
緊急事態宣言もまんえん防止措置もない日がやっと来た。
だからといって気抜いてはいけないわけだけど、段階的に以前のリズムに戻す動きも必要だ。早ければ来年にも飲み薬が出回るかも、っていうことだし、早くインフルエンザレベルにまで落ち着いてくれることを願いたい。
年末年始あたりに来るかもといわれてる6波を警戒するのは当然かもしれないけど、もうそろそろコロナとの付き合い方を真剣に考える時が来たんではないかと思う激なのです。
今日は天気が良かったので、ちょっとお散歩ドライブに行ってきた。
とはいっても、高速を経由してぐるっと走ってくるだけで、いつものようにトイレ休憩以外は車を降りない。
まぁ、これはコロナであっても無くてもあまり変わらない行動なんだけども。
天気がいい時に一人で車走らせるのって、本当にいい気分転換になる。
ここんところ会社で問題が色々あってわちゃわちゃと立て込んでせいもあって、ストレスたまりがちだったから。とはいっても、仕事が溜まっているので休日返上で仕事しないと間に合わないというジレンマもあったりする。
さすがに出社はしないけど。自宅で。
そんな忙しい忙しいと言ってる中、走りに行ったのには理由がある。
それは、エイトにリコ―ルが発生したお知らせが来たことに由来する。
「RX-8、アテンザのリコールについて」
今回の不具合個所は、燃料タンクのタンク上面にある樹脂製ポンプリング部。
だから、交換時にタンクを下すのでガソリンの量が少ない時に交換に来てくれ、と。
ディーラーの担当からも電話がかかってきて、そのあたりを大変申し訳なさそうに言われた。
しかしね、このお知らせが来たのは数日前で、ボクがエイトの給油をしたのは先週の日曜日。
つまりタイミング悪く、ボクのエイトは満タン状態だ。
だから、今月遠出する用事が一個もないので、とりあえずブラっと走ってガソリン消費しておくかと。
まぁ、そんなことで100km程度走ってきたわけ。
12,3Lは減ったかな(笑
なんか、燃費のことにシビアになってる昨今で、ガソリンを早く消費させなきゃって走り回るのも世間に逆行してる行為だなぁ、って思ったり。
でも、ターボ付いてるヴェロッサだったり、回さないと面白くないロータリーのエイトだったりを乗り継いでるボクとしては、はなから燃費のこと考えてないというのがホントのところなんだけど。
よくないね・・・(アセアセ
さて、予約した作業予定日まであと3週間。
どこまでガソリン消費できるかなー(笑
せっかく緊急事態宣言が解除されたし、我が家は全員ワクチン接種終わってるし、どっか家族でドライブでも行きたいな。
しかし、そうすると今度は出先で色々食べちゃうから、カロリー消費が問題になるわけなんだよな、なんてリモートワークでカロリー消費があまりうまくいってないことを含めて、問題山積みの今日この頃です。
ブログ一覧 |
くるま | 日記
Posted at
2021/10/03 21:50:44