
一日遅れてケーキの登場。
誕生日ケーキだけは絶対外せない我が家のルール。
だから誕生日当日に全員が揃わない時は、全員が揃うその前後に必ず用意される。
笑っちゃうくらい、ケーキには真剣に取り組むのがかおたんの流儀。
女子軍団がケーキ食べたいだけなんだけど(´。`)
とかいってもボクだってケーキは好きなので、協力は惜しまない激です。
そしてケーキを前にして、ケーキの食べ方論争勃発!
面白いことに、ケーキを食べるのにも家族全員流儀が違う。
大きく分けると、縦派と横派。なんじゃそれ。
ケーキを縦にカットする縦派はボクと美沙。
生クリーム、スポンジ、イチゴのマリアージュを楽しむために。
理想は最初から最後まで同じ味になるように。
ボクはトッピングのイチゴもそのままでカットしていくんだけど、美沙はそのイチゴは口直しとして最後に食べるのだと。
微妙に違う。
そしてケーキを層で食べる横派はかおたんと美希。
生クリーム層、スポンジ層、また生クリーム層、そして最後のスポンジ層と食べ進める。
かおたんにいたっては、トッピングのいちごも中間に挟まってるイチゴも、本当はいらないらしい。
しかし、層ごとに食べるんだったら、生クリームとスポンジだけ買ってきて、別に食べれば良いじゃん、って言ったら生クリームが少し付いたスポンジが良いんだと。。。なんだそりゃ。
かおたんは味をミックスさせないで食べるのが好きなのでこうなるわけで、つまり素材とか味のハーモニーを楽しむっていう概念が無い。
ボクとは正反対。
もう慣れたけど・・・(爆
ちなみに、月見そばのたまごをどのタイミングで食べるか、っていうのも確認し合ったんだけど、やっぱり微妙に違っていた。
ボクはミックス派なので、最初の一口だけはそのままの味を楽しむけど、その後は躊躇せずにたまごをかき混ぜる。このたまごを混ぜてまろやかになったところを味わいたから月見にしてるので当然の成り行きだ。
アンチ・ミックス派のかおたんは、そもそも月見は頼まないけど、もし食べるんだとしたら中盤で一気にたまごを啜るのだと。味が混ざらないように。
ふーん、やっぱり。
でも、このアンチ・ミックス派の人は月見は頼まないんだろうな。
わざわざやっかいな事しないよね・・・きっと。
こんなどうでも良いことなれど、一生お互いを理解し合えない小さく大きな事なんでしょう。
この論争、もう何回もしてるけど、まだまだこれからもするんだろうなぁ、と。
でも、誕生日ケーキを食べる度にこの論争が繰り広げられるのであれば、その回数が増えれば増えるほど幸せなことなんだなーって思ったAfter Birthdayだったのだ。
Posted at 2022/07/09 02:14:02 | |
トラックバック(0) |
誕生日 | 日記