
あけましておめでとうございます。
昨年は年末から年始に掛けて仕事だったので、のんびり正月を迎えられるのはやっぱ良いなぁと思ってるとこです。
しかし、年末に親戚からつきたてのお餅をもらって、その日からお餅続きになっているので、なんとなく胃が重くて飲み食いに精彩を欠いてる新年の幕開けです。
そんなもやもやを吹き飛ばす為に、例年より早い時間帯に初詣に地元の神社へ行ってきました。
いやぁ~、混んでますわ。
こんなに混んでるときに来たこと無かったから、ちょっととまどいましたね。美沙は人混みに入ると、大人に周りを囲まれる圧迫感が怖かったようで、早々に戦線離脱。
いい大人達が子供を押してでも我先に進もうとする姿にプチっときましたが、一年の計は元旦にありということなんで、じっと我慢の子でした。
そんな事言っても、折角来たのに手ぶらで帰るのもなんだから、端っこでこっそりお参りさせてもらいましたよ。
その後、なかなかテンションの戻らない美沙も、綿飴で機嫌回復。
あれは、子供にとって魔法の食べ物ですな。
そんなこんなで新年会も終え、家に帰ってから今日の戦利品であるお年玉の使い途について聞いてみました。
幼稚園児といえども、お年玉の総額ってバカにならない金額ですからなぁ。
きっと欲しがってた任天堂DSとか・・・。
激:「なぁ、お年玉どうする?」
美:「デートに使いたいなぁ~」
激:「んっ?!デートぉぉ?」
美:「そう♪」
激:「だ、誰と?それ誰よ?」
美:「男の子とデートするのに使うの♪♪」
激:「(相手は決まってないのか)その前にまず化粧品とか必要なんじゃない?」
美:「う・・・ん」
激:「化粧品は高いぞ~。だから止めといた方が良いぞ、まだ。うん、まだだな」
美:「だってデートしたいんだも~ん」
激:「っていうか、むしろ相手におごらせろ。金持ってない男はダメだ(怒)」
美:「・・・」
なんで私は怒ってるんでしょうか(^^;
しかし、幼稚園児もおませさんですなぁ。
TVの影響って凄いですねぇ。油断も隙もありゃしない。
この先どんな展開になるのか、興味半分、恐怖半分ですわ。
それまでは、きっちり貯金しておいてあげますか。
今までもらった分をあわせると総額って結構な金額になってるけど、それはホントに本人が使いたくなったら解放することにしようと思ってます。
その目的がなんにせよ、貯めてたお金を使うという感覚を知るためにも、そして何より彼女のお金なわけなので。
それがみえみえの一泊旅行だったりしたら、ちょっと凹むの間違いなし・・・。
もう一度お参りしてくるか。。。
Posted at 2007/01/02 03:03:04 | |
トラックバック(0) |
天使たち | 日記