• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2022年07月02日 イイね!

アナログへの回帰?

アナログへの回帰?観測史上最速の梅雨明けで、連日酷暑の日々。
車にはサンシェードが必要な時期に突入だ。
これが無いと、ハンドルとかシフトノブが熱くて触れない。
特に金属部品が付いてるこのシフトノブは、マジで火傷モノの熱さだからねー。
しかし、こういうときテレワークなのはありがたいよなぁと思う激です。


世の中はDXっていう言葉があふれていて、まさにデジタルをさらに生活や仕事に取り込もうとしている。
まぁIT業界にいるボクとしては、デジタルというのは切っても切れない間柄だから、昨日今日に始まったことでは無いのだけど。

そんなデジタル三昧の現代も一周回ってって感じで、カセットテープやアナログレコードが若者には大人気なのだとか。
アナログのレトロ感、暖かさ、が”エモイ”と言うことなのかな。

なんかオヤジ感丸出しで恥ずかしい(爆


ボクも昨年から筆記用具を万年筆に変えて、積極的にメモを取るようにした。


テレワークでのリモート会議だと、必要なことは画面キャプチャーなり録画してしまえば良いし、メモりたいこともエクセルやテキストエディタを使えば紙は必要ない。
でもそれだと記録としてはきれいに残せるんだけど、自分の記憶に残らない。
だから、余計にペンで紙にメモをする必要がある気がしてきたというわけ。
ペーパーレスに逆行するから、SDGs的では無いか(アセアセ

それに加えて、計算には当然のようにPCや電卓を使うわけだけど、あえてソロバンを使うようにしてみた。これはあくまで脳トレの観点で、毎日少しだけ。
断捨離してたときに、以前美沙と一緒に買ったソロバンが出てきたから。
これでも高校のときに授業で珠算をやっていて、級も取ってるんです。
5級だけどwww

デジタル全盛だけど、アナログの良さも併せていくのがいいイイね。


そういう流れの中で、建物だって近代的なモノに古いモノが混じるのも悪くない。


我が町も旧宿場町なので、旧街道沿いにはこういう建物がまだ残っていて、それをイノベーションしたり、フィーチャーしたり。
以前はただ古い建物としか思ってなかったけど、保存する方向に動いていくとなぜか重要なモノに思えてくるから不思議。

デジタルからアナログ回帰に動いている流れのように、温故知新というか近代的に傾きすぎると古い時代のモノが愛おしくなるのか、失われることに不安を感じるのか、、、。
ある意味、無い物ねだりなのかもしれないですね。


そんな流れの中で、全然関係ないけどコレw

■石挽手打ち いわもと「とろろせいろ」


暑い時に熱い麺類を汗だくで食べるのが大好きなんだけど、こういう冷たいそば、しかもとろろでつるっと、というのも捨て難い。

これも現代のともすると行き過ぎてる感のあるラーメンばかり食べてると、こういうそば粉の薫りや鰹だしの風味を感じる昔ながらのそばに気持ちが動いていくのかもしれない。

とは言っても、相変わらずラー活してますが(笑

デジタルとアナログ、近代建築とレトロな建物、今風のラーメンと昔ながらのそば、、、、どっちか一方だけでは無くて、バランス良くブレンドする方がイイです。
そう考えると、AT全盛ながらあえてMTを乗り続けているのも、同じような気持ちなのかもしれないな、と。
しかも、我が家はファーストカーがATのヴィッツにセカンドカーがMTのエイト(爆

うん、バランス取れてるんじゃネ?ww


なんだかんだいって、やっぱりアナログが捨てきれない昭和のおじさんなのです。
Posted at 2022/07/03 03:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のイロイロな事 | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation