
今年の正月は、インフルエンザで寝正月だった。
2年前も寝込んでたけど、前回も今回も出掛けることは出来ないし、飲み食いもほとんど出来ないっていうのは、新年の滑り出しとしてはこれほど最悪な事も無い。
それでも忙しかった年末の疲れを癒すための完全休養期間を設けたと思って、そしてこんな底辺からのスタートなら今年はもう上昇するしかありませんな、と色々とポジティブに考えている激です。
ボクは、思い出せる範囲の過去から今まで、インフルエンザにかかった事って記憶に無い。
ホントかよ、とみんなに言われるんだけど、今までも怪しい状況にはあった時も検査しても陰性だったり、そもそも病院に行かなかったりだったので、実際がどうだったかは闇の中として、公式記録はそういうことになっている。
だから、今回が初インフルエンザ!
2年前の正月もインフル疑惑だったんだけども、今回の症状と回復までの期間を考えると、発症から回復まで3日だったっていうのは、やっぱインフルじゃ無くて他の風邪だったんじゃ無いかと思う次第。
今回、1週間経ったのにまだ調子が完全に戻らないことから、インフルエンザのパワーはそんなもんじゃ無い、もっと強力だ!というのを実感したから。
しかし、今回はインフルエンザの予防接種まで受けたのにインフルエンザに罹患してしまうなんて、どう考えても付いてないとしかいいようが無いわ、コレ。
やっぱ予防接種してもダメなときはダメなんだね・・・来年予防接種を受けるのためらうなぁ~。
でもって、嬉しいのか悲しいのか、上手い具合に休み中に何とか片が付いてしまうというのは、サラリーマンの鏡というかなんというか。
これを”企業戦士”と呼ぶのか、”会社人間”と呼ぶのか、はたまた”社畜”と呼ぶのかはアレだけども。
休みに入るときが抜けて、それまでの疲労が一気に出てしまうのかね、よくそういうことあるから。
やっぱ”病は気から”っていうけど、ホントにそうだ。
忘年会で酔っ払って、気を抜きまくったのがいけなかったんだと思うと、新年会に繰り出しにくくなっている今日この頃。
あー、この1月をどう過ごそうか対策しなくちゃねー。
しかし、”社畜”って良くこんなネガティブな用語を考え出したもんだね。
もっと若い人には物事をポジティブに捉えていって欲しい今日この頃です。
ブログ一覧 |
会社とか通勤中の事 | 日記
Posted at
2019/01/05 22:00:05