• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

やることないからPCの掃除した

やることないからPCの掃除した敬老の日だけど、実家には昨日行ってきたので今日はやることが無いw
至って残念な連休だけど、そういう時は家にこもってやれることをするしかない!
つまらんですね、まったく。
最近は家族でのレジャーっていうのが激減したから、なんとも手持ち無沙汰の連休が多くてちょっと寂しい激です。



夏になると暑さでPCの調子が悪くなりがちなので、内部をクリーニングして冷却能力を回復させるという儀式ともいえるイベントが定期的に必要になったみたい。
ここ毎年夏になるとクリーニングしてる気がする~。
今年も例年通りに、PCにしばしばフリーズする症状が出たり出なかったりで、調子が悪いのは事実だから。

そんなわけでPC内のクリーニング。

その後はCPUの温度も下がり気味なので、やっぱり効果はあるんでしょう。
これからお彼岸がやってくるから気温も下がるだろうけど、それと合わせても安心に年を越せそうだ。
って、まだ早いかw


突然なんだけど、20年くらい前に那須で有名なスープ焼きそばを食べたのをふと思い出したので、お家時間は料理も楽しみましょう、と思いつきで作ってみた。


美味しく出来たけど、もうちょっとソース味を強く出しても良かったかな。
しかしなんか懐かしい味だったです♪

こうやって3連休も地味に過ぎていくわけですわ。
2023年08月11日 イイね!

PC夏バテ対策?

PC夏バテ対策?夏になると夏バテする人多いけど、ボクは夏バテしません(´。`)
高校の陸上部での激しい練習に耐えるために、夏前頃から通常の1.5倍の食事をするように心がけていたから。しっかり食べてると、暑くてもパフォーマンスが落ちること無かったです。
それ以来、寝起きにカツ丼でもグラタンでも食べられるようになり、今でも夏バテをすることが無くなった。
いやー食事は大事ですね、とは言うものの、この年になって食欲が落ちないことが良いのか悪いのか微妙に思ってる激です(汗


最近、PCがちょくちょくフリーズする問題。
やっぱり思い当たる節は特になく(というより、難しいことは分からないというのが正しいところ)どうしたものかと、フリーズしないように恐る恐る使っているといった状況だった。
でも傾向としては、動画を観てると症状が出る傾向にある。
もちろん部屋は冷房しているが、設定温度は29℃。

もしかしたら、PC内は熱がこもっていて、熱の影響でフリーズしてるのでは無いか、と仮説を立てPCの温度をモニタリングしてみたが....

CPU温度は44℃。
確かにCPUに負荷を掛ける様なことをすると瞬間的に60℃は越えることもあるけど、普通に動画を観てる状態で60℃未満なら特に問題は無いはず。
というところまでが現在状況。

結局よく分からないので、とりあえずクーリング対策として、PC内の清掃とCPUグリスの塗り直し、ついてでにメモリも増やすことにした。

さぁ、PCの夏バテ対策スタート!


まずはCPUのファンとり外してグリスチェック。

まだそんなに乾いてる感じじゃ無いけど、グリスは5,6年で塗り直した方が良いと言うから、きっと劣化して効果が薄れているのでしょう。



とりあえず綺麗にクリーニング。



ファンのCPUとの接地面のグリスも綺麗に拭き取らないと。



そしてこれがグリス



ちょこっとだけでいい。あまり塗るとはみ出るから。



そして綺麗に伸ばす。パテ盛りしてるみたいで、こういうの好き♪



ついでにメモリも増強

元々付いていた2GB×2(写真上)を8GB×2(写真下)にスープアップ。
これで、当初増設した4GB×2と合わせて24GBだから、これで足りないこと無いでしょう。

この工程で怪しいポイントを発見した。
最初からはまっていたメモリがちょっと緩んでいた。
スロットにはしっかり刺さっているんだけど、ロックが緩んでいたから、もしかしたらメモリの接触不良が発生していたかもしれない。
もう謎は闇の中だけど。

そして完成♪



対策終わって。
温度が40℃を切るようになったから、対策の効果がうかがえる。
あとはこれでフリーズ現象が発生するかどうか、だ。

もし事象が再発するようなら、PCの買い換えを視野に入れないといかんかも。
リモートワークで仕事中にフリーズしちゃうとまずいし。
でも新しいPCだとwindows11になっちゃうな?
そういうことも含めて、設定とか色々めんどいからこのまま頑張って欲しいんだけどなぁ~、と。

でも、PCバラして組み立てるって、ちょっと工作してるみたいで楽しかった。
なんか夏休みの工作を思い出したなー。
2021年12月25日 イイね!

デジタル大掃除

デジタル大掃除メリークリスマス!
とか言いながら、忘年会という飲み会に明け暮れてる今日この頃です。
いやー、しかしお酒の回復力が著しく落ちたから、最近は連日というわけにはいかず、一日おきでギリギリ。
昨年は飲み会自体が無かったから気が付かなかったけど、今年はそれまでの年末に近い感じだから、比較して色々な事に気が付くというもの。
お約束毎も悪くない、健康診断だって毎年やる方が良いわけだし。
そんなことを実感した激です(こじつけか...)


なんか最近年末が忙しくて、大掃除をする気が失せている。
という言い訳で、ただしてないだけw

その中で毎年やってるのが、デジタル大掃除。
つまりは、PCのデータを削除したり、フォルダに振り分けたり、バックアップ取ったりということ。
HDDも昔から使ってるPCのものを含めて10個を超えた。
だから、それぞれのHDDにいつ時点の何が入ってるのか、とかそもそも使えるのか、とかまとめておかないと探せなくなってしまうから。

ここ2年は、出掛けないから写真データはあまり増えないし、ライブもやらないから、BDやDVDも発売されないし、ということで、あまりデータは増えていない傾向。
ちなみに、CD、DVD、BDは、買うと必ずPCにデータとして保存する。
そうすると、再生するときにモーター音とか振動が無いから、音を邪魔しないっていうかね、とてもイイわけ。

だからCDとかバンバン買ってると、PCのデータも増えていくというわけ。
最近は、ハイレゾ音源をダウンロードで買うケースもあるし。

そんな感じで年末の風物詩になったデジタル大掃除。
年末にこうやって1年を振り返りでもしないと、見返さない写真とかあるからルーティンも悪いもんでは無いです。

ただPC自体が10年以上経過してるので、なんとか一緒に年を越してもらいたいと切に思うクリスマスなのです。

サンタさん、ボクにもプレゼントを・・・・新しいPCとか(爆
2021年07月22日 イイね!

PCのメンテナンス

PCのメンテナンスとうとうオリンピック始まった。
ソフトボールもサッカーもまずまずの出足で、やっぱり自国開催のアドバンテージは大きい。そして、プレッシャーを掛けられすぎて自爆しがちなまじめな日本選手団にとっては、もしかしたら無観客というのは相性がいいのかもしれない、なんてことも思ったりした。
とにかく、もう動き出したわけだから、あとは全力で戦って欲しいだけ。
いい子にしてテレビ前で観戦してるから。
でも、サッカー見にいきたかった激です…。


しかし、夏はやっぱり暑い。
今週は特に、だ。

そういう気温の上昇に影響されてかどうかは分からないけど、PCの調子が極めて悪くなってきた。

症状は、急に固まる。

強制終了させて、少しおいてから起動すると普通に使えるものの、しばらくするとまた固まる。
特に何をしてる時、ていう法則性はない。

これ、週の半分以上をテレワークしているボクとしてはとても大きな問題。
自宅では自分のPCでテレワークしていいんだけど、大事な会議のある日はセーフティに会社からノートPCを持ち帰って対応中。非常にメンドイっす。

でも、テレビの録画したものを観てるときに固まりがちっていう薄い傾向があったし、最近は使ってるとウーーーーーンとファンが唸ることもちょくちょくあったから、きっと放熱がうまくいってないのだと仮定。

そういうことなら、この夏の日差しを浴びて、PCのクリーニングをしましょうということに。



いやー、ファンを中心にエアー吹いたら、ホコリが出るわ出るわ(怖


こりゃ、CPUの放熱がうまくいっていなかったというのもあながち外れてなさそうだ。電源部分も、マザーボード全体も、USBやその他のソケット、穴類のホコリを飛ばしまくて、クリーニング終了。

ホコリを飛ばすから室内じゃアレだけど、この一番暑い時間帯に屋外でやる必要もなかったか・・・アッチイ。
PCを日光消毒してもね(爆

組み立てなおしてケーブル類を繋ぎなおして、再起動。

驚くことに、冷房してない暑い室内で使っても、ファンの回転が高くなることもなくいたって静か。

ということは、クリーニング作戦がジャストミートしてるヨカン♪

やっぱりきれいなものは気持ちがいいし、調子もいいんだなと体感した激でした。


暑い日々にはカレーっす。

なんてことのない、ジャワカレー中辛でつくる家庭のカレー。
そこに炒めた夏野菜のトッピング。
これが最高にウマいのです(*´ω`*)





あと、カレーには牛乳が鉄板ですが、何か?
2021年01月24日 イイね!

ヘッドホンのトラブル

ヘッドホンのトラブル昨年、連日報道されていた横浜港のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号のコロナ感染のニュース。
もうあれから1年経つんだな、って思うとあっという間だったようなそうでもないような。
そもそも例年に比べるとトピックが著しく少ない1年だったから、空白感が強いって言う方が正しいのかもしれない。
その間に世界もがらっと変わってしまったけど、それにも慣れてきた。
でも、心の隙間が未だに埋まらない激です。。。


この週末は久しぶりのまとまった雨模様。
緊急事態宣言下においては、この天気は人の行動を抑止する最も効果的なものなんじゃないかな。
感染者数も今週くらいからやっと緊急事態宣言の効果が出てくるだろうから、予定通りに解除される見込みはギリギリなのかな。
2週間くらいの延長はあるのかもって気がしないでもないけど、、、どうかな。

そんな悶々とした日々を過ごしている中では、自宅内の設備は非常に重要。
エアコンや机やイス、wifiを含めたPC環境とかは仕事に密接に関係するし、通常の生活に必要なテレビやオーディオも当然使用機会が増えて重要度が増してきた感じ。

そうなるとよく使うモノにはトラブルがつきもの。

いつも使っているヘッドホンのケーブルはリケーブルっていって、社外品に交換して使ってるんだけど、その本体に接続するプラグ部分が折れた。。。orz


右が正常、左は先っぽがなくなってる、、、



ケーブルはスペアもあるし、また別のモノを買えば良いんだけど、この無くなった先っぽが本体に嵌まったまま取れなくなったから、こりゃ大変だと。

あの手この手でひねり出そうとするも、取り出すことが出来ないので、一か八かで分解して見ることにした。



分解したら、うまく緩んだみたいでなんとか引き抜くことが出来た。
あー、助かった(゚∀゚)

しかし7年も使ってるヘッドホンって、内部はホコリだらけで汚い(爆
だからついでに清掃して完成!





時間にして10数分の事件簿。。.

あー、こんな事が事件簿になるような起伏のない日常ってつまらないっすねー。

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation