
友人の女の子が、彼氏と車で北海道に行ってきたと、お土産をうちに持ってきてくれました。
彼女たちの通ったコースは、2年前に私たちが行ったときとほぼ同じようで、土産話をきいてるとについ懐かしい気持ちになります。やっぱり、大半が移動の時間に費やされてしまったようで、運転手の彼氏は相当のお疲れだったそうです。
私も結構堪えましたからね、あのときは。
それにしてもこの時期、北海道に行く人多いですね。
でもその気持ち、よーく分かります。私は、冬と夏に1回ずつ北海道に行きましたが、断然夏の方が良かったですもん。
しかし、冬の北海道がだめということではないですよ。そのときの旅行自体に問題があったわけですから。
その旅行は、所属部署の忘年会旅行で1泊2日。しかも、吹雪の為函館空港には降りられず、新千歳空港に連れてかれたんです。
北海道初めての私としては、「新千歳空港って函館のすぐそばなんだろ」って思ってたんですが、特急で3時間と聞いて北海道の広さを思い知らされたんですね。
1泊2日の旅程で、予定外の3時間。結局何にも出来ず、わざわざ遠くまで酔っ払いに来ただけなんて...。
このとき、飛行機の中と電車の中、そして雪しか見てません。あっ、あと宴会場ね。・・・つまんない旅行でしょ?
まぁ、それはともかくとして、夏の北海道にはまた機会があったら行ってみたいという気持ちが強くなってきました。
次は、飛行機&レンタカーかなって思ってますけど。
お土産のお話。
彼女たちに「六花亭 マルセイバタ-サンド」を貰ったんですが、これお土産でもらうお菓子の中では「白い恋人」「とうきびチョコ」をおさえてダントツのチャンピオンですね。
ホントうまいっす。凍らすともっと美味しくなるし。
京都の八橋、おたべなんかも、昔は上位グループにいたんですけど、上野駅や東京駅で買えるようになってからは順位が落ちました。物は好きですけど、風情が薄れてしまったので・・・。
ちなみに、よく東名使って遊びに行ったときは「信玄餅」を買いますが、「信玄桃」っていうの知ってます?
私は、人に買うときは「信玄餅」ですけど自分ちに買うときは「信玄桃」なんです。
知ってる人少ないんですけど、うまいんよ。
あと、上位グループといえば「かもめの卵」。
確か岩手のお土産です・・・・よね?
何度食べても美味しいと思える数少ない一品です。
みなさんは、何が好き?
ちょっと、話がそれてしまいました・・・。
Posted at 2003/08/01 00:59:03 | |
食い物 | 日記