• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月08日

一人ドライブ ~「人間の証明」の舞台へ行く(前編)~

一人ドライブ ~「人間の証明」の舞台へ行く(前編)~ 先日の那須旅行では、出発前日に目的地の那須ハイランドパークで事故があった。
で、今日の一人ドライブは軽井沢近辺に行ったわけだけど、また前日に浅間山が噴火した。
なぜかボクの夏休みを、見えない力が邪魔しよう邪魔しようとしているよう。
でも、そんなことには負けない激です!


なぜか急に1970年代の映画「人間の証明」が気になりだしたのが、つい数ヶ月前のこと。
上映当時はあまりにも幼かったので、TVでこの映画の宣伝が流れていた記憶はあるもののストーリーまでは理解していなかった。だから、どんな映画なのか数十年も知らなかったことになる。
草原のように緑に溢れたところに麦わら帽子が宙を舞ってる映像と、松田優作の声で「母さん、僕のあの麦わら帽子どうしたでしょうね」という台詞が強い印象に残っている。あと、角川映画っていうのとジョー山中の歌も覚えてるな。

当時は子供ということもあるけど、なんとなくおぼろげにそんな情報しか無かったものだから、タイトルからして自分の生い立ちや過去を探っていくヒューマンドラマかと思ってたいた。だからあまり興味が無かったというのがホントのところ。

でも、なんとなく気になってつい最近小説を読んでみて、さらにDVDを借りて映画も観た。
そしたら内容は殺人事件のサスペンスものだったので、今まで想像していたストーリーとは全然違った内容に驚いたものだ。

そんなことで、個人的に「人間の証明」ブームが起きている今日この頃。
ちょっと調べてみたら、舞台になった霧積温泉は今でも営業しているとのことだから、山深い中にひっそり佇む温泉旅館を一目見たいと思い立った。
そんなわけで、これを今回の一人ドライブの目的とすることにした。

しかし、なぜ一人ドライブじゃなくて家族旅行のターゲットにしなかったかって言うと、その旅館はあまりにも古い建物なので、家族に付き合ってもらうのはちょっと心苦しかったから。。。(アセアセ


「人間の証明」のストーリーのカギを握るのが、冒頭に殺されてしまうアメリカ人が「キスミー」と発音していた群馬県の霧積温泉。
そして一軒だけある金湯館という旅館は、なんでも明治時代から営業しているらしい。

そこは、旧碓氷峠に入ってからほどなくして林道のような狭い道を7㎞ぐらいいったところにある。


途中の霧積ダムまではセンターラインがあるような道なんだけど、それを過ぎるといきなり車1台がやっと通れるくらいの道延々と4,5㎞続く。




ここは退避場所なのでちょっと広め。

とちゅう猿が沢山いて怖かった。
ほとんど車も通らないんだろうね・・・。




対向車が来ないかびくびくしながら、最後の方は舗装すらされていない道で、車の下をゴリゴリ擦りながらなんとか到着(アセアセ

ちなみに、霧積温泉 金湯館はここからまだ更に奥に行かないいけない。
一般車両はここに車を置いて、徒歩か送迎車を待つことになる。



ここに昔はあったらしい。




ここの駐車場からは、歩きで30分くらいらしい。



ボクは宿泊客じゃないので、歩くしかない。
当然、この往復の歩く時間も計画に入れてあるので、むしろハイキングを楽しもうじゃないか。

さぁ、秘境の温泉旅館目指して、ハイキングの出発だ。















いきなりほとんど道じゃない、これ。

すぐ不安。。。
だけど、ここで引き返したら何をしにきたのか分からなくなってしまうじゃないか、と自分を鼓舞してさらに歩を進める。









そしたら、











橋が崩れかけている。。。。

しかも恐る恐る橋を渡ったところで、道が途切れている・・・。
どう見渡してもみても、道がない。
このまま行こうにも、どの方向に行ったら良いのかすら分からない。



もうヤバさMAXなので、道を間違えたのかと思いもう一度引き返してみると、



別の看板も矢印は同じ方に・・・

これきっと、歩いて行く人いないな。
台風とかなんとかで道が埋まってしまったんじゃないだろうか・・・。




ということで、道が無いなので残念ながらここで終了。。。
今日のメインイベントが想定外の消化不良で終ってしまった。




そういうことなら、一刻も早く来た道をに対向車が来る前に戻ろうと急いで脱出だ。



途中の霧積ダム。ここでも映画ではキーマンが殺された。。。




とにかく緑がキレイ。







やっとの思いで国道18号へ。
細い道を対向車が来ないことを祈りながら延々と走っていたので、普通の道路にでるとホッとする♪
奇跡的にも対抗者に会うことなくここまで来られて、ラッキーだ。

きっと良いことあるはずだ、今日は。

しかも旧道で碓氷峠を抜けるのエイトじゃ初めてなので、ちょっとした楽しみ。
その前に、めがね橋(碓氷第三橋梁)だ。

まぁ、お約束だね。

時間が早いこともあり、前後に車を見ることがなく、自分の好きなペースで走ることが出来て快適そのもの。
でも、やっぱこのくねくねした道は、一昨日F2で脳みそをやられたボクにはちょっときつかった。
エイトだとコーナリングスピードも速くなりがちなので、自分で運転しててちょっと酔いそうになった(爆


そして軽井沢へ到着。
でも、メインイベントがあえなく終了してしまった関係で、1時間ほど予定より前倒しになってしまったから、時間が早すぎてほとんどの店がやってない。。。
しかも、軽井沢ではセゾン現代美術館に寄ろうと思っていたけど、開館まで1時間以上ある。
これ絶望的っす。

そうなると次の候補地は星野リゾートが展開するハルニレテラスっていうちょっと小洒落た商業施設。
しかし、駐車場はこの時点でもうかなりの入り具合で賑わっている。
まだ9時前なのに。。。

寄ろうかと思ったけど、家族や女の子グループやカップルが楽しそうにしているなかで、昼飯食べるにまだ時間も早いし、可愛い小物をショッピングするわけでもなく、一人でカフェで珈琲をすするのもちょっとツライものがある。

なので、必然的にスルー。

おじさんはこういうとき、小洒落たとこじゃなく、滝だよ滝。
滝見に行けば全て丸く収まるってもんだよ。


ということで、白糸の滝。

まぁこじんまりとした滝だけど、涼しくてちょっと気持ち良くなったので良しとしよう。


そういえば、浅間山の噴火はそれほどではなかったようで、ひとまず安心。

軽井沢に行って滝だけ見る人って、ボクだけだねきっと。
まぁ、いいさ。


ということで、時間が余りまくったので、次は草津に行くぞ-。


通り道の嬬恋村。
今はキャベツの最盛期だね



しかし、緑と青と白がとてもキレイだ。



<後編に続く>
ブログ一覧 | 早朝ドライブ・一人ドライブ | 日記
Posted at 2019/08/08 19:22:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

飛鳥III
ハルアさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation