• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

中華まつり

中華まつり平成最後の日に、大晦日みたいにカウントダウンってあるのかな、テレビはやっぱNHKがいいかな、それとも民放で賑やかにかな、とかちょっとソワソワしていたものの、録画していたドラマを観ていたら気が付いた時にはその時が過ぎてしまっていた激です。
なんともピリッとしない令和時代の幕開けだ。。。


みなさん今年のGWはどうですか。
どうですかって言われても、って感じの人も多いでしょう。
かくいうボクも。

いやー、10連休っていうのは確かに長い。
あと4連休が残ってるんだもんね。

とはいうものの、長い休みの割にはやることはほとんど無いっていうのも悲しい。。。
いや正しくは、家の片付け、溜まっていた読書やTVの録画の消化、腰を据えたヴァイオリンの練習、エイトの洗車、衣替えとかとか細々したことは沢山あるものの、この連休ならではのやることが無いということ(何を期待しているというのか)。

まぁ、こんな時こそゆっくりしてれば良いんだろうけども、なんだかゆっくりしてると時間がもったいないような気がしてくるのが、もう病的な状態ですわ。

そんなわけで、外出はどこも込んでるのでインドアで料理を作っている毎日。
昨日はチャーシューを仕込んで、それを使って今日は中華ちまきを。
ちょっと子どもの日には早いけどね、我が家は女の子なんで雰囲気だけでも。

ダラッとしたGWだけども、今日は中華ちまき、チャーシュー、回鍋肉そして紹興酒で中華まつり♪

まぁこういうのも悪くない。



Posted at 2019/05/02 22:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2012年05月05日 イイね!

GWの過ごし方:一人でゆっくり♪

GWの過ごし方:一人でゆっくり♪今日は、GWの中でもクライマックスというべき”こどもの日”だ。


・・・でも、我が家は女の子なので、鯉のぼりも関係ないし、カブトを飾るわけでもなし。


なので、良い天気なのに何も予定無し。







そしたらお義父さんから、子供達とどこか行きたいんだけどいいかい?という電話があった。


ラッキー♪



どこに行っても混んでるだろうからと、映画を見に行くことにするみたいで、お義父さん、お義母さん、かおたん、美沙、美希で出掛けていった。ボクは、夕食時に合流するということでOKをもらった。



ラッキー♪♪




まさか、この連休中に一人の時間を過ごせるとは思わなかった。
とりあえずは昼飯だな、ってことで、昨日のカレーの残りを使ってカレードリアを作った。

一人でゆっくりカレードリア。

ちょっとイイ感じ。
昼間っからビールでも飲んでやろうかと思ったけど、もし車で移動が必要になったときに何も出来なくなってしまうので、それだけは泣く泣く我慢した。

さてこれから何をしようか。。。。って思ってたら、つい居眠りをしてしまった・・・orz



気がついたらもう夕方。



ちぇっ、それならビール飲んじゃってればよかったぜ。もったいないことした。



さて、もうそろそろかおたんの実家で合流する時間だから、今日はゆっくり歩いていくことにしよう。
多分4,50分で到着できるだろうから、この休みの間の運動不足を補うにはいいだろう。
とかなんとかいいながら、筋トレをこのGWから再会しているから、体中筋肉痛だったりして、地道に運動不足を補っているという、涙ぐましいこの努力。

それもこれも、持っているスーツの半分は着れなくなってしまったという、もう隠すことの出来ない事実を突きつけられたので、なんとかしなくてはいけないと思ったからなのだ。

ここで、新しいスーツを新調してしまったら、もう戻ることの出来ないところに行ってしまうことになるわけで・・・(アセアセ

そんな努力をしながら、これから子供の日祭りの会場に向かおうとしているわけで、歩きで行くということは、また飲んでしまうというわけで、なんの反省も見られないというわけで・・・



だめだこりゃ。








ちなみに、このGW後半戦は毎日日ブログ書いてやろうと思って、こんなくだらないことを強引に書いているんだけど、もうどうしようもないほどくだらないことしか書いていない自分が、ちょっと可愛いと思う今日この頃なのだ。


よし、あと1日だ。
Posted at 2012/05/05 16:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2010年09月08日 イイね!

キムチチャーハンに挑戦だ

キムチチャーハンに挑戦だ今日のようにまとまった雨が降るのって、1ヶ月ぶりなんだって。
久しぶりだなぁっていう感じがしたのも間違っていなかったって訳だ。
でもって偶然にも、今日はボクとしても久しぶりに何も用事がない中の休暇だった。
仕事はオフィスにこもってることが多いから天気はあまり関係無いんだけど、やっぱりこんな日に休めて良かったなぁとね。

ドタバタしてたPCの件も落ち着いたきたけど、やっぱ何か買いたくてしょうがなくて、結局ディスプレイ買っちゃった。23型のやつね。
それに併せて模様替えをして、CRTの17型とLCDの23型を並べて配置してみた。特段必要性がある訳じゃないんだけど、なんか格好良くない?トレーダーみたくって(^m^
これで、やっとふつーのPCライフに戻ることができそうだ。良かった。




で、キムチチャーハンに挑戦の話。

実はキムチチャーハンって食べたことないんすよ。だって、ニンニクが食べられないボクとしては、キムチだって食べられない食品リストにあがっているわけで、それをフィーチャーした食べ物なんて、食べられるはずはないし、食べようとも思ったことすらなかったから。
でも、最近はやっと少しはニンニクに対して規制緩和することができるようになって、キムチをはじめとする韓国料理なんかを美味しく感じるようなってきた。イイ事だよね♪
そうなると、豚キムチ炒めとかキムチチャーハンとか、そんなものを食べたくなってくるわけ。
んじゃ、いっそうのこと作っちゃえ、と。

でも、食べたこと無いものを作るのって結構冒険。まぁそりゃそうだ。
しかし、作るといったらつくるのだ。
そして作った豚キムチチャーハン。

なかなか美味しくできた♪

これからは、ちょっと世界が広がって、さらに楽しい食生活が送れそうだ。よしよし♪
Posted at 2010/09/08 22:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2009年12月31日 イイね!

大掃除して、おせち作って、そんな大晦日ですが、なにか?

大掃除して、おせち作って、そんな大晦日ですが、なにか?なんだかんだと、今年もたくさん働いたなぁと自分で自分を褒めてあげてる激です。

大晦日らしく一年を振り返ると、今年は清志郎とM.J.が亡くなったことがマイナスの出来事だった。
プラスの出来事といえば、なんといってもミッションをATからMTに乗せ替えたこと。それに伴ってセカンドカー(いやファーストカー?)を購入したこと。
それ以外にも色々良いこと悪いことあったんだろうけど、何も頭に浮かんでこないなぁ・・・。
まぁ、この年になるとそんなに刺激的な事ってそんなにある訳じゃないし、残念なことに一年の前半の出来事ってよほどのことがないと。。。

とそんなことをちょこっとだけ考えながら、お正月準備をしてるのだ。
大掃除は、なんとか予定分は昨日までに終えたので(できる分しか予定してないので)、最終日の今日はおせち作り。
なぜか、数年前から我が家のおせち担当は私になっているわけで。。。

いつもならお節といっても、自分で作るのってお雑煮、なます、煮物くらいで、たいていのものは買っちゃうんだけども、今年は田作り、栗きんとん、松前漬けを自分で作ってみようと。
そういえば、去年は伊達巻き作ったなぁ・・・忘れてた。
お節もスーパーに行けばたくさん売ってる訳なんだけど、ずばり高いじゃないですか?栗きんとんとか特に。
なにげに私のお節を作り基準って、たくさん食べたいものを安くあげるために自分で作るっていう・・・(アセアセ
でも結構かんたんに出来るもんだよ。それも美味しく。
自分で作ると甘さを調節できるのが良いよね。市販のものって甘過ぎだからね。
早く栗きんとん食いてぇー。


・・・しかし、そんなことやってる間に年越しそうだな。

2010年はどんな年になるのか。。。

2009年より良い年になることが出来るのか。。。



思い切っていっそう黒豆も作ってみるか。。。



って、そういう事じゃないか・・・(アセアセ

まっいっか、それはそれで。



とにかく、まだまだヴェロとMTライフを楽しんでいけたらいいなぁ、とそんなことをぼんやり考えてる年の瀬なのだった。





Posted at 2009/12/31 22:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2008年11月08日 イイね!

鶏ガラ系か魚介系か・・・

鶏ガラ系か魚介系か・・・立冬だからというわけじゃないんだろうけど、冬らしい木枯らしと薄ら寒い気温の週末だ。こうなると一気に外に出る気もなくなるし、温かいモノが食べたくなるね。お鍋なんて最高だね。
というわけで、今日はラーメンの話ではなくお鍋の話。

今回のお鍋は、鰹ダシと鯛のアラでスープのベースを作って、そこにタラとアサリで魚介エキス増量。そして、椎茸、しめじ、舞茸でキノコエキスも合わせて、お酒で風味を出して塩と醤油で味を調えた。
その他の具材は、白菜、ゴボウ、水菜、大根、長ネギ、マロニーちゃん、豆腐。

本当はアサリじゃなくてハマグリか牡蛎がベストだったんだけどね、美沙のリクエストでなぜかアサリになった。まぁコレはコレで悪くはないけど。

まぁこれだけのもの入れて美味しくないわけ無いんだけど、蓋を開けたときにフワっと湯気と一緒に立ち上がる醤油の香りが、鼻腔をくすぐる。もうそれだけでホットするんだけど、味自体もさっぱりとしながら、魚介とキノコ、野菜の旨味がたっぷりでていてふくよかな味わいは、精神的にも体にも優しい味。そう癒し系の味だ。自然と日本酒に手が伸びますねぇ~。しかも鯛って良い味が出るよねぇ~。



でもって、先週も鍋したんだけど、そん時はきりたんぽ鍋系。
今回の鍋と違うところは、スープが鶏ガラで魚介類の替わりに鶏肉とお手製つくねボール。あとは、マロニーちゃんがないかわりにきりたんぽが入るといった程度の違い。キノコとか野菜は一緒。




こっちは、逆にコクとボリューム感ある味わいで、がんがんビール飲みながら食べたくなる感じ。
両方とも美味しいんだけど、さっぱり好きな私としては、少し前ならどちらを選ぶかと聞かれれば、間違いなく魚介系の鍋だった。でも今では甲乙付けがたくって言うところまできていて、むしろ鶏ガラいいんじゃん?みたいな。

なんだか歳を重ねたら、食の好みが微妙にコッテリを受け入れるようになってしまったというか・・・。どういうことなんだろうか?

コッテリ好き派のかおたんは、当然のごとく鶏ガラ系がイイって言ってたし、さっぱり好き派の美沙も当然のように魚介系がイイって言ってた。
私だけが、どっちつかずになってしまったというのが、なんとも・・・。
まぁ、両方美味しくいただければそれでいいや(^^ゞ



どっちが好みですか?

どんな鍋が好きですか?



さて、今度はどんな鍋を作ろう?カレー鍋とか?
う~ん、検討の余地あるな~♪





オマケで、夏。さんが作ったアラ煮を見てどうしても食べたくなったので、今回ダシ取りに使った鯛のアラの一部をゴボウと煮てみた。




旨くて満足、と言いたいとこなんだけど、子供達にほとんど食べられてしまったので、もうちょっと食べたかったなぁと。でも美味しいって食べてくれたから、嬉しいんだけどもね・・・(アセアセ
Posted at 2008/11/08 23:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation