
なんか最近しゃきっとしないイケてない日々が続いてるのは、運気の低下か?
とかいって、そういう運とか占いとかは信用してないわけなんだけどww
でもさすがについてないことが続くと、そういうことにでもすがりたくなる気がしないでも無い事も無い激です。
なんだそりゃ。
最近の何個かあるエイトの問題の一つ、車がふらつく感じ、左に流れる感じ、そして路面はドライなのにウェットの様に感じる接地感の乏しさ。
足回りの交換とか考えたけど、アドバイスをいただいたようにやっぱりまずはアライメント調整をしてからだろう、と。
測定の結果は、車高調が馴染んでさらに車高が下がってるから、キャンバーがちょっとつき過ぎてるのと左前輪のトゥが開いてるというもの。これだと左に車が流れるね、そして接地感も弱くなるね、、、と。
感じてた違和感と計測した結果が何となくリンクしたので、ちょっとモヤモヤが晴れた感じだ。
調整後は太いタイヤに履き替えたかのように、ハンドルが重くなった感じで明らかに接地感が増えたことを実感した。
まだちらっとしか走ってないからなんとも言えないけど、良くなった気がするw
もうちょっと様子を見ましょう。
で、問題の二つ目は、先日のキュルキュル音問題。
Vベルトを交換して一件落着と思いきや、その交換は効果があったんだろうけど、キャーというかシャラシャラというか、そんな音がまた発生し始めた。
以前とは音が少し違う。
前回は車を停めていても鳴っていたけど、今回はクラッチを切ると音が消えて、繋ぐと騒がしくなる。そしてそれがたまーに発生する、と言う具合。
こりゃクラッチ回りだわな。
これももう少し頻繁に音が鳴るようじゃ無いと、ディーラーに持っていっても説明が難しいのでこれまた様子見だ。
なんとももどかしいッス。
悪いことは重なるモノで、ギターアンプから音出なくなった....orz

真空管とか部品の緩みが無いか確認して、状況が変わらないようなら修理だな。
あー、次から次へと色んな事が起きるもんだ。
コレが底だと思って頑張るか。
Posted at 2025/02/11 00:43:00 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記