• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

秋は美味しいね♪

秋は美味しいね♪今年は秋刀魚が安いね~。
どこの家庭も、秋刀魚食べてんだろうねぇ。
スパーで1尾¥49だったのには、さすがにびっくりこいたけど(アセアセ

まぁそれは極端としても、1尾¥70~¥100くらいが相場ってとこだから、安いことに変わりはないよね。
なんでも今年は新しい漁場が出来たから、漁獲量が増えたんだってね。
よく分からんけど、いい事なのか??

安く食べれるからいいんだけど、乱獲とかで数年後には今の数倍の値段になっちゃうってなことは避けていただきたいものだ。そんな心配要らなければ、それに越したことないけど。。。


しかし安いだけならアレだけど、やっぱ秋の秋刀魚は旨い。マジで旨い。
この時期ならではの、安くて新鮮な秋刀魚なんで、どうしても、塩焼きにして、刺身にして、竜田揚げにしてと、秋刀魚尽くしになるわけです。

こんな感じで。。。







でもね、それが2週続けたりすると、ほかのものが食べたいなぁなんて事思ったりするのも、こりゃまた自然の成り行き。
でね、なんだか知らんけど、この数日間というものイカが食べたくてね。
イカの塩辛とかイカソーメンとかで、日本酒を呑みたかったんすよ。


なので、イカを買ってきてもらって、イカ尽くしに突入だ。
秋刀魚とかアジは安かったけど、イカは少々高いみたいだね。
でも、安い食材に変わりはないけど。


まずは、冒頭の塩辛だ。
これ結構生臭いといえばそうなんだけど、美沙は旨い旨いとご飯に乗せて食ってたなぁ。しかもお替りしてたし。
これを旨いといって食べる幼稚園児っていうのも、結構レアかもしれんね(^^;
いつかコレを肴に、一緒に呑みたいもんだな。





で、イカソーメン。





で、塩辛とか刺身は、さすがに美希が食べられないので、ゲソは生姜醤油に漬けた後天ぷらに。エンペラはすり身にして、のりとか大葉に巻いたり、ハスではさんだり、ピーマンに詰めたりして、あの手この手で天ぷらにしてみた。
見たことないようなものは、なかなか口にしない美希でも、どれかは食べてくれるんじゃないかと思って。





なかなか食べてくれなかったけど、なぜか最後には警戒心を解いて食べてくれたから嬉しかった。
子供が食べるようなもの作るのって、ある意味難しい。
大人に向けた料理を作る方が、簡単だね。ちょっと失敗しても食べてくれるしさ、大人なら。そんなことないか。。。

あ~、コレだけイカ喰ったのも伊豆旅行依頼か。。。
満足したから、当分イカはいいや(^^ゞ

しかし、秋って何喰っても旨いなぁ。
これじゃいつまで経っても、シェイプアップなんて出来そうもない・・・。






あと、栗ご飯も旨かった♪




Posted at 2008/10/12 21:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2008年01月06日 イイね!

きりたんぽ鍋

きりたんぽ鍋ここ最近我が家は、鍋づいています。
本来ならもっと冬が冬らしく寒いと、もっと鍋を囲むありがたみって言うのが増すんですけど、こればっかりはしょうがないですな。
まぁそれでもこの季節に暖かい鍋料理は、とにかく身も心も温まっていいですね。

今日は、今までずーっと食べてみたかったきりたんぽ鍋に挑戦。
できれば秋田に旅行にでも行って食べてみたかったんですけど、それを待ってるといつになるかわからないので、自分で作ってみました。
レシピをちらっと見たところ、しょっつるを入れるって書いてあったけど、これは用意できなかったので本場のものとはちょっとニュアンスが違うかもしれませんね。。。

でもきりたんぽ自体は、意外にも簡単に作れてちょっとうれしかった。
鍋の味は、鶏ガラスープを醤油で味付けするという、いたってシンプルなもの。しかし、これが美味い♪
鶏肉とごぼうのハーモニーは、癖になるねぇ。

というわけで、特に何って言うわけじゃないけども、この冬は色々な鍋料理を作っていこうかなぁと思ったのでした。
Posted at 2008/01/06 23:05:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2007年12月24日 イイね!

牡蠣フライはトンカツソースか?タルタルソースか?

牡蠣フライはトンカツソースか?タルタルソースか?牡蠣フライって大好きってわけじゃないんだけど、シーズン中に1,2回は食べたいなぁと思うんです。
やっぱ旬のものは、美味そうに見えるんだよなぁと。
だもんで、牡蠣フライ作ってみました。あとエビフライも。

で、普通にブルドックソースで食べるか、タルタルソースを作るか。。。。

やっぱシーフードのフライには、タルタルソースが合うと思うんですが、いかがでしょう?
今回は、レモン汁を入れないマイルド仕様にしたけれど、やっぱレモン汁入りのスッキリした味の方が好みだわ。


単純にマヨネーズが好きだからそう感じるんでしょうか~?
でもトンカツには、タルタルソース合わないと思ってますけども。
Posted at 2007/12/24 03:13:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2007年11月16日 イイね!

料理の一日

昨日が人間ドックだったんで、本日は”人間ドックお疲れ休暇”。
特になんの用があるわけでもなく、仕事も休んでる余裕なんて無いっつーのに、ただ人間ドックの翌日はお疲れ休み取らなきゃっていう想いだけで、休みいただきましたー。

そんなわけで、こんなときは最近なかなか出来なかった料理でもするかと。
ちょうど作ってみたかった料理があるんで、こりゃ良いチャンスだとばかりに早速行動。まずは材料の調達にスーパーへ。
作りたかった料理って言うのは、チキンカレー。
トマトソースとカレー粉で作る、シンプルでトマトの酸味が爽やかなカレー。
テレビで見たんでそれを再現したかったっていうわけ。材料も作り方も、特にメモする必要ないくらい簡単だったので。

んなわけで、まずは鶏肉コーナー。
ここではコストパフォーマンスの良い”手羽元”をご購入。
さらに、レバーを見てどうしてもレバー野菜炒めが食べたくなったので、ご購入。

で、横の豚肉コーナーでモツを発見。
うーん、煮込んでみるか。。。。
ってことで、モツもご購入。

魚コーナーでは、サンマもご購入。

その他色々買って、かなり満足なんだけど、子供達がちゃんと食べてくれるかどうかが、ちょっと心配。とくにモツ煮込みとか。。。まぁ、これは子供が食べなくても良いけどもね。





そんなわけで、造る工程は端折って出来たのがまずこれ↓
「チキンのトマト風味カレー」



これ今日のランチ。
簡単なのに、バカウマ!!
昨日買った、カシューナッツを砕いて振りかけたから、食感もヨイ。
鶏肉は、ホロっと崩れるくらい柔らかい。
チリペッパーで辛さを増強させてるから、キレのある辛さがヨイのだ。







ってことで、デザートにはかおたんが余り物のサツマイモでこんなケーキを作ってくれました↓


うーん、自然な甘みが意外と後引く味なのだ。








本日の夕食に移りまして、まずは初めて作った「モツの煮込み」


出来上がるまで、少々時間がかかるけど、それだけの甲斐あって美味しくできました。ビックリしたのは、美沙も美希もガンガン食べてたこと。
子供は、この癖のある匂いと味を敬遠すると思ってたんですけどねぇ。
やって見なけりゃわからんもんですわ。







こちらは、「レバー野菜炒め」


私は、ニンニクとならんでニラがあまり得意ではないので、レバニラではなくレバー野菜炒めになります。
これも、時々無性に食べたくなるんすよねぇ。







で、本来的には、夕食のメインである「サンマの竜田揚げ」と「サンマの塩焼き」


焼くだけ、揚げるだけのこいつらは、今日に限っては存在感薄かったねぇ。
美味しいんだけどねぇ、サンマは。


と、そんなこんなで、料理を堪能した一日でした。
やっぱ、食べるより、作る方が楽しい・・・・。

明日は、紅葉求めてドライブ行ってきまーす。
Posted at 2007/11/16 22:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2007年10月15日 イイね!

やっぱり鶏肉は美味いのだ

やっぱり鶏肉は美味いのだ今日は、命の洗濯ってことで仕事休んでました。
休んだ割には、やることが色々あってそれなりに忙しかった一日でしたね。
ビンボー暇無しとは、まさにこのことなんでしょうか・・・。

で、なぜか休みの日は料理を作るんですな。今日は、鶏肉(手羽元)のさっぱり煮。
これ、醤油と砂糖とお酢で煮込むだけの簡単料理なんだけど、いやいやいや、ご飯が進む味ですなぁ~、これは。
やっぱ、醤油とお砂糖っていうコンビは、日本人の胃袋をほっておいてくれないですね。しかも、鶏肉は美味いっすねぇ~。
またまたお酒飲んで、ちょっと良い気持ちになってしまいました。

これで、明日からもう一がんばりだ。

Posted at 2007/10/15 21:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation