
とうとう昨日緊急事態宣言が発令されて、新型コロナウイルス騒動も収束に向かうためのピーク局面に入ったのではないだろうか。
その影響で、昨日は自社内もお客さんも、もうバタバタの大騒ぎ。
テレワークに腰の重かったボクの会社も、「速やかにテレワーク体制に移行せよ」といきなりの方向転換だから、まぁ大変な混乱ぶりだった。
なんだかんだでテレワークを活用しながら、交代出勤シフトが決まった。
そんな初日の今日はシフト上出勤の日になってたけど、ボクとしては予定休をとっていたのだ(爆
まぁ、先月から決めていた予定休だからしょうがないよねーといいながらも、何ともバツの悪い思いをしている激です。
いろいろな行事が自粛で中止になっているところ、我が家の目下の関心事は美希の入学式が執り行われるのかどうか。
中学校の卒業式は一応やったものの、厳戒態勢の中の超ショートバージョンだったから入学式くらいは、と。
そんな中、入学式を翌日に控えた前日に緊急事態宣言が発令されるという、これまた絶妙なタイミングでドタキャンされるんじゃないかと。
でも、とりあえず式次第を簡略化し参加者も絞って実施するとのことだったので、ほっと胸をなでおろした。
入学式自体は、来賓のあいさつとか校歌斉唱とかもろもろのメニューを割愛しているので、あっという間で質素な感じ。
でも、ボクとしてはすごく久しぶりの入学式なので、とても新鮮だったし、学び舎の神聖な雰囲気っていうのは、なんだか背筋が伸びる思いだった。
これで一つ区切りがついて、美希も心新たに新学期を迎えることだろう。
でも、明日登校したら5/6まで休みだって・・・まぁしょうがないか。
ボクも明日から本格的にテレワーク。
でも、こうやってテレワーク中に休みを取ると、自宅にいるのは同じなのに、休暇とテレワークとが混在するのって。。。
どうやって気持ちを切り替えたらいいんでしょうか・・・という感じで、まだまだ問題が多い今日この頃なのです。
Posted at 2020/04/08 19:33:22 | |
トラックバック(0) |
お祝い事 | 日記