月27日 3:59
帰ってから、お米をトランクから運ぶとき改めて思いましたけど、"こんなにお米もらった事ないぞ"っていう量でした。
感謝感謝です。

明日は、早速"ジャガバター&さといも祭り"です♪
2004年9月27日 3:03
小雨のときの撮影って、ピーカンのときよりも情緒のある写真が撮れますね。
寝そべるのいやですけど(爆)
最近知ったのですが、同じサイズなのに、量産型とシャア専用では、単独で眺めると、シャア専用の方が「なんとなく大きい?」って感じです。
置いてある場所のせいもあるのでしょうね。
コメントへの返答
2004年9月27日 4:10
小雨や霧のときは、雰囲気がありますね。
しかし、この車の色は微妙で、特に白い車と並べると天気に関わらず難しいです。特に、天気がいいとコントラストがきつすぎて、真っ黒になっちゃいますし。
こうやって、白い車より手前にするといいみたいですね。白は近くても遠くても白く写りますから...。

ザクについては、私もシャア専用の方が大きく感じてました。
やっぱり、膨張色だからですかね?
ってことは、実戦でもプレッシャーを与えるっていう事を考えると、理にかなってるんでしょうか。
2004年9月27日 12:39
えっ!? Σ( ̄□ ̄)!!!青田赤道ですか???(爆)

美紗ちゃんにそんなのさせちゃダメっすよ(^-^ゞ

でも花の応援団プラモは作ってました。
ふいごがついてて押すとピュゥ~ピュゥ~って。
箱にはクエックエッと喋るって書いてた気がしますが(笑)
コメントへの返答
2004年9月27日 19:55
そうですよぉ。
美沙はなかなか覚えが早くてですね、「"クエッ"ってやって」って言うとこれやってくれますよ。

しかし、花の応援団のプラモってどんなんですか?
2004年9月27日 17:32
うわぁ~、格好良い写真ですねぇ。なんか武者震いしそうな構図です。やっぱセダンは良いですね。

この顔ぶれで峠を走ると迫力ありそうですね(^^v

コメントへの返答
2004年9月27日 19:57
私は違った意味で震えちゃいました。
予想してないときに、リアが滑るとドッキドキですね。

雨だったんで、顔ぶれに反しておとなしい走りの一日でしたよ。

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation