
さすがに11月も後半に入ってくると、秋というより冬といったほうがしっくりくる気温になってきた。
山の方で紅葉が見頃だなぁーなんて思っていたら、もう近所のもみじも鮮やかな色に変身していた。
これから冬が始まる。
そこで、ちょっと悩んでいるのがマーチのスタッドレスタイヤ。
ボクの住んでるところだと、スタッドレスでよかった~、と思う機会ってひと冬に1回あるかないかっていうのがほとんど。
だからそんな時くらい、外出するの我慢すればわざわざスタッドレスタイヤに交換する必要も無いんだけど、年によっては2,3回救われることもあったりするので、やっぱりスタッドレスに交換しておかないとちょっと不安だったりする。
そもそも美沙の塾への送り迎えがあるから、少なくとも入試直前のこの冬は必須アイテムの一つだ。
で、マーチのスタッドレスは、もう5,6年経っているので交換した方がいいかなぁなんて思うものの、タイヤとしてはまだいけそうでもあって、どうしたモノかと。
使う期間が短いから摩耗してヤバイ状態までにはならないので、雪上の性能低下を気にしなくちゃイケないんだけど、そもそもそれを試すシーンがない・・・。
もっといっちゃうと、来月の9年めの車検を通した後は、次回の車検までに買い換える気もするから、今買っちゃうともったいないことになりそうな気もして・・・。
もう少し様子を見るかな。
とりあえず、来月の下旬頃にはタイヤ交換すると思うから、その時までに気持ちを整理しておこう。
エイトは雪が降ったら乗らないんで、分かりやすいんだけどねー。
Posted at 2017/11/26 03:13:58 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記