• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2003年10月14日 イイね!

チリビーンズ(番外編)

チリビーンズ(番外編)昨日しくったチリビーンズを修復すべく、先ほどまで増量作戦してました。
結果は、花◎!!大成功でした(^^

このチリビーンズを作るのに無くてはならないのは、もちろん「チリパウダー(カイエンペッパーともいう)」と「レッドキドニー(金時豆)」です。
今回は、この豆にやられたんですけど(^^;
しかし、日本風に”金時豆”っていうのはいいけど、”レッドキドニー”っていうのは、なんていうかって感じですね。
だって、”キドニー”って”腎臓”の事ですからね。
確かに、そんな形してますけど。

直訳すると”赤い腎臓”ですから、これは訳さないでそのままの名称で食べるのがよろしいようです。
BMWのアイデンティティである”キドニーグリル”も、”腎臓グリル”って言っちゃったら、なんか元も子もないですもんね。

以上番外編でした。
Posted at 2003/10/15 00:56:32 | コメント(2) | 男の料理 | 日記
2003年10月13日 イイね!

チリビーンズ

チリビーンズ再来週の日曜日から旅行に出かけるわけですが、その前日に我が家に来客があるので、その準備としてチリビーンズを作ってみました。
なんで、まだ2週間もあるのに作ったかというと、ただ単純に1週間勘違いしてたからです(^^ゞ
箱根の話をしてるときは、「あぁ来週だね」って思ってて、関西へ旅行に行く話になるとやっぱり「あぁもう来週か」なんて思ってたわけです。よっぽど、その間仕事がしたくないようです。

で、チリビーンズですが、今までも何度か作ってるので特になんてことなく作ったのが大失敗。
肝心のお豆の缶詰は、いつも輸入物になるんですが、それがなかなか売ってない。だもんで、探し回ってやっと手に入れるから、毎回違う種類を使うことになってしまうんですね。
今回の失敗は、その豆がきっちり塩味がついてたことを確認しないで使っちゃったこと。
出来上がったチリビーンズは、しょっぱくて食べるのが辛いくらい。

これどうしよう(汗)

料理の味付けは、基本的に「足し算」。容易に「引き算」は出来ません。
そんなわけで、色々考えた末至った結論が、「量を倍に増やす」です。
それでも、回復できるかどうかはわからないといったとこなので、一種のギャンブルです。
もし失敗したら、大量の・・・んー、考えただけでも恐ろしい。


明日、再チャレンジしてみます...(ちょー不安)
Posted at 2003/10/14 00:39:56 | コメント(5) | 男の料理 | 日記
2003年10月12日 イイね!

迷子ドライブ

迷子ドライブホントにちょっとした軽い気持ちでのドライブだったのです。
夕飯前にちょこっと走ってくるかと。
当初の予定は、1,2時間で帰って来るはずでした。
18時半頃のスタートだから、20時過ぎまでには帰ってくる予定が、蓋を開けてみれば22時半。いやはや、ロング(タイム)ドライブになってしまいました。

夕方といえば、大半の人は帰路につく途中。だから、この時間に出発すれば空いてると思ったんだよね。確かに、下りはガラガラで、気持ちいいように走れた。ちょっと気になったのが、反対車線。えんえんと渋滞してるんだもんな。でも、折り返してくる頃には解消してるだろう、なんていうのが甘かった。
よく見てみると、事故があったらしくぴくりとも動いてない。
だもんで、どこで折り返そうか考えてくるうちにどんどん進んじゃって、鹿沼IC(東北自動車道)まで来ちゃった。

ぼちぼち折り返さなくちゃと思うも、反対側は動いてないし...しょうがない、常磐道経由で帰るか。
それが、大間違いだったんです。
何故かって言うと、ナビがついてない我がヴェロくんにおいては、地図が重要アイテム。運悪く、家に置いてきちゃったもんだから、IC降りてから道が分からん。
道案内の看板見たって、知らない地名じゃどうしようもない。
結局、勘だけを頼りにして道をチョイスしたら、面白いように反対に行ってしもうた。
何でこういう時って、逆の方に曲がっちゃうんでしょうかね。二つに一つなのに。

気が付いたら宇都宮まで来ていたので、結局高速乗っちゃいました。降りたとこより遠くのICから、同じ高速をネ。
あー、何やってんだオレは。
結局、渋滞は解消されてたから、そのまま素直に折り返してれば良かったですよ。

オイル交換をしたからか、謎のパーツをつけたからか、車の調子が良かったのがせめてもの救いでした・・・。







しかし、高速のICそばって怪しくもカラフルな建物がいっぱいありますな。
小さい頃、「ここ泊まりたいぃ」って言ったら、「大人になったらね」ってちょっと困った顔して言ってた親の顔を思い出しました。そのときは「大人になったら???」って思いましたけどね。

上手い事言うもんです。
Posted at 2003/10/13 01:58:40 | コメント(5) | ドライブ&レジャー | 日記
2003年10月11日 イイね!

ヨーロッパ風味のアベンシス

ヨーロッパ風味のアベンシス3連休の初日です。でも、今日の予定は12ケ月点検のみ。
まったりとした、連休の始まりですね(^^;

12ケ月点検の方は、特筆する事無いですが待ち時間の間にアベンシス乗せてもらいました。
知らない人もいるかと思いますが、最近トヨタから売り出された車です。
こやつは、ヨーロッパはイギリス生まれ。だから、ヨーロッパではすでに走ってるんですね。
ということで、ヨーロッパの香りがする車なんだそうですよ。

正直言って、ヨーロッパの車(BMWとかベンツとかとか)乗った事無いので、これ乗って「欧州車っぽい」なんて評価する事は私には出来ません。でも、確実にクラウンやマークⅡといったような、ある意味トヨタらしい車とは違う事くらいは感じます。
なんつっても、いつも車のチェックに走る埼玉スタジアムへの道をこれまたいつもと同じようなスピードで走っても全然大丈夫。
というより、気持ち良く走れるんだから驚いたです。
「BMWの走りは気持ちがいい」ってよく耳にするけど、この方向性でもっと良いんだろうから、そりゃごもっともと納得します。

でも、欠点はドアの重さ。剛性は高そうだし、閉まるときの音もいい感じなんだけど、力の弱い年配の女性にはちょいと辛いかもですね。ターゲットは、そういう年代でしょうから。

子育ての終わったベテラン夫婦が、こういう車で山に海にドライブするなんていうのは素敵じゃないでしょうか。
私もそういうのに憧れます。
でも、きっと叶わないでしょう。
何故かって言うと、そのシチュエーションはヴェロッサに任せたいから...。







◆GOAさんへ
ケーキ買ってきちゃいました。ついつい(えへへっ)
でも、このティラミスは不合格・・・。
Posted at 2003/10/12 02:15:26 | コメント(1) | くるま | 日記
2003年10月08日 イイね!

わが家の英才教育(音楽編)

わが家の英才教育(音楽編)今日もいつものように、ゆったりとした音楽をかけて食事してました。久しぶりに「エンヤ」です。
なんとなく、優雅でしょ?
でもそんなこと美沙は知ってか知らずか、食べることにも飽きてきて食べ物を投げ始めてきた...。

「そんな乱暴なヤツにエンヤは似合わんだろうよ。よしっ、ハードロック聴かせちゃうからなっ!!」

と、まずは最近久しぶりに聴いてるディープパープルの「バーン」なんぞを。
すると、手を振りながら喜んで踊ってるじゃありませんか。

やっぱり、オレの子だ・・・(涙)

ノリノリです。
でも、抱っこして音楽に合わせて揺れてたら、だんだんつまらなそうな顔になってきたんです。
「ちっ、もう飽きたんかよぉ~」
と思ってよく見てると、うっつらうっつらとし始めてるんですね。
えっ!!これで、寝ちゃうの!!
流石にこればかりは、私も驚きました。

スターウォーズを観にいって、オープニングの戦闘シーンからエンディングまで、寝つづけた母親を持つ私。
ライブを観にいって、オープニングでうかつにも寝てしまった私。
そして、ハードロックで寝てしまう娘。
うーん、みんな同じ血が流れてるんだなぁ...。
と妙に納得してしまった瞬間でした。

これで、気兼ねなく音楽聴けるな(^m^
Posted at 2003/10/08 22:37:34 | コメント(4) | 天使たち | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2003/10 >>

    123 4
567 8910 11
12 13 141516 1718
19 2021 22 2324 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation