
今日からまた時短要請で、お酒を提供するお店の短縮営業が始まった。
たまたま昨日は、同僚と飲みに行ってたので、あれ今日からだっけ?明日からだっけ?と気になるニュースだった。
そんな飲み会も、人数は4人で。時間は小一時間とはいかないけど、10時過ぎにはお開き。まぁ時短営業じゃなくても、最近は自主的に10時前後には切り上げるので、実質的な変化って感じられない。
多くの人たちは、そんなもんですよ。
普段から注意しながら飲みに行くのを楽しんでるわけだから。
とはいっても、マスクを外したりつけたりは流石にしなかったなぁ~。
Amazonって、大きいものから小さいものまで、日常的に使うからなくてはならない存在になりつつある。
今日も、ちょっとしたものを注文したのでが届く予定になっていたので待っていた。
そしたら、届けられたのはコレ。
・・・。
どうみても、PCのモニターのようだけど、中身は違うのだろうか?
注文したのは、もっと小さいものだし。
でも、大きな箱に、そして全然関係ない箱に詰められてくることも、たまにある。だから、開けてみないと何とも言えない。。。。
ってこと、箱をオープン。
やっぱりどう見ても、モニター。
箱に印字されてるものと相違なさそうだ。
しかーし、こんなもの注文した覚えがない。
でも伝票の届け先や問い合わせ番号はあっている。
この状態でAmazonに連絡してみたら。
確認の結果、誤配送だということで、再度送り直しますと言うことだった。
じゃぁコレどうすんの?っていう質問に対して驚きの回答が、、、
激「コレ、取りに来てもらえるの?」
ア「申し訳ないですが、着払いで発送していただけますか?」
激「えー。。。」
ア「それなら、お手数お掛けしますが処分して下さい。」
激「えっ?は、はい。。。」
本来注文してたモノは、2,800円程度のモノに対して、コイツはその10倍くらいの値段のモノ。
取りに行く手間を考えたら、あげちゃう(処分してもらう)方がコストメリットあるって事なんだね。
ちょっとビックリ。
このモニターは、今使ってるものより性能のイイものだから、ありがたく頂戴しますよ(゚∀゚)
しかし、今2つのモニターをすでに使ってるから、3つ目を置く場所が無いんだよなぁ~。
テレワーク専用しようかなと思うものの、やっぱり設置場所が・・・。
とりあえず腐るモノでももないし、予備として取っておこう♪
ちょっと早いクリスマスプレゼントに、ちょっとだけ気をよくした激なのです。
Posted at 2020/11/28 19:34:17 | |
トラックバック(0) |
PC・デジモノ・Web・家電 | 日記