• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

料理は商品か

料理は商品かドライブに行きたくなるようなの季節になってきたものの、忙しい毎日のせいでフットワークが重くなりがちな激です。


そんなわけで、どこか行きたいなーって思うものの、何処に行こうか決め手に欠けてる感じ。でもやっぱりどこか行きたい・・・、でもどこに行こうか・・・・。あ~、やっぱ決まらない。
最近は、週末の出勤があるのか無いのか金曜日にならないと分らない事が多くて、事前に予定を組んで出かけるとかなかなかね。。。

悶々としてる中、やっぱ何か食べに行くという口実で近場にドライブ行くのが落としどころかなと。
ちょうど良い距離感のところというと、佐野でラーメンか?


・・・・あっ!、つくばにシェーキーズがあった。


そうだ、そうだ。

つくば学園都市にピザ食べに行こう!!



ってことで、3年ぶりにシェーキーズに行ってピザ食ってきたよ♪

やっぱあのポテトはウマかった♪
ピザもウマいけど、やっぱポテトが一番ウマイ・・・・っていうと、ちょっとアレか。。。(アセアセ

でね、ちょっと食べる気が起きなかったデザートピザなるもの。

これなんだけど↓



これが意外に美味しくて、ちょっとびっくりだったな。
またまた食の幅が広がったってことだ。イイコトじゃん♪


---閑話休題---

ここ数年気になることがあって・・・。
それは飲食店での店員のセリフ。

「こちら商品になります。これで、商品全ておそろいでしょうか?」

最初の頃は、料理を商品ということにスゴイ違和感を感じたんだけど、それが何で違和感を感じるののかが自分で分らなかった。
シェーキーズから帰ってきて、夜はうどん屋に行ったんだけど、そこの店員さんがかわいくて・・・それは関係ないか(^^ゞ
笑顔も良くて、きびきび動いてなんの問題もないと思ってたんだけど、”商品”って連呼するんだよね。しかも、言動がどうもマニアルっていうかなんというかロボットみたいにブレがない。

そんな女店員を見ていたら、料理を”商品”って呼ぶことの違和感の理由が何となく分った気がした。
それは、”商品をお客に渡したら私の仕事終わり。あとは食器を片付けることが残るわね”って感じで、飲食店の本質がブレてるのだな、と。
飲食店ってケースバイケースだけど、基本的には、店に入ってがら出るまでの間の全てがサービスの対象であるし、支払いの対価であると信じているんだけど。
だから食後の一服してお茶を飲んでる時間もいわゆる飲食店としての”商品”の一部。

しかも、料理はお客様に美味しく食べていただくために、料理人が気持ちを込めてるもの。
だからなんとなく、商品っていわれるとちょっと寂しい気がするし、”気持ち”みたいな目に見えないものの大事さが失われているような気がして、嫌な気分になるというわけだ。

これって、お店側でそういう教育をしているのだろうか?
だとしたらとても残念だ。
もし、最近の若い子達が自然発生的にチョイスしてる言葉なんだとしたら、以前「よろしかったでしょうか?」っていうのがはやり始めた頃に感じた違和感と今後への憂いっていう、また同じ事を実感しなきゃいけないって事なんだろうか、ってことなのかね。



だから最近の若手社員って、目に見えないこと・・・いわゆる言われないことはしない、みたいな風潮なのかな。これって、ゆとり教育の影響?

何とかならんのかね・・・。


Posted at 2011/05/22 01:18:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食い物 | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation