
今年は秋刀魚が安いね~。
どこの家庭も、秋刀魚食べてんだろうねぇ。
スパーで1尾¥49だったのには、さすがにびっくりこいたけど(アセアセ
まぁそれは極端としても、1尾¥70~¥100くらいが相場ってとこだから、安いことに変わりはないよね。
なんでも今年は新しい漁場が出来たから、漁獲量が増えたんだってね。
よく分からんけど、いい事なのか??
安く食べれるからいいんだけど、乱獲とかで数年後には今の数倍の値段になっちゃうってなことは避けていただきたいものだ。そんな心配要らなければ、それに越したことないけど。。。
しかし安いだけならアレだけど、やっぱ秋の秋刀魚は旨い。マジで旨い。
この時期ならではの、安くて新鮮な秋刀魚なんで、どうしても、塩焼きにして、刺身にして、竜田揚げにしてと、秋刀魚尽くしになるわけです。
こんな感じで。。。
でもね、それが2週続けたりすると、ほかのものが食べたいなぁなんて事思ったりするのも、こりゃまた自然の成り行き。
でね、なんだか知らんけど、この数日間というものイカが食べたくてね。
イカの塩辛とかイカソーメンとかで、日本酒を呑みたかったんすよ。
なので、イカを買ってきてもらって、イカ尽くしに突入だ。
秋刀魚とかアジは安かったけど、イカは少々高いみたいだね。
でも、安い食材に変わりはないけど。
まずは、冒頭の塩辛だ。
これ結構生臭いといえばそうなんだけど、美沙は旨い旨いとご飯に乗せて食ってたなぁ。しかもお替りしてたし。
これを旨いといって食べる幼稚園児っていうのも、結構レアかもしれんね(^^;
いつかコレを肴に、一緒に呑みたいもんだな。
で、イカソーメン。
で、塩辛とか刺身は、さすがに美希が食べられないので、ゲソは生姜醤油に漬けた後天ぷらに。エンペラはすり身にして、のりとか大葉に巻いたり、ハスではさんだり、ピーマンに詰めたりして、あの手この手で天ぷらにしてみた。
見たことないようなものは、なかなか口にしない美希でも、どれかは食べてくれるんじゃないかと思って。
なかなか食べてくれなかったけど、なぜか最後には警戒心を解いて食べてくれたから嬉しかった。
子供が食べるようなもの作るのって、ある意味難しい。
大人に向けた料理を作る方が、簡単だね。ちょっと失敗しても食べてくれるしさ、大人なら。そんなことないか。。。
あ~、コレだけイカ喰ったのも伊豆旅行依頼か。。。
満足したから、当分イカはいいや(^^ゞ
しかし、秋って何喰っても旨いなぁ。
これじゃいつまで経っても、シェイプアップなんて出来そうもない・・・。
あと、栗ご飯も旨かった♪
Posted at 2008/10/12 21:42:35 | |
トラックバック(0) |
男の料理 | 日記