• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

早朝ドライブ「静かな銀座」

早朝ドライブ「静かな銀座」 やっと夜のお食事にも行けるようになったけど、まだ夜の銀座を闊歩するってトコまではたどり着いてない。
9月のとある金曜日の夕方に買い物で銀座へ寄ったんだけど、その時はビックリするくらい人がいなくて、ちょっと寂しい気すらしたもの。
そんな銀座も、今は人の流れは戻ってきたのだろうか・・・。
早くその流れに乗っていきたい激です。


先日のリコール問題で、作業日までにガソリン減らしておかなきゃっていうことがあって、久しぶりに早朝ドライブに行ってきた。
日中にぼーっと秋の空を見ながら走るのも悪くないけど、どうせ走るのなら道路が空いてる早朝の方が気持ちイイでしょう。

ボク的には、ガソリン減らさなきゃいけないんだっ!っていう使命感と大義名分があるわけなんだけど、夏のロングドライブを巡って今になって問題が勃発していたりしてるので、あまり勝手行動することもできず...
なので、家族には絶対に知られないように隠密行動をする必要があるわけだ。
だから、いつもリミットを7時半前に帰宅としていたけど、今回は6時半前の帰宅を目指すことにした。
なので出発は4時半...こりゃ、流石に早い。

ちなみに、夏のロングドライブを巡っての問題というのは、ジェラートの有名店に行ったっていうのを知られると変な空気になりそうだったから黙っていたんだけど、消したはずの写真がPCに残っていあっさりバレてしまったというもの。

うーん、何とも詰めが甘かった...(反省


今回のターゲットは、早朝の銀座。

銀座の早朝、段々明るくなっていく所を写真に収めたかった。
銀座の朝って、他の繁華街と同じで、人が行き交う時間はあれだけ綺麗でおしゃれだったりするのに、それを過ぎると飲食店のゴミがそこかしこに出されていて、お世辞にも綺麗な街っていうビジュアルじゃ無い。

綺麗な舞台の裏側って感じで、なんかそこが生々しくっていいな、って思って。
しかもそういう風な風景が戻ってきていれば、飲食店も活気が戻りつつあるって事だし。実際はどうだろう。

日曜日の午前4時台だと、首都高はガラガラ。
久し振りの首都高なので、あえて遠回りしてワインディング度高めの5号線を通るルートにした。
なんだか、最近エイトの調子がすこぶる良くてとても気持ちが(・∀・)イイ!!
エンジン始動も早いし、アクセルを踏んだときのエンジン音、排気音も濁りが無い。
力強さも戻ってきた。

夏の車検時のスロットル洗浄や点火周りのメンテナンスをしてもらってからだから、きっちりしたメンテナンスって大事だよね~。
そこにプラスして、タイヤ、バッテリーそして電源ケーブルのマイナス端子を交換してるのも、功を奏しているのだろう。正に雨降って地固まるだ。

だけど、ちょっと足回り的な収まりが悪いのが気になるポイント。
タイヤがマイルドになったのに加え、ショックの減衰力調整が効かなくなったから減衰力あげたくてもあげられない。そもそもショック自体が抜けてきたっていうのもあるのかな。
このちょっとフワッと収まりの悪くなった足回りが次の改善ポイントだなー。



そうこうして到着した銀座。

■GINZA SIX



■サルヴァトーレ フェラガモ 銀座本店


日の出の時間を読み違えていたので、まだ真っ暗(爆
あと30分程度まてば空も白んでくるんだろうけど、そうすると交通量も増えてくると思うので、泣く泣く銀座に別れを告げることにした。

で、銀座の早朝はどんな感じだったかというと、大通りから中に入った小道では以前のごみごみした感じを少し感じたけど、まだまだゴミもあまり出て無くて綺麗というか無人感を感じる雰囲気だった。
もう少し時間が掛かりそうだ、活気が出てくるまでは。

早朝ドライブはやっぱり気持ちがイイ。
今度は、静かな銀座じゃ無くて、賑やかな銀座で気持ち良くなりたい今日この頃です。
ブログ一覧 | 早朝ドライブ・一人ドライブ | 日記
Posted at 2021/10/10 12:32:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

夏ドライブ
こしのさるさん

大和魂
バーバンさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2021年10月10日 12:45
こんにちは。
4:30出発って、、朝練というか新聞配達さんのレベルですね☆
でも確かにこういう景色は見たことなかったので面白かったです♪
コメントへの返答
2021年10月10日 18:14
夏のロングドライブの時は入念に計画してるので4時出発もokなんですけど、思いつきの4時半は流石にキツイっす。
しかし、これが家庭円満の秘訣なのでしょうが無いですね(^^;)

繁華街って、普通なら深夜、早朝でも人がフラフラいますから、ほぼ誰もいない街っていうのも、ある意味貴重ですね。

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation