
今年の年末年始休暇はカレンダーがイイ感じなので、9連休のお休み。
そのお陰で大掃除をたっぷり出来るよね、って感じだ・・・。
そんなわけなので、とりあえず頑張って大物は昨日までに片付けた。
そうなると、明日くらいは出掛けたいなぁ~、と思ったのが昨日の夜。
しかし、家族の皆さんは急にそんなこと言われても特にどこに行きたいとか無いらしいし、かおたんはまだ片付けが残っていると。
ってことは・・・
1人で出掛けてきてもヨカですか?
と恐る恐る聞いてみると、意外にあっさりとOKが出たので、今年最後の早朝ドライブにGO!だ。
しかも家族公認←コレ重要。
今回は、圏央道と東名高速が繋がった海老名JCTを通過するプランでいくことにした。
ただそれだけじゃつまらないので、ちょっと長目にグルッとしてくることにしたらこんなプランになった。
首都高→東名高速→圏央道→関越自動車道→北関東自動車道→東北自動車道のルートだ
これで330㎞(爆
ちょっと1人でぶらっと走ってくる距離じゃないねー。
でも今年最後だから、と1人で言い訳をしながら黙々と走ったのだ。
ドライブの内容としては、所々のSA・PAに寄っただけだから特に何って事もないんだけど、昨日降った雨の影響で、路面が凍結気味だったり、キリが凄くてほとんど前が見えない状態だったりとちょっと怖いシチュエーションが多かった。3台の玉突き事故なんてのもあったし。
なんだかんだ言っても、普段一人っきりの空間って無いから1人ドライブって楽しいし貴重な時間だ。
来年も1人早朝ドライブを続けるぞ!!
コソコソとね(爆
で帰ってきてから洗車をしてた時のこと。
話をしたことのない、っていうか見かけたことのない60歳くらいの近所のおじさんが「良い車乗ってるね♪」って話しかけてきた。
そこからロータリー話が始まって・・・。
そのおじさんはバイク乗りらしいんだけど、ロータリーにも興味があって、バイクにもロータリーエンジンのがあるんだぜ、とか教えてもらったり。
終いには、こんな本を貸してくれた・・・(アセアセ
旧車を好きな人が読むような本だな、コレ。
初めてみたわ。
そんないきなりの展開に驚いたけど、年齢に関係なく好きなモノの話が出来るのって良いね。
でもおじさんの話題が古すぎて、ちょっと付いていくのギリギリだったのはナイショだ(爆
「今度隣に乗せてね♪」
と笑顔で最後の言葉を残しておじさんは帰って行った。
近所にそんな趣味の人がいたなんて、ココに住み始めて14年が経つけど知らなかった。
意外に近所の人って知らないから驚きだ。
せっかく本を貸してくれたから、今度この本を返しに行くときにぶらっとドライブでもしてくるか。
Posted at 2014/12/30 18:37:29 | |
トラックバック(0) |
早朝ドライブ・一人ドライブ | 日記