
生のハープの演奏を聴いた事ってありますか?
そもそも、生ハープを見たことある人も少ないんじゃないかな?
かくいう私も、見たこともなければ聞いたこともありませんでした。
もちろん、どんな楽器でどんな音がするのかは知ってましたけどね。
今日は隣町でハープのコンサートがあるって事で、家族で鑑賞に行ってきました。
流石に美希は、託児所にお預かりでしたが。
このコンサートは、国際コンクールの表彰式を兼ねたイベントなので、前半は表彰式。暗くて静かなとこで粛々と進められる表彰式。気が付けば寝てました(^^;
で、やっと次々に演奏が始ると目が覚めます・・・・いや嘘です。
音は耳に入ってくるんだけど、もうあのハープの音色ったらα波が出まくります。
そのお陰で、終始ウトウト。
途中で二胡奏者のチェン・ミンの演奏があったりと変化があったわけだけど、これまたα波がドバドバ出るような音色。
もうなんて言うか、でっかいリラクゼーションルームに行ったような感じでした。
しかし、生の楽器の音は、音の迫力というかダイナミクスレンジの広さというか、人々の息づかいや緊張感とか、やっぱオーディオシステムからじゃ伝わらない物がありますね。
今後は機会があれば、クラッシクのコンサートも行ってみたいですね。
いやぁ~、いいリフレッシュになりました。
ちなみに、帰りにケーキ屋さんに立ち寄った時にこんな物見付けました。
真っ黒なシュークリーム。
シュー生地に竹炭を練り込んであるんだと。
真っ黒っていうのもねぇ・・・流石に手が出ませんでしたよ。
ブログ一覧 |
音楽 | 日記
Posted at
2007/11/18 22:07:08