
気が付けばもうJリーグも終盤で、また今シーズンも観戦に行けなかった。
昨年も行ってないから丸2年埼玉スタジアムに行っていないことになる。
あ~、行きたかった、、、、
来年はきっと行けるでしょう、と前向きに考える激です
ボクの勤めている会社がバスケットボールチームの「サンロッカーズ渋谷」のオフィシャルパートナー契約を結んだ。B.LEAGのことはよくわからないんだけど、サンロッカーズ渋谷はB1だというからトップリーグということなんだと、改めて知った次第。
そんなわけで観戦チケットを手にすることになった。
バスケットボールは体育では少しやったことがある程度の知識しか無いので、B.LEAGのこととか、ましてやルール自体もよく分かってないど素人。でも、サッカーだって野球だって陸上だって、現地での観戦はテレビで見るより何倍も迫力があって楽しい。そう考えればバスケットボールだって、と軽い気持ちで観戦してきたのです。
試合会場に入って、そういえば昔にバスケットボールの試合を観たことを思い出した。その時は大学卒業間近に行ったホームステイ先でのこと。
後で考えるとすごいんだけど、L.A.レイカーズのホームにシカゴ・ブルズを迎えてのゲーム。マジック・ジョンソンとかマイケル・ジョーダンが活躍している時代だ。
その時もボクはバスケのことをほとんど知らなかったので、こんなに貴重な試合を観られた事の重大さを分かっていなかった。
ただ合間に出てくるレイカーガールズがカワイイな♪って思ってたくらいでww
それはそれとして、バスケットもプロの試合はやはりスピードとダイナミックさが違う(ような気がする)と思った。
残念だったのは、ルールがよく分からないのでなんで試合が中断してる?とか、選手の特徴とか前知識をいれていなかったので見どころが今一つ分からないとか、今一つモヤモヤ感が残ってしまったこと。
やっぱある程度の事前準備はしてからのほうがイイっすね。
音楽もスポーツも芸術も生に限る。
画面からじゃ伝わり切れない迫力とパッションが感じられるのがイイなと。
来年こそはサッカーの試合も観に行きたいと、ますます思いが強くなったひと時だった。
Posted at 2025/10/19 13:21:57 | |
トラックバック(0) |
ドライブ&レジャー | 日記