
ここ最近、雨がちょくちょく降る安定しない天気だったけど、今日はまさに行楽日和でしたね。気温もところどころ20度を超えてるから、もう半袖で十分っていうとこ。ホント気持ちいい♪
こんなに春爛漫ないいお天気だと、どこか出掛けたくなります。
そんなわけで、”春のグルメドライブ”と題して色々食べてきました。
今日のターゲットは、もうそろそろシーズン最後のいちご狩り。
そして、漁が解禁された桜エビとしらす料理。
この辺を軸に攻めてみることにしました。
いちご狩りは今シーズン2回目。
前回は、物珍しさに負けて行ったわけだけど、なんとなく消化不良っていうか、いちご狩りのルールが細かくて我が家には不向き。不完全燃焼のまま幕を閉じたって感じだったんですな。
しかし今回は、また同じく山梨なんだけど、違う農園でトライ。
ここは至ってふつーのスタイル。
またまた9:00スタートのところ8:30に到着してすぐのスタート。
この時間だとハウス貸し切りなんで、目をギラギラ輝かせたギャング達も伸び伸び
プレイ。
ほらこの通り。
美希に至っては、いちご畑に住む妖怪の様で。。。
生肉食ったみたいな形相はちょっとスプラッタームービー的だな(^^;
甘いいちごを腹がはち切れんばかりに詰め込んで、全員大満足♪
この時点で9時過ぎという、相変わらずの早さ。
んじゃあというわけで、昼飯の桜エビとしらすを目指して移動開始。
今回のいちご狩りは山梨の韮崎付近だったんで、南下するとそこは桜エビで有名な静岡県由比町っていう寸法。距離はそこそこあるものの、なんせ時間だけは余ってるんで丁度良いっていうわけだ。
しかしこんなに腹がパンパンで、もう何も食えないよーなんて思ってたけど、トイレに行って大量の液体を捨てると、もう準備が整い始めてるっていうのもなんだかなぁって感じがしなくもない。でも、次のためにそれで良いのだ(と自己暗示)。
とことこ車を走らせること約2時間。
海が目の前に飛び込んでくる、そこは紛れもない由比町に到着だ。
もう待ちきれないとばかりに、一目散に目を付けていた店に向かうんだけど、どの店に行っても恐ろしいほどの人人人・・・(汗
桜エビを食いに、これだけの人が集まってるなんて思ってもみなかった。
流石旬の食い物だ。
で恐る恐る待ち時間を聞いてみると、2時間だとかいつになるか分らないだとか、もう絶望的な答えしか返ってこない。とても悲しい。。。
車の中で家族会議開始。
・
・
・
どこの店に行ってもダメなんだから、じたばたしても始らない。
しょうがないんで、待つことにしようと。
そう決定して移動始めると、偶然にも小さいながらも桜エビ、しらすと看板を掲げてる店発見♪
めでたく、念願の桜エビとしらす料理にありつけることに。
こんなやつ♪
桜エビづくし
この生桜エビっていうのが食べたかったんだよねぇ~(^^
甘さとエビの香りのハーモニーがウマイね、これ。
そして、しらすづくしも♪
これまた生しらすも食べてみたかったんだねぇ~
しかしウマイっていう感じでもないけども・・・珍味的?
しかし釜揚げのしらすって、ふんわりしてウマイ。
桜エビのかき揚げは、もう何も言うこと無いくらい、ウマーイ。
いやいやいや、こりゃもう満足っす。
こうして無事今回のミッションはクリアされたのでした。
しかし、これらの物をただ食いに行ってきただけのドライブだったなぁ、ホントに。まぁそれもまた良しってことですかね(^^ゞ
ちなみに、帰りにもう一丁ってことで、富士宮市の名物「富士宮やきそば」もクリアしておきました。
初めて食べたけど、なかなか癖になる味。
これまた美味しかった(*^^*
どれもこれも美味しくて満足度の高い一日だったのはいいんだけど、体重計に乗るのが怖いなぁと思うのでした。
Posted at 2008/04/13 00:43:05 | |
トラックバック(0) |
狩り | 日記