• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2004年01月24日 イイね!

小さな恋人達

小さな恋人達これからお客さんが来るので、もうそろそろ料理の準備でもしようかなぁっと思ってるとこです。
なんで最近お客さんが来るときは、オレが料理作ってんだろう?
まっ、いいか・・・。

先ほどまで、美沙と二人だけでドライブに行ってました。部屋を片付けたいから、美沙と1,2時間どっか行っててくれということなんで...。

というわけで、またあてもなくブラブラと気ままにドライブしてたんです。
途中で「大凧会館」なる物があるというのを見つけまして、ちょっと立寄ってみました。
ちょうど気持ち良く寝ていた美沙も起きたので、その会館には入らず、駐車場脇の芝生で遊ばせることに。

そこには、ゲームボーイをしている小学生の男の子と女の子が。
当然のごとく、美沙はその子達の方に参戦しに行きます。
ちょっと、二人の側をウロウロしてたら、

「アメ、食べますかぁ?」

と男の子がアメをくれたんです。
突然だったので思わず、

「あっ、すいません・・・いやっ、ありがとう(^^」

ってちょっとたどたどしく礼を述べたりして(^^ゞ
それからは、ゲームボーイをやらしてもらったり、学校の事を聞いたり、ちょっとヒミツも教えてもらったり、すっかり打ち解けました。
彼らは、りょうくんとマキちゃんといいます。
りょうくんにこんな質問をしてみました。

「何年生?」
「3年生」
「ふぅーん、で二人は兄弟?」
「いや、友達・・・っていうか、まぁ、ちょっと」
「まぁ、ちょっと?」(^^

いやいや、男と女の間には色々ありますからな(^m^
でも、ちょっとだけマキちゃんの勢いに押されてたのが気になるなぁ。りょうくんはとても優しくて、礼儀正しい男の子なので・・・。
そのあと、ソコからすぐ側にある小学校に行って(連れて行かれ
た)一緒にまた遊んだりして。

色々なことを彼らと話しましたけど、小学3年生といっても、彼らには彼らなりの世界というか社会があり、子供達も大変なんだということを感じました。
3年生というと9歳ですけど、もう考えてることはしっかりしてますね。
でも、彼らは純粋な子供らしい子供達で、楽しかったなぁ。

また会えたら一緒に遊ぶ約束をして、お別れしてきました。
りょうくん、マキちゃん、ありがとう(^^
Posted at 2004/01/24 17:19:32 | コメント(3) | 天使たち | 日記
2003年11月22日 イイね!

さざんかが咲いた

さざんかが咲いた今日は1年半ぶりにテニスやってきました。
その間ずーっと運動らしい物はほとんどやっていなかったので、足が動きませんね(^^ゞ
でも、球を打つ感覚だけは忘れてなかったみたいで、ちょっと自信回復しました。
でも、スポーツで流す汗は気持ちいいです。これからも、マメにやっていこうと誓いました。

で、さざんかの話ですが、これ美沙の出生届を市役所に出したときに記念樹としてもらったものです。
それを妻の実家に植えてもらってるんです。
出来れば自分ちの庭にでも植えたかったんですが、婚姻届出したときにもらったキンモクセイは、枯れちゃいました。どうやら、土を入れ替えないとダメなようなので、お願いしたというわけです。

それにしても、こんなに細い状態でも花を咲かせるんですね。
花を咲かすには、まだ数年はかかると思ってたので、驚きです。
強い生命力を感じます。

このさざんかに負けないように、うちの子も元気に強く育って欲しい...。
Posted at 2003/11/22 21:57:14 | コメント(6) | 天使たち | 日記
2003年11月05日 イイね!

遺伝というもの

私の母親は、扁桃腺が良く腫れて高熱を出していました。
それを受け継いだのは、兄貴ではなく私でした。

この扁桃腺というヤツには、随分泣かされました。
10数年前、ちょうど社会人1年生になった年には、約半年の間に4回も高熱が出て会社を休んだりもしていたのです。
当時、扁桃腺はあっても無くても良いっていう位置付けだったようでして、手術して取ることもそんな珍しくないことだったようです。
そして、医者曰く「扁桃腺を取るかどうかのボーダーラインは、半年の間に扁桃腺が原因の高熱が4,5回以上でたかどうかです」とのこと。わたしはその範疇にあったので、色々相談して検討した結果、取っちゃいました。
その後、当然扁桃腺自体が無いのですから、腫れることはありません。すこぶる、調子いいです。
でも、その後TVのニュースで「扁桃腺がウイルス等から体を守るホルモンを生成してることが分かりまた」というのを聞いたとき、まさに青天の霹靂。ひどいよぉ、もう遅いって・・・(TOT。

とそんな代々受け継いできた出来の悪い扁桃腺ですが、どうやら美沙にも受け継がれてしまったようです。
今日、扁桃腺が腫れたのが原因で熱が出てます。
ピークで39度2分を記録してます。
今は、なんとか持ち直して少々飲み食いをして寝ていますが...。

嗚呼、なんでよりによって悪いものが遺伝しちゃうんでしょう。
扁桃腺は、私の身体の唯一の欠陥部品といってもいいところだったのに(もちろん、ルックスがどうとか頭がどうとかは二の次でね)。
これ以上、変なものが受け継がれないように祈るばかりです。


うまくはいかないもんだねぇ...。
Posted at 2003/11/05 23:09:08 | コメント(4) | 天使たち | 日記
2003年11月03日 イイね!

10連休の終わりはママさんのおふ会

10連休の終わりはママさんのおふ会あっという間に10連休が終わってしまいました。
次の長い休みは、年末年始の連休ですね。えへへっ。

今回の休みはおふ会に始まりおふ会に終わるという形になりました。でも、今日のおふ会は子育てママさん達の集まりなので、私は会場までの運転手です。
会場は、青山にある「こどもの城」です。初めて来ましたね、ここは。
こどもの城っていうくらいだから、やたらと子供たちがいます。まぁ、当たり前ですけど...。
それにしても、ずらっと並んだベビーカーは迫力ありますね。もちろん、ツライチ具合がどうのとか、「ボンネット開けて見せて」とかの会話はありませんが、奇声が飛び交う会場は熱気むんむんです。
私もそのおふ会に交じろうとかともちょっとは考えたんですけど、辞退させていただきました(^^;
ママさんと子供達の迫力には、やや押され気味といったとこですので、いそいそと退散。

おふ会が終わるまで、久しぶりの青山でも散歩しようかと思いまずはぶらぶら。あっ、腹減ったなぁと思うやいなや、吉野家に入っていました。
折角、ここまで来てるんだからこじゃれた店でも入ればいいのにと思いながらも、やっぱ牛丼でしょ。

そんなこんなで、ぶらぶらしてたらプチ迷子になってしまって、道尋ねたりして、おのぼりさん全開です。
あぁ、ショックだなぁ、学生の頃はよく来てたのに・・・。
もうここはオレの来る街じゃないのか・・・なんて思ったりもして。
育児関連の掲示板で、私も少しは交流のある人達なのでこんなことなら一緒に交じろうと思うも、おふ会終了で迎えに来てコール。

はぁ、最後の最後に何やってんだか。
とにかく、何かともりだくさんの10連休でした。




そして、ホントの最後のイベントに続く・・・。
Posted at 2003/11/04 01:20:58 | コメント(1) | 天使たち | 日記
2003年10月08日 イイね!

わが家の英才教育(音楽編)

わが家の英才教育(音楽編)今日もいつものように、ゆったりとした音楽をかけて食事してました。久しぶりに「エンヤ」です。
なんとなく、優雅でしょ?
でもそんなこと美沙は知ってか知らずか、食べることにも飽きてきて食べ物を投げ始めてきた...。

「そんな乱暴なヤツにエンヤは似合わんだろうよ。よしっ、ハードロック聴かせちゃうからなっ!!」

と、まずは最近久しぶりに聴いてるディープパープルの「バーン」なんぞを。
すると、手を振りながら喜んで踊ってるじゃありませんか。

やっぱり、オレの子だ・・・(涙)

ノリノリです。
でも、抱っこして音楽に合わせて揺れてたら、だんだんつまらなそうな顔になってきたんです。
「ちっ、もう飽きたんかよぉ~」
と思ってよく見てると、うっつらうっつらとし始めてるんですね。
えっ!!これで、寝ちゃうの!!
流石にこればかりは、私も驚きました。

スターウォーズを観にいって、オープニングの戦闘シーンからエンディングまで、寝つづけた母親を持つ私。
ライブを観にいって、オープニングでうかつにも寝てしまった私。
そして、ハードロックで寝てしまう娘。
うーん、みんな同じ血が流れてるんだなぁ...。
と妙に納得してしまった瞬間でした。

これで、気兼ねなく音楽聴けるな(^m^
Posted at 2003/10/08 22:37:34 | コメント(4) | 天使たち | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation