• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

早朝ドライブ「海ほたるに行こう!」

早朝ドライブ「海ほたるに行こう!」またまた家族の皆さんには内緒で、一人早朝ドライブを堪能した激です。

いろんなトコに遊びに行きたいものの、なんだかんだで忙しい週末を送っているので、こんな状況を逆手にとって、それなら朝早く出掛けて来ちゃえばいいジャンと。
ってことで、今日は4時起きで出発。

前回の早朝ドライブの時は、たまたま目が覚めたから出掛けたんだけど、今日は目覚ましかけて計画的に。といっても、家族の皆さんを起こさないように、細心の注意を払って(爆


今日は特に何をしたいわけでもなく、どこかに行きたいわけでもなく、そんな感じで出発。
4時過ぎに出発して、8時には帰宅しなければいけないから、往復3時間程度の場所がターゲット。


うーん。。。。


そうだ、風が強くて空がクリーンだから、きっと海ほたるから空見たら☆がさぞキレイだろうと。
というタダそれだけの思いつきで、アクアラインの海ほたるに行くことにした。

ルートは、首都高6号線から湾岸で川崎側からアクアラインへ。

はっきり言って、5時前後の海ほたるは、真っ暗で死ぬほど寒い~(xへx)

☆は意外に余りよく見えなかったので、海ほたるを囲むような対岸の明かりを眺めていると、東京スカイツリーがばっちりと見えた♪





その左には、東京タワー。




サイズこそ東京スカイツリーの方が勝るけど、絵になるのは東京タワーだわ。やっぱ。

写真撮るのも、手が凍り付きそうなくらい寒かったので、早々に退散。
そうしたら、東の空が明るくなり始めた。

やばい、帰らなきゃ(ドラキュラかって)

帰りは、そのまま引き返して帰ろうかと思ったけど、せっかくだから木更津経由でぐるっと一回りして帰ることにした。またまた遠回りを・・・。

結局7時半頃には到着できたので、家族の皆さんが起きる前に帰ることが出来た。
よし大成功♪

しかし、一人で早朝のドライブをしていると、日常とは別の空間にいるみたいで、とてもリフレッシュできる。これ、シリーズ化しそうだなぁ~♪

2012年12月02日 イイね!

ぐるめシリーズ「ご飯に合わないおかずって・・・」

ぐるめシリーズ「ご飯に合わないおかずって・・・」 公私ともに多忙なところにもってきて、体調もイマイチでピリッとしない日が続いている、弱り目に祟り目の激です。

11月はなんだかんだとイベントがあるのは、もう毎年のことでしょうがないんだけど、今年は仕事上でも重要なイベントがあったりして、もうてんてこ舞いな今日この頃。
なかなかゆっくりした週末を送ることが出来ないのが、ちょっと辛いところだ。

とかなんとか言っているうちに、今日はもう師走入り。
12月って、なんだか分からないんだけど気忙しい感じで、このままm今年もフィナーレに向かっていくんだろうなぁと、そんなことを久しぶりに考える余裕のあった1日だった。



で、今日の本題は、『実はごはんと合わないと思う定番おかずランキング』っていうやつについて。

これgooランキングでちょくちょく注目ランキングの取り上げられているテーマ。
内容は、以下の通り。


1.大学芋
2.お好み焼き、たこ焼き
3.甘く煮た豆
4.グラタン
5.にんじんのグラッセ
6.みそピー
7.イモ類の天ぷら
8.ホワイトシチュー
9.生野菜サラダ
10.かぼちゃの天ぷら


これを見て、ちょっと待ってくれよと、思わず声が出そうになった。


まずはランキングを見てみよう。

◆1位:大学芋
ご飯のおかずっていうカテゴリーに入れるほうがおかしくね?おやつじゃね?

◆2位:お好み焼き・たこ焼き
もう何万回も議論された合わないとされる定番メニューだけど、それは関西圏以外での話し。
しかし、小麦粉とお米っていう炭水化物に炭水化物を合わせる事の是非が問題なんだったら、定番のラーメン・チャーハン、ラーメン・ライスだって同じことだ。でも、そちらは異を唱える人はいないっていうことは、炭水化物のダブルが問題なのではなく、粉もののパサパサ感とご飯の相性が悪いとした意見なんだろう、と判断した。

ソースやマヨネーズできっちりウェットな状態になっていれば、立派におかずになるんだけども・・・。
これはね、ただそういう食習慣っていうか食文化が無い、関東の人達が大阪の食文化に触れて、驚いてそりゃないわー、って言ってるだけなんじゃないのかな。食べず嫌いって言うか。

◆3位:甘く煮た豆、5位:にんじんのグラッセ、6位:みそピー
これらは、おかずというより箸休め的な存在で食卓に並ぶわけで、そもそもご飯に合うと思っていないんだから、カテ違いじゃね?

◆7位:イモ類の天ぷら 、10位:かぼちゃの天ぷら
まぁ、根菜類はパサパサしてるから、たしかに合わないと言えば合わないかもしれないけど。。。

◆9位:生野菜サラダ
ボク的にはマヨネーズかけたら立派なご飯のおかずなんだけど、それはマヨラーの意見だからここでは納得しておくとしよう。

ここまでは、根菜類のパサパサ感とデザート級の甘さっていうのが合わない理由の大半で、まぁ当たり前といえば当たり前で、わざわざ取り上げるような物じゃないっていう感じ。

ボクに言わせりゃ、そんな組み合わせより湯豆腐のほうが断然ご飯のおかずにならんと思ってるけど。もちろん、酒の肴としてはいいけど。

とまぁ、勝手ににわか評論家的な目線でランキングを分析したりして、一人心の中で突っ込んでたりしてたんだけど、どうしても納得いかないのが4位グラタンと8位ホワイトシチュー。

個人的なことを言わせてもらえれば、ホワイトシチューはカレーのようにご飯にかけて食べるのがボクの好きな食べ方だったりするのだ。
またグラタンは、わざわざ一人前多く準備してもらっておいて、翌日の朝食に焼いてもらっている。そうさ、朝グラタンさ。
朝食には、必ずご飯(お米ね)を食べることに決めているボクとしては、このグラタンとご飯の相性はばっちりのもの。

ということで、なんでホワイト系の二大巨頭が、こんなランキングに出てこなきゃいけないっていうのか理解できんのだ。


えっ、実はボクは少数派だったの?


いやいや、キミ達はドリアって言う食べ物を知らないのか?
ドリアって、乱暴に言えばご飯の上にグラタンを乗っけたような食べ物だ。
もっと乱暴に言ってしまえば、グラタンってホワイトシチューを水分飛ばしてオーブンで焼いたようなもの。



ほら、昨晩のホワイトシチューをご飯にかけて、ピザ用チーズとウインナーをトッピングしてオーブンレンジで焼くと、簡単ドリアの完成だ。



これで、相性悪いっていうのか?





まぁ言いたいことは、全てベシャメルソースベースの食べ物ってことだ。
ってことはだっ、ドリアは美味しくて、なんでグラタン+ご飯、あるいはホワイトシチュー+ご飯がイケて無いっていえるのか?
ちょっと説明してごらん。ほら、さあ!

ハアハア・・・(アセアセ






興奮のあまりちょっと取り乱してしまったけど、このランキングをみて、コレがどうしても訴えたかったことだ。
まぁ、人の口とボクの口は違うので、誰が何言っても好きな食べ物を好きな食べ方で食べることに変わりは無いんだけど、あまりにも全般的にヘンテコな結果に対して、さも国民の総意ですみたいなノリで注目ランキングとかに出てきたことに、ちょっと疑問を感じたのだ。

今回改めて思ったわけでもないんだけど、ネットの情報って、バカバカしくても独り歩きしていってしまうことが多々あるから、ちょっと怖いなーとか思った。

gooやyahoo、MSN、googleなどの大手が発信した情報って、全てが納得できるものではなかったりするわけだけれども、それでも信じちゃう人は多いし。

こういうのを信じて、先生や親の言うことを聞かない子供が増えてくると、ちょっと困ったことになるなーなんて思う(話が飛躍したか・・・)




そんなわけで、今日のブログはホワイト系2大巨頭のステータスを守ることが目的だったけど、同時に質にバラつきがある情報をばら撒くだけばら撒いて、あとは自己責任の情報取捨選択に委ねるっていう風潮に将来を危惧した今日この頃だったのだ。




もっと責任もって情報流せよって言いたいよね。
Posted at 2012/12/02 00:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食い物 | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
2324 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation