
ヴェロッサとエイトの間に乗っていた車がどうしても思い出せなくて、必死に思い出そうとしたけどやっぱり思い出せなくて悶絶、、、、。
という夢を見たw
そりゃそうだ、そんなの無いんだもん思い出せるはずが無いw
寝て見る夢ってシュールだけど起きてるときに見る夢は、というとなんだろうね。
夢って言うほどじゃ無いけどやりたいことはあるなぁと思う、また誕生日を迎えた激です。
誕生日に勝手にバースデー休暇を取るのも恒例になった。
でも、ここ数年はだからといってやることも特になく。
なんか寂しいもんだけど、それはそれで1人の時間を与えられたと思えば、それはそれで悪くは無い。っていうか、これこそがホントの誕生日プレゼントかもw
そうなれば、車検が終わってコンディションの良いエイトでドライブしない手は無い。
しかし、これって梅雨明け?
今年の梅雨は猛烈に降ったと思ったら、ほとんど降らない日が続くとか、例年とちょっと違う感じだね。
もうホントに明けちゃっていいんだけどな~。
今日は北関東をぐるっと流して、このあたりの名物の一つである、武蔵野うどんの人気店に行ってきた。
■本手打ちうどん 庄司「きのこ汁うどん」

武蔵野うどんって、讃岐うどんとまた違った旨さがあって大好き。
田舎っぽいところが郷愁をさそったりして、体に染みこんでるのかも。
北関東は小麦粉文化が根付いてるから、うどん食べる事多いです。
群馬には日本3大うどんの一つ水沢うどんもあるし。
しかし、だれが3大うどんって決めたんだろうね、知らんけどw
そして我らが埼玉は、なんとうどんの生産量が香川県につづいて全国2位だったりして。ボクもオヤジの実家に帰るといつもうどん食べさせられてたな。
子供の頃は、うどんじゃなく海老フライとかハンバーグ食べたかったんだけども。
でも、なぜか今になるとあの頃食べてたうどんが懐かしくなったりするもので、わざわざその手のお店で食べるっていう感じなんだよな。これも成長?ww
これからは、佐野ラーメン巡りに加えて武蔵野うどん巡りもラインナップに加えて、プチドライブの幅を広げよう。これは良いかもしれない♪
これが今後のボクの夢なのかも。
小っちゃい夢っすね~。
これじゃアントニオ猪木に怒られるなw
※アントニオ猪木曰く、「夢は叶えられないくらい大きくなきゃダメだ。だから夢は叶えられないものなんだっ!」って。コレ今でも心に刺さってます。
夜は家族全員集合したので、イタリアンで誕生日を祝ってもらいました。

ピザと赤ワインってサイコーの相性♪
気がつけば、ピザもパスタもみんな小麦粉だ。今日は小麦粉デーだw
我が家では誕生日になると今年の抱負を発表するのが恒例。
今年の抱負は、今までと同じに継続すること。
それは、親とかを見てると今までと同じ事が難しくなってくるのを実感してるから。今までと同じようにしていくだけでも、努力しないと不可能だと思って。
ということで、体を鍛えたり食事を気にするっていうのもそうなんだけど、1人ドライブだって継続するぞー、となんか都合の良い方に勝手に解釈してる七夕の夕べなのでした。
Posted at 2023/07/08 04:15:19 | |
トラックバック(0) |
誕生日 | 日記