• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月28日

エイトの6回目の車検

エイトの6回目の車検 ポイ活が賑わいを見せているけど、dポイント、Vポイント、楽天ポイントなどなどいろんなポイントがあってちょっと翻弄され気味。
しかしね、お得に貯める方法を紹介してくれるサイトやSNSでの情報はあるけど、いつまで貯めればいいの?
出口戦略を教えてよ、激です。


今回エイトが6回目の車検を終えることが出来て、無事に14年目に突入ということになった。ちょこちょこと部品の交換をしながらも、コンディションを保てているので上出来なんじゃないでしょうか、と自画自賛。

しかし今回の車検であった小さな躓きは、車高が下がりすぎてるから上げないとダメと言われたこと。
2年前の車検から車高に関しては何もいじってないけど、以前より車高が下がっていたのは薄々気がついていたので、やっぱりって感じ。
2cm程度車高を上げたっていうから、2年でいきなりそこまで下がるっていうのもアレなので、きっと前回の車検の時もダメだったんじゃないかと(爆
まぁなにはともアレ改善できたのでOKだ。

あと、フロントガラスに飛び石による傷(ヒビ)があるので、今回は検査員がスルーしてたけど次回は多分ダメなので直しておいてください、とのことだった。
これについてもこの2年間で発生したわけではなく、もう相当前からで車検も通るし状態の変化(ヒビが大きくなるとか)がなかったので見て見ぬふりをしていた。
これについては凄く気になっていたのも事実なので、近い内に対処してスッキリしましょう。

まずはこれで安心して夏のドライブを楽しむ準備が整った!


今回の代車は、商用車のBONGO。



久しぶりにワンボックス&コラムシフトを経験させていただいた。
もうこれは、ファミリーカーのミニバン、ワンボックスと違って、もうトラック感覚だな。
ハンドルも横に寝てるし。

この手の車に乗ると、ゆったりとした挙動なのでなんか自然と運転だけでなく気持ちも穏やかになるなって感じで、追い越されても何されてもあまり気にならなかった。高いところからおおらかな気持ちで。
たまにはいい刺激でしょう。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2025/06/28 16:23:41

イイね!0件



タグ

関連記事

車検の終わり
K-トラ研究員さん

売れないのには理由がある
kimidan60さん

車検しよう
(°)#))<<さん

リエゾン区間にて勝田貴元選手会えま ...
にけさん

N-BOX車検完了
n.t.siさん

自己満足
返り咲きSSSさん

この記事へのコメント

2025年6月28日 20:39
でましたね、ボンゴ☆
たしかに新鮮な体験ですし
自分のクルマ生活を見直せますよねww
コメントへの返答
2025年6月29日 7:26
こういう代車ってこともあるんですね。
なぜか少しだけワクワクしましたけど(^o^)
アイポイントがものすごく高いので、いつもと見える景色が違って新鮮でした。
神になった気分でww

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation