
今週はとにかく暑かった。
40度に迫る勢いの日々が続いて、さすがに身の危険を感じるほど。
しかし、8/2は熊谷で42度くらいまで行くかも、って言われてたけど、ふたを開けてみれば熊谷を抜いて同じ埼玉県の越谷が1位だったのには驚いた。
そんな”新・暑い街”にいると、南の島にいる気分の激です。
夏の定番と言えばプール。
しかし昨年と一昨年はコロナの影響で、公営のプールはどこもかしこも営業を控えていたので、やっぱ消化不良の夏というか寂しかった。
今年は3年ぶりに営業を再開する、という情報を得て楽しみにしてたけど、なんせここんところの感染者数の状況をみてると、またビビって営業を取りやめる、なんて言い出さないかちょっと心配だった。
だから、ちょっとヤキモキしながらも、満を持して3年ぶりに市営プールに行くことが出来た。
素直に嬉しい♪
営業再開とはいっても、前売りのチケットで入場制限されてるから、以前に比べれば人が少なくてゆったりとした感じ。賑やかさにはかけるけど、その分安心してプールに入れた。
しかしね、40度に迫る状況下では、プールに入ってるといってもぐったり。
プールの水もお湯のようにだから、温水プールというか温泉プールというか、なんかキレが無かった(^^;)
それでもプールを満喫できて、やっと本格的の夏が始まった気がした。
というより、今までの夏に戻れたって感じか。
なんにせよ、夏はやっぱり暑いのが正解だ。
連日の酷暑でも、ボクは外で食事をする時に、そーめんや冷やし中華のように冷たい麺類を食べる気になれない。
もちろん、嫌いなけじゃ無いから家では食べるけど、外では熱いやつを食べたくなる。
それが、どんなに猛暑、酷暑でも、だ。
暑い日に日陰も無い屋外で、刺すような日差しを全身に浴びてプールを楽しむのと、熱々のラーメンを汗をかきまくりながら食べるのは、なんとなく共通点があるような、無いような、、、。
なんか、一つ山というか試練を体が欲しているのか・・・
普通じゃ物足りないやっかいな体になってしまったというか・・・
そんなわけで、体温超えのクソ暑い日にこそこれだっ!!
■つじ田「濃厚らーめん」

豚骨魚介系スープって、どのラーメン食べてもぶっちゃけ似たり寄ったり。
ここのも味の系統がご多分に漏れずそうなんだけど、味のエッジが効いているというか、上手く説明できないけどとにかく旨い。
もの凄く汗をかいているからか、この”はっきりした味=味濃いめ”が体で感じるしみる旨さだ。くぅ~っ。
この手のラーメンで、特別に上手いと思ったのはここ数年で六厘舎以来だ。
この店は、ちょっとリピートしちゃうなぁ~。
夏のイイ出会いだった。
熱々のスープもいいけど、辛いものも捨てられない。
しかも、こいつは熱いと辛いが同居してる、普通の人なら8月に食べるようなものじゃ無い食べ物。
■カレーライフ「石焼きキーマカレー」

辛さはさほどでは無いけど、熱さは尋常じゃ無い。
グツグツと焼けてる石の器のおかげで、最後まで熱々を食べられる。
味は意外にも複数のスパイスが感じられる、ボク好みのいわゆるスパイシーなカレー。
ただ熱いだけじゃ無い(爆
この時期にコレ食べると、汗の量が半端ない。
どMのボクにはちょうどいいけど、はたしてこれは、お仕置きなのかご褒美なのか(爆
そんな、知らんがなww
暑い時に熱いモノ、辛いモノ食べて汗をかくと、とてもすがすがしい気持ちになるのはなぜでしょう?
デトックス?
それともスポーツをしたような気になるから?
暑さを乗り越えて、その向こう側に行ったきになれるから?
とにかく、暑い夏を乗り越えていくには逃げることも大事だけど、基本は温度との戦いあるのみ、と思ってるのです。
人にお勧めは出来ないけど。
あー、今度は味噌煮込みうどんが食べたくなってきた(笑
ブログ一覧 |
ドライブ&レジャー | 日記
Posted at
2022/08/05 01:05:18